NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

海外ドラマを観すぎて、何かあるたび、思わず「Oh!」と言ってしまう
ちこです(笑)すっかりハマって、睡眠不足!

さて。ブログ部の記事もお正月テイストになってきたこの頃。
今日は大晦日ですね。みなさん、いかがお過ごしですか?

私は上の通り、年末は毎日海外ドラマを観つつ、布団を干したり、洗濯したりしてました。卒論書いてたとき、かずえちゃんに「子供が1人はいそう。
おか~さん!」って言われるワケだね。ハハハ★


日本女子大学の正門にも門松が飾られ、お正月ムードいっぱいです。

 
  写真ちっちゃかった~汗

さて。いつもは何の実感もなく新年を迎える私ですが、今年はちょっと
おセンチな気分です。もうすぐ卒業(見込み汗)で、
「あ~私のモラトリアムが終わっちゃう!」と思うと、妙に焦るのです。

大学時代、やり残したことはなかったかなと振り返ると、いっぱいあった気がします。もっとたくさん本を読むはずだったとか、運転免許取っとけばよかったとか、せっかく東京にいるのにあんまり遊んでなかったとか、もっとバイトすればよかったとか。

でも、み~んな春休みにやろうと思ってます(笑)
だってまだ大学生だもん!

   *   *   *

ブログ読者の皆さんは、2009年、どんな年になりましたか?

いいこと、悪いこと、楽しかったこと、悲しかったこと。
いろいろあってしんみりする人も中にはいるかも。でも、終わりよければ全てよし。12月31日をいい日にして、晴れ晴れとした気持ちで、2010年を
迎えたいですね。


しかしながら、受験生諸君!
君たちは勉強しながら除夜の鐘を聞くよ~に(笑)!
私もレポートやりま~す。
レポートのお供は、柿ピーチョコと高校時代の英語のサイドリーダー。



私の冬休み中の課題は、「中国文学史」という授業のレポートのみです。
中国小説と、その影響を受けた日本文学とを比較・考察しなさいというのがテーマ。

このサイドリーダーは、小泉八雲(ラフカディヨハーン)の「Kwaidan」、つまり『怪談』です。
この中の「安芸之介の夢」というお話は、中国小説『南柯太守伝』の影響を受けているそうで(というか、日本の民話が影響を受けたってことになるのかな)、たまたま高校時代に原文を読んでいたから、これで書くことにしました。面白そうなのでがんばります。柿ピーチョコうまし(≧ω≦)


…んー、でも、受験生とはいえお正月くらいノンビリしたっていいか。
楽しい時を過ごしてリフレッシュするもよし、ここぞとばかりがんばるもよし。
それぞれの素敵な大晦日を過ごして、よいお年をお迎えくださいね♪♪

★この1年、読んでくださってありがとうございました★

2009,12,31, Thu 00:06
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

こんにちは。お久しぶりです。まりです!
今日は大晦日前日の30日。皆さん、お掃除はすみましたか??

私は先日、明治神宮まで行ってきました!初詣にしてはおかしな時期ですよね?!笑
そう!当然初詣ではありません。そして私は敢えて今のすいているであろうと思われる時を選んで、そこに行ってきたんです。

実は、先週テレビで占いについて特集されていたので見ていました。このブログを見ている方の中にも、見ていた方がいらっしゃるかもしれませんね!
2時間でしたかね・・・・番組のゲストが占い師にみてもらって「え?!なんでわかるんですか~」など言うので、私は番組が終わるころにはすっかり占いを信じていました!笑
すると今度は別のチャンネルで、明治神宮にある井戸に行くとパワーがもらえる!!!!!ということを聞きました。

こうなったらいてもたってもいられません。・・・で、さっそく行ってきた!!笑


と、こういうわけです。


ところが、お正月は混むだろうと思ったので、わざわざ先週行ったのに、なんと井戸見るのにすでに大行列!!なんと2時間待ちでした!!これにはびっくり!!!

でもせっかくいったので並びました(^◇^)

初めは就活にたいする藁にもすがる思いで訪れたのですが、途中からその井戸が戦国武将加藤清正の掘った井戸だと知ってとても興味がわくようにわって楽しんでいました。パワーがもらえたかはわかりませんが、自分の好きな歴史について2時間考えたり話したりしたことが楽しく、就活に対する個人的なストレスが吹っ飛んだことには間違いありません!

お正月ムードって素敵ですね!!!初詣の予定は、もうたてていますか(*^_^*)


2009,12,30, Wed 16:14
日常生活 】 comments (x) trackback (x)


も~い~くつ寝ると~♪
お~しょうがつ~♪♪

こんばんは!
ゆうこです('∀'*)

今年も今日を入れてあと3日ですね!
本当にこの1年は早かったなぁ~。
あっという間でした!(前回も書いた気がしますが…(笑))


今日はおばあちゃんの家でお餅つきがありました!
毎年これくらいの時期にお正月に向けてお餅をついているんです。
もちろん私もお手伝いに行ってきましたよ★

まぁお手伝いというよりつまみ食いに行ってきたってかんじですかね(笑)

つきたてのお餅ってとてもおいしいんです♪
この味を求めて毎年お手伝い(?)に行ってます。
本当に絶品ですよ~(´∀`)


それともう1つ★
今日は年賀状を書きました。
ここ何年かはメールで済ませてしまうことがほとんどだったのですが、今年はなんとなく「書こうかなー」という気持ちになったので(^_^)v
ブログ部メンバーのともこちゃんとまゆちゃんにも書きましたよ♪

みなさんは年賀状書きましたか?


…というわけで今日はお正月の準備をしていました(o^∀^o)

明日は大掃除する予定です!
頑張るぞー!!


それではみなさん★
良いお年を~(^∀^)ノ♪



2009,12,29, Tue 20:49
日常生活::イベント・年中行事 】 comments (x) trackback (x)

フィギュアスケートの高橋大輔選手!
バンクーバー五輪の代表切符を獲得、おめでとうございます!!

フィギュアスケートはここ近年、よりがんばってきていますよね!
応援しています!!

*°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.`

卒業論文が終わった四年生の皆さんの記事は、
ほとんどが卒業論文の記事ですね。
今年最後の私の記事も「卒業論文」のことを……、
書けなくてどうしようもなく、落ちに落ちていた11月中旬の私が如何にして(書かなくてはならないので仕方なく)浮上したきっかけを作ったあることを
書かせて頂きたいと思います。

(…振り替えると、私、卒業論文の記事って、全て「※以下はフィクション」で、
どれだけ現実逃避をしているんだっ!!
という話ですね)

―11月中旬
書けないと嘆き、
「自分って、こんなに書けない人間だったんだ…。」と沈んでいました。
いつまでも沈んでいた私…。

そんなある日。
私は「なぜ卒業論文を書かなくてはならないのか」ということを考えました。
日女にとって、
どの学科専攻も卒業論文(/卒業研究/卒業制作)は必須です。
つまり、
卒業する為には、
上記は避けて通れません。

卒業論文にせよ、卒業研究や卒業制作にせよ……
日女生は卒業する為に、今迄の集大成の為に、
一年以上をかけて、自分なりの結果を出します。

一年以上≒長い間、
上記に立ち向かう…そして、卒業する、即ち、学生の終了を迎える
「長い間、一つのことに立ち向かう…。それって、社会人になったら、一つのプロジェクトに何ヵ月以上もの時間をかけて仕事をするということに繋がるんじゃ…。
つまり、卒論を書き上げることは、社会人になる為の基礎作りなのでは!」

ここでようやくテンションが浮上し始め…

「卒論を書くことは、ただ卒業する為の…という学生時代の終わらせるだけではなく、社会人になる為の始まりを作るんだ!!」

沈んでいてもいつかは浮遊するもの…めぐみはテンションが浮上し、
この卒論を書くことが
卒業する為だけではなく、
社会人になる為の必要な基礎作り
ということを悟った。

以上から私は、
どうにかがんばって、
ギリギリに
提供しました………

でも。
内容が

な い よ う

でした(泣)


…ここで一つ。
受験生の皆様にお伝えしたいことがあります。
「卒論≒辛い」
それはこのブログを見れば良く分かると思います。
「辛くなかったですよ。」
なんて…私は言いません、辛かったです。

この「辛い」部分を見ていると…
「日女もいいけれども…。でも卒論があるなら、
卒論がない大学を志望校に変えようかな…」
と思うかもしれません。
確かに大学によっては、
卒論がない学科があります。
皆様がよく知っている、偏差値がよい大学でも卒論がない学科があります。

卒論がないまま、卒業することもよいと思います。
でも。
卒業論文を書き上げることは
今後の自分の為にきっとなります。
一つのことを何ヵ月以上もの月日をかけて
一つのものを創り上げる力。
これは本当に、今後の社会人が仕事をする為の力、基礎作りに
なるのではないかな、と思います。
だからこそ
非常につらかったですが、
今後の為に、と思い(そして、卒業がかかっていると思い)、
がんばりました。

特に日文は、
製本または和綴じをしなければなりません。
中身を完成させても、締め切り前までに体裁を整える
ということを学ぶことができました。
これは、会社の企画書を完成させ、配布用に体裁を整える
ということに繋がるのではないでしょうか…な?、
と思っています。

だから私は、
学生の最後をきちんと終わらせ、
社会人の始まりをきちんと作る、
卒業論文が必須の
日本女子大学を
受験生の皆様に

お 勧 め し ま す ! ! !



今年最後に堅苦しい記事になってしまいましたが、
皆さま、良いお年をお迎え下さい!

*°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.`
今回のことば 〜十二月後半編 その十九〜

和綴じ

印刷した和紙を二つ折りにし、1冊にまとめて右側を糸でとじる製本様式。また、その書物。大和綴じ・四つ目綴じ・麻の葉綴じなどがある。

(参考 『大辞泉』)

2009,12,28, Mon 00:00
大学生活::卒業論文 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<< 2009 December >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code