NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

昨日、私の4年越しの夢が本当の本当に叶った。

「本女の5人で、かるたの団体戦に出ること」

多分、人が聞いたら、
「なんだ、そんなことか」って思うようなことだけど、
私は馬鹿みたいにこの夢を追いかけ続けてきた。
入学したときからずっと夢見ていた。
そしてとうとう卒業を迎え、
私にとって最後の機会に、夢は叶った。

全国職域学生かるた大会、という大会がある。
全国各地の競技かるたプレーヤーが一堂に集まって、
所属の学校名や会社名を背負って団体戦を戦う。
試合形式は1対1で変わらないけれど、
5人対5人で並んで、3勝したほうが勝ちという仕組み。
(囲碁や将棋の団体戦のような形式に近いかな)
何度か記事に書いたことがあるから内容は少し割愛するけれど、
なんていうかもうこの感動は文字では伝えきれない。
大学生になっても、こんなに夢中になれて、
こんなに感動できることがあるなんてすごく幸せだ。

団体戦だから、
5人で1つのチームだから、
5人の想いを1つにして戦う。
個人戦とはまた全然違う楽しさや緊張感や感動がある。
みんなで今まで練習してきて、
合宿もみんなで行って、
そういう仲間達と団体戦の大舞台に臨む。
そして勝っても負けてもその後の打ち上げで、
みんなで飲むお酒とみんなでつつくもんじゃは格別にうまい。

特に今回の団体戦は、冒頭にも言ったように、
5人そろって出場することが叶ったし、
本女かるたのオリジナルポロシャツ着て↓(ついに作ったんです☆)



本女の5人が一列に並んでかるたを取る光景は、
ほんとに奇跡みたいだった。
弱小サークルよく頑張った。

百人一首に魅せられた中学時代、
そして高校で足を踏み入れた競技かるたという世界。
私はずっと、一生かるたと付き合っていこうと思った。
大袈裟じゃなく、ほんとに自然にそう思えた。
もしいつか強くなることに限界が来たとしても、
何らかの形でずっとかるたに携わっていきたいと思った。

そして高校を卒業し、
かるたを通して知り合った先輩がいる本女に入学した。
かるたが強い大学は他にもたくさんあった。
でも私は、ここで、本女で、かるたサークルを作ろうと思った。
―― あれから4年。
月並みだけど、ほんとあっという間だったなぁ。
振り返るとやっぱり私はかるたしかしてなかったよ(^^;)
(卒論も百人一首だったし・・・)

何よりいい仲間に恵まれて、
本当にたくさんの人がこの本女かるたを応援してくれた。
だから百人一首同好会は、ここまで活動を続けることが出来た。
感謝してもしきれない。

ゼミの教授だったか、卒業式の講演の人だったか、
誰が言ったかは忘れてしまったのだけど、
「人生に無駄はない」という言葉を聞いた。
若いときは分からないかもしれないけど、
もっと年をとって振り返ったときに、そう思えるはずだと。
だから、すぐに見切りをつけないで続けてみたらどうかと。

無駄のない人生なんてないと私は思っている。
ていうか、人って無駄ばっかりしてる気がするよ。
逆に、全然無駄も隙もない人なんて私は怖い。
でもそういうたくさんの無駄も全部含めて、
人生という大きいくくりで見たとき、
どんなに無駄なものも、
その人を形作るれっきとした一部になるんじゃないかなって思う。
だからやっぱり、まわりまわって、人生に無駄はない。気がする。

私の好きな言葉は、就活を始めた頃から
「捨てる神あれば拾う神あり」
になったんだけど、
「人生に無駄はない」
も追加しようかなと思ってみたり。

本女でかるたを続けてきたことは無駄じゃなかった気がする。

継続は力なり。
これからも、私が卒業した後も、
また本女の5人で団体戦が出来るように、
競技かるたって楽しい!って思ってもらえるように、
もっとたくさんの人に競技かるたを知ってもらえるように、
ずっとずっと支えていきたい。


2009,03,23, Mon 22:57
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)

今週の月曜~水曜まで、
サークルの合宿に行ってきました。






伊豆高原駅から海沿いに少し行ったとこの民宿へ。
民宿には大体畳の宴会場がある=かるたが思う存分出来る!

この合宿、行く前からすごくうきうきしていた私。
なんでかと言うと、
実はサークルの合宿って大学生になって初めてだから。
・・・あと1ヵ月後に卒業するんだけどね(^^;)

他大学の人も含めて、合宿には総勢9人。
百人一首同好会を立ち上げて4年目の終わりにして、
念願の合宿実現。

何から何まで初めてだから、
宿の予約からスケジュール作りまで手探り状態。
競技かるただけじゃなくて、
西洋かるたもたくさんしようと思っていたし、
最終日には伊豆オルゴール館に行くことを企画。
うまくいくか不安もあったけど、
今にして思えば準備期間も楽しかったな。

合宿本番は、あっという間に終わってしまったけど、
この3日間で、絆はすごく強まった気がする。
同じ釜の飯を食った仲、っていう表現を身を持って実感。

ゲストで来てくれた他大学の子が、
「また来年もあったら呼んでね~」
って言ってくれたのも嬉しかった。
そして何より、1年生が真剣にかるたしてる姿には、
本当に感動したなぁ。

もうすぐ、この部を去る自分。
フロンティアに思い残すことはないよ、
って思わせてくれた初合宿。


2009,02,19, Thu 22:50
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)



「かるた」って言うと、
ついつい自分がいつもやってるかるた、
「小倉百人一首」の略だと思っちゃうんだけど、
実はもっとたくさん種類があって。

そもそも、「かるた」って、
ポルトガル語で「カード」の意味だそうだし、
カードを使ったゲームなんて山ほどあるよね。

全国各地、地域に根ざしたかるたもあって、
我らが百人一首同好会、群馬県代表むとうが、
郷土愛溢れるかるたを持ってきてくれたのでした。
冒頭の写真がそれ。
わりと有名な「上毛かるた」と、
ローカルすぎる気もする「吉井かるた」。
どちらかというといろはがるたに近くて、
手書き感溢れる絵に、郷土ネタ満載で、
さすがに地元民は昔やった記憶があるらしく、
とっても速かった!
「きゅうりとしいたけ吉井町」
こんな名産品ネタや、他にも有名人ネタ、
そして遺跡ネタも多かった気が。

今日は、百人一首同好会の活動日で、
もちろん百人一首(というか競技かるた)も2試合やったのだけど、
合間にこの「上毛かるた」と「吉井かるた」、
そして、西洋かるたもたしなんだのでした(笑)

西洋かるたとは、最近うちの部で空前の大ブームになっている
「大貧民」のこと☆(もちろん西洋かるたは造語 ^_^;)
この大貧民、地域によってなのかルールにも多少違いがあり、
8切りは有名だけど、
8切りが出たときに10を出せば止められるという
「10止め」なるルールもあり(千葉県出身者談)、
これがなかなか曲者なんですよ。
「8切って上がり☆」という王道上がりパターンが、
意外とこの10止めにひっかかり、
持ち札が8と3とかのときにこれをやられると、相当手痛い。
イレブンバックで起死回生を狙うしか…

と、百人一首に負けず劣らず、
この西洋かるたも毎回とっても白熱するのでした(^^)


2009,01,13, Tue 22:58
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)


どうも、むとうです。
今日は朝から珍しく早起きをし、副都心線を使って(今まで最寄り駅は護国寺と目白だったのですが、これからは雑司が谷駅にお世話になる機会が増えそうです。駅から徒歩5分で帰宅出来るってホント便利だ…!)茗荷谷へ行きました。
改札を出ると目につくのは、朝市の横を制服やジャージ姿で歩いていく老若男女の姿。
多分野菜を売るおじさん達は「何だこいつら」と思っていたことでしょう。
実は今日、茗荷谷某所では競技かるたの初心者大会が行われていたのでした。
一年生にとっては初めての大会。
緊張しているのか、全員(部長除く)待ち合わせの10分前にはやって来て、例の語呂合わせ集(コレですコレ)で必死に復習していました。みんな真面目!
そのかいあってか、今日の大会では全員が三回の試合のうち一度は勝てた、という大変気持ちのいい結果が出ました。

「すごいちっちゃい子と当たったんですけど、動き速過ぎです!びっくりしました」
「試合していて、やっぱり払ったほうが札を取れると実感しました」
「まだ決まり字を覚え切れていないので、早くちゃんと覚えたいです!!」

↑試合後の一年生達のコメント。
普段の練習では味わえない、試合ならではの緊張感に触れ、とてもよい刺激になったようです。今後に期待!
ちなみに私自身も大会に参加したのですが、結果は二勝一敗。一回目の試合が自分でも呆れる程の出来でした。反省…。

あっ、そうそう。
特に要らない画像の解説。

ノート→参加賞。ちょうどこの大きさのノートを帰りに買いに行こうと思ってたので、すごく嬉しかったです。そんなお手軽な21歳。
シャーペン→去年か一昨年の参加賞。特に意味はないですが、あったので置いてみた。
・ファイルと本→ノートのサイズが分かりやすいように置いてみました。ナルニア映画見たいなぁ。

…昨日のあずさちゃんがすごく四年生らしい記事なのに、私はまたこんなんですみません。
四年生らしい話題を提供するために暴露しておくと、今日の記事は本当はともよちゃんの担当だったのですが明日のゼミの発表準備が大変らしく急遽バトンタッチされたのでした。
ん?これ、四年らしい話題?…まぁいっか!にわとり
私も明日返さなきゃならない卒論関連の資料をこれから読もうと思います。読み終わるかな…(-_-;)

2008,06,22, Sun 22:58
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2024 November >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code