今日は雨が降ったりやんだりとはっきりしない天気でしたね(*´△`)
洗濯物が乾かないので、ぜひ明日は晴れてもらいたいです☆ 今日はスク―リング生受け入れ準備について話したいと思います!!! 寮に入りたい方は必読♪ このテスト期間、寮生はもっとも忙しいと言えます… なぜかというと… テスト勉強とともにスク―リング生受け入れ準備を始めないといけないからです(●´з`●) そもそもスク―リング生とは、日本女子大学の通信制に通っている方達のことです。 夏休みの間、スク―リング生の方達は目白キャンパスを使用するので、私達が普段住んでいる寮に夏休みの間(8月)だけ寮で生活するのです。 というわけで、私達寮生は実家に強制送還されます!!! また、スク―リング生の方達に部屋を明け渡すために、部屋・寮の大掃除が行われます。 ちょうどこの時期に部屋替えも行われるので、自分の荷物を全部まとめて引っ越せる状態にしないといけないのです( ̄□ ̄;) やっぱり女のコって生活していくと物が増えていくじゃないですか? なので入寮した時と全然荷物の量が違うんです!! 服とかバッグとか靴とか本とか色んな物が増えすぎていて段ボールに収まらないし、部屋替えなんか出来る状態じゃないんです!!! 私は何も家具を持ち込んでいないのでまだ大丈夫ですが、大きな鏡や小さめのテ―ブルなどを置いている友達もいてとても大変そうです。 去年と違い、今年はまだなんにも準備をしていないので、そろそろ本気で準備をしないといけないなぁと思いました┐('〜`;)┌
2009,07,23, Thu 23:28
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
私はf-campusを利用して、早稲田大学の授業を履修しています♪
今日はその授業の前期試験でした…(゚-゚;) 授業名は「日本のメディアと文学」です。 その名のとおりですが、例えば「谷崎潤一郎と映画」や「寺山修司と映画」など…日本の文学と、映画・演劇・ラジオなどの諸メディアの関わりを考察しています。 初回の授業で、先生が「技術が革新していくと、文学も変化している」とおっしゃったのが、とても印象に残っています。 今日の試験は、「前期の授業で扱った作品について」というテーマで、自由に論じる形式のものでした。 A4のテスト用紙の裏表いっぱいに文字を書いてきました。 途中、シャーペンで書いていると手が痛くなってきたので、持参した鉛筆に持ち替えたらすごく楽に書けました! 受験生の皆さん、入試は鉛筆使用ですよね? 実際は、シャーペンよりも鉛筆のほうが書きやすいですよ♪ 今から鉛筆に慣れておくのもいいかもしれませんね。 **** ところで、今日は日食が起こりましたね! 私はあまり天文に興味が無かったので… その時間は外にいたのに、すっかり忘れていました('A`) ネットにあがっている写真で、ダイアモンドリングを楽しみたいと思います。。。
2009,07,22, Wed 15:25
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |
今日、試験が一つ終わりました!
やったー! 論文だったのですが、、、 いやー疲れました(^^;) 3題中、2題を選んで答える形式だったので、 時間あるよなーと思っていました…。 いやはや… 早い人は、30分で終えて帰っていきましたが、 私はチャイムが鳴るまで必死に書いていました。 大学生になって、パソコンばかり使ってしまい、 時間制限がある中で こんなに文字を書くことが減っていたので、、、 かなり神経使いました(苦笑) でも毎回楽しく受けていた授業だったので、 なかなか書けたと思います! (自己満足(笑)) 夏休みは静岡に帰るのですが (卒論をがっつりやるために)、 短期のアルバイトが決まりました! 妖怪フェスティバルというものです、、 人気があったようで選考だったのですが、 よかったですー! 本当は縁日(子どもたちが遊べる場を提供する仕事)がよかったのですが、 レジになってしまいました(残念)。 今までアルバイトでレジ中心で働いていたので (まぁそれが原因ですが^^;) この夏は違うことがしたい! と考えていましたが、 レジは経験者の人が必要ということで、 こちらになりました。 でも、夏休みという絶好の時期に稼げないのは辛いので、よかったです! 楽しみになってきましたー! 卒論も楽しみつつ頑張ります!!
2009,07,21, Tue 23:57
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは。
本日は海の日でしたね。 「海の恩恵に感謝!」 なのですが、私はここ数年ちゃんと海を見ていません・・・ 海なし県に住んでいる故、ですかね?(_ _。) 今年こそは海のある都道府県にでもお出かけしたいものですよ。。 ほんとに。 (・ε・) さて。 昨日・一昨日と私の地元ではお祭りが行われていました。 が、私は行きませんでした。 こちらもここ数年行っていません。(爆) もうそんな歳でもないかなぁ~ というのが本音で。w だけど、なんとなくお祭り気分を味わいたくて・・・ 焼きそばを食べたり。(市販のやつ) ベランダに出たり。(神輿を担いでる音が聴こえるんです) しちゃいました♪ いやぁ~・・・ 気分だけ味わうのも、なかなかイイモノでしたよ(^O^) 思い出される、というか。 子ども会で子ども神輿を担いだなぁ~ とか。 友達とりんご飴一緒に食べたなぁ~ とか。 そんな「思い出」を、心によみがえらせる感じ。 ・・・来年は私、成人していますし。 久しぶりに懐かしのメンバーであの頃のように、、、 とか思ったりしちゃいました。(笑) ―こういう風に思えるのは〈まつりのあと〉だから、出来るんですけどね。 今、 テスト期間なんですよ。 もーほんとに 〈あとのまつり〉状態なんですよ。 ・・・気持ち切り替えていきますっっ(゙ `-´)/ 乗り切れ、自分。(笑) *** 長くなりましたが、 最後に《今回の一枚》と題しまして。 昨日ベランダに出た時に偶然見つけて思わず撮った写真でも載せます。 いやぁ~~ 雨とか全く無かったのに、何故??って思いました。 コレです↓ 分かりますか?? 画像が暗くて見づらいですが・・・ 真ん中にうっすら、『虹』です! 雨上がりや人工的なモノ以外で見たのはコレが初めてでした。 感動でしたっっ(´∀`) それでは、良い夏を。
2009,07,20, Mon 22:11
【 日常生活::イベント・年中行事 】 comments (x) trackback (x) |