こんばんは☆
最近お天気が悪く行動する気力の薄れていく日々が続いております。 やることはたくさんあるのですが、なかなか…ね…(Θ0Θ;) 今回は私の所属するテニスサークルの春合宿について 書かせていただきたいと思います。 時は2月下旬。場所は千葉県館山市。 2泊3日の合宿です。 初日は 『私、干からびちゃいます(((゜д゜;))) …むしろ干からびちゃってもいいですか(笑)』 というような見事な快晴。 宿のオーナーさんにテニスコートまで送っていただき、 お昼過ぎに練習開始。 久しぶりの練習な上参加人数の少なさも手伝い、 開始早々ふらふらな私。 『みなさんお若いですねー(´∀`*)』 と同じ1年生や先輩方を眩しそうに眺めつつ、 必死にボールに食らい付いていました。 4時間ほどの練習を終え、再びオーナーさんに迎えに来ていただき 宿に到着。 (この後も移動は全てオーナーさんの運転するバスで、 お嬢様状態の私たち。本当にありがたかったです!!) 夕食までの30分、 暑さや疲労ですぐにでも寝てしまいたかったのですがそうもいかず、 部屋に戻りしばし抜け殻状態に。 仮眠は気づかないうちに爆睡へと変わるので 無言でぼーっとしていました。 夕食はよくある『ハンバーグ』(←ハンバーグを否定しているわけではありません) ではなく、お野菜豊富な和食中心のメニュー。 ずっとこんな料理を食べていたら私の崩壊寸前(すでに崩壊??)の 食生活はきっとすぐに直ってしまうでしょう。 とってもおいしいお食事でした♪ 夜は先輩たちとトランプ。 ルールがあり過ぎて理解できていなかった大富豪をなんとか覚え、 悪意があるとしか思えないダウトを終え、夜中の2時頃就寝(*-ω-) 翌日は曇り空。 いつ雨が降ってきてもおかしくないお天気で、 午前中3時間、午後は雨が降ってきてしまったので こちらも3時間の練習となりました。 私たちのサークルは合宿の度に集合写真を撮るのですが、 今回は隣のコートで元気よくテニスをしていた70歳前後の おじいさまにお願いすることにしました。 しかし、デジカメを使うのが初めてのおじいさま。 悪戦苦闘しながら何枚も撮ってくださいました。 なぜかしゃがんで撮ろうがカメラがどんどん斜めになっていこうが、 その懸命な姿、そしてその輝く笑顔に女子一同、 『かわいい♥』 と胸キュンでした(笑) その後画像をチェックしてみると思った通り、 画面の上部に斜めになりながらうつっている私たちが何枚か… 『でもあのおじいさまが撮ってくれたのだから1枚も消せないよ!!』 という先輩。 ごもっともですm(_ _)m 快くカメラマンを引き受けてくださったおじいさまに感謝です。 ありがとうございました。 いよいよ合宿最終日。 なのに朝からあいにくの雨…。 午前中はゆっくりし、午後はイチゴ狩りをしてから高速バスで東京駅へというコース。 イチゴは甘くてとってもおいしかったのですが、 水分豊富なため思ったほど食べられなかったのが残念。 どこかで再チャレンジしたいと思います!! 私の合宿はこんな感じでした。 テニスの合宿なのにイベントも行ってしまう我がサークル。 最終日はもう旅行でしたね(笑) でもこんなちょっとゆるめな和気あいあいとしたサークルが 大好きです(*´∀`)v 以上、なおでした♪
2010,03,07, Sun 21:07
【 大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは。
一昨日それなりに規則正しい生活をしていた実家から戻り、 また怠惰な生活を送りつつあるなおです。 春休みは時間があるので料理のレパートリーを増やせるよう 頑張りたいと思います(*‐∀‐)v さてさて!! 今回は先週行ってきた夢と魔法の王国 『東京ディズニーランド』 について書かせていただきたいと思います。 サークルの女の子3人とキャンパスデーパスポート(+プレゼント)で お安く行ってきました♪(Eちゃんありがとう♥) 平日ということもあり周りは春休み中の大学生、受験を終えた高校生など。 開園までの時間(20分くらいだったでしょうか) どのアトラクションに乗るか、ファストパスは何をとるか お昼ごはんはどこで食べるかなど話は尽きず、気づけば開園。 女の子同士ってこんな感じですよねヽ(*゜∀゜)人(゜∀゜*)ノ あまり人がいなかったので待ち時間も長くて40分。 乗りたい!!と思っていたアトラクションにはほとんど乗ることができました。 その中でも私がおススメするものはトゥーンタウンにある 『ミッキーの家とミート・ミッキー』 です。 お家が可愛いことはもちろん、 ミッキーに会えるまでの長い道のりを退屈しないよう 様々な工夫が施されており、ディズニーランドの凄さを感じました。 また実際に会ったミッキーは紳士でした(^^) 終始楽しませ、誰もが笑顔になれる。 私もファンになっちゃいました。 そんなミッキーは背があまり高くなく、 耳の部分を除けば友達のほうが背が高いほど。 手はものすごくプ二プ二など新たな発見がありました(笑) しかし私はこのディズニーランドへ行く計画が出たとき、 むしろその前から乗りたかったアトラクションがあります。 『ホーンテッドマンション』 です。 中学2年の夏休み、 家族でディズニーランドへ行った時は休止中で乗れなかったのです。 今回は、今回こそは乗りたいと思っていたのですが、 HPをみるとアトラクションの休止情報の中に 『ホーンテッドマンション』 の文字…(((゜д゜;)))マジ?! 私には縁がないのでしょうか。 嫌われているのでしょうか。 ショックでした(泣) でも次回は絶対に乗ってやります!! とにかく、 ディズニーランドの素晴らしさを改めて感じた1日でした。
2010,02,12, Fri 21:59
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは。
今回からブログ部メンバーに加わった1年のなおです。 よろしくおねがいします(*´▽`*) このブログを見てくださっているみなさんは受験真っ只中の方や来年受験の方など、様々な方がいらっしゃると思います。 しかし今回は私が指定校推薦の入学者ということもあり、その方たちのお役に立てればという記事を書かせていただきたいと思います。 去年の私が1番不安だったこと。それは 『指定校推薦で合格しても周りについていけるのか』 ということでした。 授業のレベルについていけず、友達もできないのではないか? そんなネガティブ思考全開の日々を過ごしていました。 しかし実際に大学生活が始まるとそんな心配は無用!! 入学後、最初はオリエンテーション期間なので、近くの席の子とちょっとおしゃべりするとすぐ友達になれちゃいます。 私の場合、その時できた友達は今でも仲良しでいつもお昼ごはんを一緒に食べています(^^) 授業も高校までとは違うので、日本文学に興味があればそれでOK♪(←注:あくまで私の考えです) 色々学んでいるうちに自然と行動は伴ってきます。 もちろん英語は少し苦労しましたが…(汗) とにかく、一般入試でも指定校推薦でも全然関係ないのです。 自分が大変だと思うことは周りも同じように感じています。 そして自分が思っている以上に指定校推薦の入学者は多いので安心してください。 入試ネタで盛り上がったりします。 では今何をして過ごせばいいのでしょうか。 『本をたくさん読み、美術館や博物館にも足を運んでみてください。』 もちろんこれはとっても大事なことです。 知識が増え、感性も磨かれます。 しかし!! 私は声を大にして言いたい。 『アルバイトをしてたくさんお金を稼いでください(○´∀`)ノ』と。 女子大生はお金がかかります。毎日私服なので私の場合、服の量など高校の時とは比べものにならないほどです。 さらに旅行やサークルの合宿など、お金は次々と飛んで行ってしまいます… 上記のように偉そうなことを言ってきた私ですが、未だにアルバイトをしていません。 親のすねにガッチリかじりついております(*-ω-) 早くアルバイト先を決め、少しでも自立しなくてはと焦りを感じる今日この頃。 みなさんはこんなダメダメな女子大生にならないよう計画的に、でも毎日を楽しく過ごしていってください。
2010,01,26, Tue 19:30
【 がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x) |
今回からブログ部メンバーに加わった1年のなおです。
よろしくお願いします(*´▽`*) このブログを見て下さっているみなさんは受験真っただ中の方や来年受験の方など、様々な方がいらっしゃると思います。しかし、今回は私が指定校推薦の入学者ということもあり、その方達のお役に立てればという記事を書かせていただきたいと思います。 去年の私が一番不安だったこと。 それは、指定校推薦で合格しても周りについていけるのか、ということでした。 授業のレベルについていけず、友達もできないのではないか? そんなネガティブ思考全開の日々を過ごしていました。 しかし、実際に大学生活が始まるとそんな心配は無用!! 入学後、最初はオリエンテーション期間なので、近くの席の子とちょっとおしゃべりするとすぐ友達になれちゃいます。私の場合、その時できた友達は今でも仲良しでいつもお昼ご飯を一緒に食べています(^^) 授業も高校までとは違うので、日本文学に興味があればそれでOK♪(←あくまで私の考えです) 色々学んでいるうちに自然と行動は伴って来ます。 もちろん英語は少し苦労しましたが…(汗) とにかく、一般入試でも指定校推薦でも全然関係ないのです。自分が大変だと思うことはみんなも同じ様に感じています。 そして、自分が思っている以上に指定校推薦の入学者は多いので安心して下さい。入試ネタで盛り上がったりします(笑) では今何をして過ごせばいいのか。 『本をたくさん読み、美術館・博物館にも足を運んでみて下さい!!』 もちろんこれはとっても大事なことです。知識が増え、感性も磨かれます。 しかし!! 私は声を大にして言いたい。 『アルバイトをしてお金をたくさん稼いで下さい(〇´∀`)ノ』と。 女子大生はお金がかかります。毎日私服なので私の場合、服の量など高校の時とは比べものにならないくらいです。 さらにサークルの合宿や友達との旅行など、お金は次々に飛んでいってしまいます… 上記のように偉そうな事を言ってきた私ですが、未だにアルバイトをしていません。 親のすねにガッチリかじりついております(*-ω-) 早くアルバイト先を決め、少しでも自立しなくてはと焦りを感じる今日この頃。 みなさんはこんなダメダメな女子大生にならないよう計画的に、でも毎日を楽しく過ごして下さい。
2010,01,26, Tue 17:47
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |