こんばんは。
今回からブログ部メンバーに加わった1年のなおです。 よろしくおねがいします(*´▽`*) このブログを見てくださっているみなさんは受験真っ只中の方や来年受験の方など、様々な方がいらっしゃると思います。 しかし今回は私が指定校推薦の入学者ということもあり、その方たちのお役に立てればという記事を書かせていただきたいと思います。 去年の私が1番不安だったこと。それは 『指定校推薦で合格しても周りについていけるのか』 ということでした。 授業のレベルについていけず、友達もできないのではないか? そんなネガティブ思考全開の日々を過ごしていました。 しかし実際に大学生活が始まるとそんな心配は無用!! 入学後、最初はオリエンテーション期間なので、近くの席の子とちょっとおしゃべりするとすぐ友達になれちゃいます。 私の場合、その時できた友達は今でも仲良しでいつもお昼ごはんを一緒に食べています(^^) 授業も高校までとは違うので、日本文学に興味があればそれでOK♪(←注:あくまで私の考えです) 色々学んでいるうちに自然と行動は伴ってきます。 もちろん英語は少し苦労しましたが…(汗) とにかく、一般入試でも指定校推薦でも全然関係ないのです。 自分が大変だと思うことは周りも同じように感じています。 そして自分が思っている以上に指定校推薦の入学者は多いので安心してください。 入試ネタで盛り上がったりします。 では今何をして過ごせばいいのでしょうか。 『本をたくさん読み、美術館や博物館にも足を運んでみてください。』 もちろんこれはとっても大事なことです。 知識が増え、感性も磨かれます。 しかし!! 私は声を大にして言いたい。 『アルバイトをしてたくさんお金を稼いでください(○´∀`)ノ』と。 女子大生はお金がかかります。毎日私服なので私の場合、服の量など高校の時とは比べものにならないほどです。 さらに旅行やサークルの合宿など、お金は次々と飛んで行ってしまいます… 上記のように偉そうなことを言ってきた私ですが、未だにアルバイトをしていません。 親のすねにガッチリかじりついております(*-ω-) 早くアルバイト先を決め、少しでも自立しなくてはと焦りを感じる今日この頃。 みなさんはこんなダメダメな女子大生にならないよう計画的に、でも毎日を楽しく過ごしていってください。
2010,01,26, Tue 19:30
【 がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x) |