最近、私が読んだ詩を紹介します。
**** 「あなたに」 書物のなかに海がある 心はいつも航海をゆるされる 書物のなかに草原がある 心はいつも旅情をたしかめる 書物のなかに町がある 心はいつも出会いを待っている 人生はしばしば 書物の外ですばらしいひびきを たてて くずれるだろう だがもう一度 やり直すために 書物のなかの家路を帰る 書物は家なき子の家 (寺山修司『寺山修司少女詩集』角川文庫より) **** 最近、図書館で読んで、すごく好きになった詩です。 書物を読むとき、 人の心は自由で気まま。 でも、日常生活ではムカつくこと、落ち込むこと、失望することが たくさんあるかもしれない。 そんなときは、 深呼吸をして、 本棚のお気に入りの本に手をのばしてみる。 あのときの、わくわくした感じ。 あのときの、しっとりした感じ。 あのときの、ひやっとした感じ。 思い出すかもしれない。 日常生活で起きている現実的なことと、 私の心のなかで起きている、自由で気ままな感情の波とを、 天秤にかけてみる。 私の心のほうが、壮大で豊かなことに気づく。 現実の問題は、とてもちっぽけなことだって気づく。 書物は私の心のよりどころ。 …こんなことを考えさせてくれる詩で、お気に入りです。 私は出版業界を中心に就職活動をしている最中です。 こんな本をつくりたい、こんなことがしたいって伝えられたらいいなって思っています。
2010,01,14, Thu 20:30
【 読書 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは
今日は親とお買い物に行く予定だったのですが、思いがけず急用が入ってしまってまさかのお留守番です 今週中には帰ってこれないらしいのですが、昨日の夜食材4人分買ってしまった・・・ 兄とがんばって消費します冷凍庫いっぱいだしな・・・ ふとるー 一人さーみーしーいー でも今更友達に連絡するのも、化粧するのも面倒なのでおうちでのんびりすることにしました お昼を食べて、課題を終わらせて、掃除して・・・ ひとりだと時間が過ぎるのが遅い・・・ と思いきや、マイブームの大河ドラマ「義経」のDVDを見たり、課題やったりしてるとあっという間ですねー そろそろ夕飯の準備もしなくちゃー そうそう、さっき掃除してたら懐かしい本が!! みなさん、この本読んだことありますか? 氷室冴子さんの『なんて素敵にジャパネスク』 小学、中学校のときに流行したコバルト文庫です。 時は平安、名門貴族(大納言)の姫である瑠璃姫と、右大臣の末息子、衛門佐の高彬を中心に繰り広げられるどたばたラブコメディ 貴族の生活や、通過儀礼、文化など、今思うとこの本で知ったことも多かったなぁ・・・ なつかしい!!読んでからもう10年くらい経ちますが、今で大切にとってあります。 今思うと、私が平安時代に興味を持ったきっかけはこの本なのかもしれません。 今度また読んでみようかなぁー
2009,06,13, Sat 16:59
【 読書 】 comments (x) trackback (x) |
昔から読み続けられる名作に、感動することが最近多くあります。
今読んでいるのは、芥川龍之介。地獄変を読んでみたくて買った文庫に、偸盗というお話が入っていて、それがとても良かったのです。 出てくる人たちはちっとも格好よくなんてないし、むしろずるい人、汚い人、臆病な人ばかり。 これが自分に受け入れられるのは、その弱さが、自分の一部分だからだと思う。 夢の中で襲われたとき、友人や家族を捨てて逃げようとした、ってこと、ありませんか?私はよくあります。弱さがいちばん見える形で表れるところですよね。 ただこのお話がいいなと思えたのは、その暗さの中に一筋の光をくれたから。兄弟愛というか、家族愛。愛から生まれる一瞬の勇気。 じ~んとしました♪ 想像力を掻き立てる風景描写だったり、言葉の選び方だったり、 自分の頭の中に描いたストーリーをこんなもに忠実に文字にして書き表わせる、文学者。素敵です。 文章が上手だなぁ、と本を読んで思えるようになったのはついこの間。 3年生になってやっと。とんでもないスロースターターです(笑)
2009,05,26, Tue 22:03
【 読書 】 comments (x) trackback (x) |
今日は一段と冷え込みましたね。
何でも、東京で初雪を観測したとか!! さてさて、この時期、レポートや試験などに必死で、日文生は忙しい生活を送っていますね。 私の友達でも、教職をとっている子たちは、毎日試験や課題の締め切りに追われていて、特に大変そうです… そんな中、私は教職もとっていないし、結構早めに手をつけていたので、案外余裕があります! 今日は本屋さんで、素敵な本を買っちゃいました♪♪ ピエ・ブックスから出ている「スイスのかわいい宝物」という本です 表紙からしてかわいいでしょ~ この本は、スイスのかわいい雑貨や素敵な街の風景の写真が載っている、デザイン写真集なんです(●´ω`Pq) スイスには以前から興味がありました。 私が好きな俳優さんが、小さい頃スイスの田舎に住んでいたと言っていて、そこからの影響なんですが笑 本当に彼は魅力的な人で、私はとても尊敬しています。 彼の人格はスイスでのスローな生活で培われたものなのかなーって思い、 そこからスイスへの憧れがどんどん強くなっていくんです。 学生のうちに一週間くらいスイス旅行に行きたくて、今からいろいろ調べています! そうやって試験前の息抜き(現実逃避とも?)をしているんです笑 憧れのスイスに夢を馳せながら・・・ レポートやっちゃお!笑
2009,01,09, Fri 21:24
【 読書 】 comments (x) trackback (x) |