こんばんは。みどりです!
記事を書くのは久しぶりで少し緊張(?)というか何をかこうかなぁという感じでした。 この間の親睦会にもぜひ参加させていただきたかったのですが・・・いけなくて残念でした!! 皆さんとお顔を合わせてお話したかったです。。 次はぜひ!と思っているのでその時はよろしくお願いします。 さて・・そろそろ春休みも終わり、学校が始まりますね。 なんだかさびしいような嬉しいようなわくわくなような・・・。 複雑な気持ち(笑) 私は家にいたり地元で遊ぶのがすきなので なんだか東京までまた通う日々がやってくるのかと少々憂鬱な気分でもあります。 でも学校に行って友達のみんなに会えるのはすごく楽しみなのです! この春休みを振り返ると地元の友達と久しぶりに会ったり、旅行に行ったりとても楽しかったのですが 大半を占めていたのがラーメン屋?中華屋?さんのアルバイトでした・・。 振り返ってみると毎日暇さえなかったのですがなんだかなぁという気分です。 丸々2カ月もあったのに何かもっと自分に残るようなことがしたかったと思ったりもします。 でもラーメン屋のアルバイトは大学に入ってから初めてのアルバイトだったんですが、 学ぶこともたくさんありました。 仕事のつらさや、周りに気を使うことの大切さを味わってもらえるお金のありがたさを学んだり、 仕事以外でも一緒に楽しく遊んだりできる友達もたくさんできました。 今まで学校にいって勉強したりすることだけでは学べなかったことが、アルバイトを通して学ぶ事ができました。 何か残ることを自分でしてきたかなと考えることがよくあるんですけど このアルバイトをしてきたことに関しては何か自分にも変化があり残せたかなと思います。 それでもやっぱりこの春休みはなんだか心残りだし、大学生活のなかでもらえるこの大きな時間を 2年生になる年は少し自分にも気持ちの余裕がでるのでをもっと有意義にすごせたらな・・と思います。 いろんな資格も取りたいし、海外にもいってみたいなぁ・・。 まぁいろいろとやりたいことはたくさんあるのでそれを実行に移せるかどうかですよね!! すべては自分にかかっている・・・・(笑) とりあえず! 1年後すごい充実してたなぁと思える1年にしようかなと思います!! それではまた!
2010,03,27, Sat 22:11
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは! みどりです。 今日はここ最近について 学校がおわり約1ヶ月毎日が休日のようで、バイトに行くか、たまに友達とどこかへでかけるかで、 大分ぐーたらな毎日をすごしています(-.-;) 大学生は暇なのです! そして 寒いのが大嫌いなので なんでも 寒いから! というのを理由にして外にでることから遠のいてしまってます。 こんなふーに毎日を過ごすのは正直もったいない とひしひしと感じながらも 体が動かない とまた言い訳をしたくなります(¨;)笑 今日も東京にいく予定だったのですが、 フィギュアスケートの高橋大輔選手に見入ってしまい結局行きませんでした。 あれはすごかった!! みなさん見ましたか!? ぜひ金メダルとってほしいです! あとひとつ! 言い訳をするとすると 私の住んでるところは千葉の田舎の方で東京に出るのに2時間弱かかるのです‥。 (毎日の通学も大変です(>_<)) とまぁいろいろと言い訳をしてしまいましたが 明日こそは東京にでて大好きなショッピングでもしようかと思います!! ブログに書いてやっと実行する自分はほんとうになまけものです(>_<)笑 それではまた!
2010,02,17, Wed 23:58
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
はじめまして!
こんばんは。 石井先生のお誘いでブログ部に入ることになった 1年のみどりです。 よろしくおねがいします! 普段ブログというものをあまり書かないので何を書いたらいいかという感じなのですが‥ 今日は 今受験シーズンということもあり 私のマイ辞書について話したいと思います。 そのマイ辞書というものは高校の時の日本史の授業で使っていたプリントの束です。 ちなみに私は日本文学科でありながら、日本史が(の方が笑)すごく好きなのですが。 それには授業中に先生が話したことや自分で調べた事、などかごちゃごちゃと自分にしかわからないような書き方でめいっぱい書いてあります。 自分が受験の時にはそれをストーリーのように頭にいれ厚い辞書を頭にかかえながら受験をしていました。 それが受験を終え今まで毎日のように開いていた辞書をひらかなくなりました。 でも 大学の日本文学科に入り少し気になったり、レポートの調べごととなるとその辞書をひらいてどの時代のことか、その時代にほかにどんなことがあったかを調べてしまいます。 受験となると合格するための勉強となってしまいがちですが、その先の自分に何か残るものを得られるような勉強も大事だとおもいます。 実際その方が気持ちが少し楽になりちょっぴりたのしいと思います。 私も受験の時は国語からは逃げたい気持ちがムンムンでしたが笑 日本史をやるときはテスト関係なしにすごく楽しかったです! 今の時期受験勉強も終盤になりあと少しです!! 頑張ってください! 日本文学科でありながら日本史についてズラズラと書いてしまいましたが、 こんなふうに学科の勉強にこだわらず自分の好きな分野に挑戦できてそのような時間が充分に確保できるのも大学のいいところだと思います! 初ブログ終わりです! それではまた!
2010,01,25, Mon 22:10
【 がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x) |