NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

私がこのブログに記事を書くのは今日が最後。今までありがとうございました!

 大学生活を振り返ると、やはり源氏物語に終始するように感じます。古典を好きになったのも、中古文学で卒論を書き抜くことが出来たのも、やっぱり源氏物語のおかげですから。
 ということで源氏物語についてお話ししたいと思います。一番好きなのは、光源氏の息子・夕霧!!特に最近は、彼と学問との関係に惹かれます。夕霧は当時の上流貴族としては珍しく、大学で学問を修めます。それは光源氏の意向でしたが、夕霧にとっては辛く悔しいものでした。光源氏ほどの権力者を父に持ちながら、しなくてもいい苦労をするのですから!
 でもその後の彼には、学問を修めた者としての自負が感じられるように思います。例えば藤裏葉巻のこんな場面。(斜体が和歌)

夕霧「なにとかや今日のかざしよかつ見つつおぼめくまでもなりにけるかな
あさまし」とあるを、をり過ぐしたまはぬばかりを、いかが思ひけん、いともの騒がしく、車に乗るほどなれど、
藤典侍「かざしてもかつたどらるる草の名はかつらを折りし人や知るらん
博士ならでは」と聞こえたり。はかなけれど、ねたき答へと思す。なほこの内侍にぞ、思ひ離れず、はひ紛れたまふべき。
(『新編日本古典文学全集』小学館 より)


 場面は夕霧と雲井雁が結婚し、素晴らしい夫婦仲であると語られた後の葵祭。夕霧と藤典侍が歌を交わします。藤典侍は夕霧の恋人。雲井雁との仲を認められず苦しんでいた時、夕霧が見出した女性でした。
 夕霧は葵(あふひ)に、「会う日」(あふひ)をかける常套的な方法で、「最近会えなくてごめんね」と言うわけです。なぜ会えないかと言えば、奥さんの雲井雁にべったりだから。それを分かっている藤典侍は「どうして会えないかは、あなたが一番ご存じでしょう?」と切り返します。しかも「博士ならでは(博学なあなたでないとわかりません)」とまで言い添えて。源氏物語中で「博士」とつく人物は、堅苦しく古めかしいと人々に笑われるような存在。ここで藤典侍が「博士」という言葉を使ったのも、夕霧への非難からではないかなと考えています。
 でもその反面、この「博士ならでは」という言葉は、「学問で辛く厳しかった時を私は知っておりますよ(あなたの妻はそれをご存じですか?)」という夕霧を引き留めるメッセージに思えてなりません。実際夕霧はこのやりとりで、藤典侍を「思ひ離れず、はひ紛れたまふべき」となるのですから。大恋愛の末に結ばれた雲井雁という妻がいながら、藤典侍と関係を絶つことはなく、こっそり会い続けたというわけです。
 こういう結果は、やはり夕霧に学問への自負があったからではないでしょうか。また藤典侍は、そんな夕霧を理解していたのかもしれません。この二人の関係には、夕霧の大学時代が大きな存在となっていると考えられるのです。

 大学での4年間を終え、夕霧にそんな姿を求めてしまうのかもしれません。私自身、心残りも多いですがやはり「学んだぞ!」という気持ちがあります。でもそれが4月からの社会人としての生活で役立つのか。分からないから余計に「自負」を持ってしまうのかな、とも思ったり。
 まあ、でもとりあえず夕霧と藤典侍ではないですが、学問や大学と通しての繋がりは大事にしたいなと思います。あんなにも若さや情熱をかけて学問と向き合った姿を知っている人がいるのは、やっぱり嬉しいものですから。

 うまくまとめられず申し訳ないですが、この辺りで。


おまけの袴姿。
3月20日に卒業式がありました。晴れて良かった!

ピンクが私。


髪型はリボンが気に入ってます。


爪もネイルサロンに行きました!ネイルをしたのは本当に久々。

2009,03,26, Thu 23:32
文学・語学::源氏物語 】 comments (x) trackback (x)

13日、中古ゼミで食事会を行いました。
ご指導いただいた先生を囲み、松濤でランチ。素敵な雰囲気で料理も美味しいけど、案外リーズナブルなお店。なかなか好評で、幹事のしがいがありました。
先生と4年生でこうやって集まるのは実は初めて。皆のこれからの進路や、先生の学生時代のお話。とても楽しい時間でした!
卒業式を一週間後に控え大学を離れるのは少し寂しいながらも、関係はこれからも続いていくんだなぁと感じました。そう出来ると思えるのは、やっぱり少しは大人になったからでしょうか。


今日の話。
「遅れて許されるのは今日まで!」という看板と共にホワイトデーギフトが売られていました。なんとも素晴らしい発想です!!

今日は横浜デート。ちなみに昨日は何もなし。そんなものです(笑)
野毛山動物園

なぜか園内にあった市電。


キリンとシマウマ


フラミンゴ!一番前のだけ、なぜか二本足で立ってました。

午前中に大方見終わってしまい、午後からは山手をぶらぶら。
ブリキのおもちゃミュージアムに行きました。

ケースにぎっちり並べられたブリキのおもちゃは、なんだかおもちゃ箱をのぞいている様で楽しかったです。

2009,03,15, Sun 23:02
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

3月6日は大学にて、卒業許可者の掲示がありました!
卒業許可者の学籍番号がズラッと並んでいるのです。卒業できるか否かがそれで判明します・・・
・・・なんと怖い。
無事、卒業できることになりましたけど(笑)
絶対大丈夫だとは思いつつ、自分の番号を探す時はやはりドキドキしますねダッシュ

卒業論文も日本文学科は手元に戻ってくるので、それも貰いに行きました。
久しぶりに手にした卒業論文は、なんだか提出した時よりも厚い気がしました。提出した時はただただ書き上げたことが嬉しくて、実はその内容にまで思いが至らなかったようにも思います。けれど卒論発表会や口述試験を経て、より向き合えたんじゃあないでしょうか。「私の研究が形になったぞ」というのを、強く思いました。
指導教授をしていただいた先生の総評も入っていて、少しウルッときたり。卒論って、やっぱり文学部のご褒美ですね!
改めて、卒論を載せてみたりパンダ



そして今日はよく食べた日(もはや恒例)
▼寒かったのでぜんざい。お餅がいいにおいlove
ちなみにこのお店は、むとうさんが以前ここで紹介していた「志むら」。あれ以来、よく行くようになりました(笑)
目白はあまり開拓できず少し後悔しているのですが、とりあえずおいしいお店をまた知って幸せ。


▼ぜんざいを食べて3時間後くらいに、サークルの同期で集まって飲みました・・・お腹が苦しかった・・・
最も苦しかった巨大パフェ。でも皆でつついて食べるのは楽しい。



卒業式後の謝恩会にと、3年くらい前に買った白のジャケットを引っ張り出して着てみたところ
ボタンが・・・ボタン・・・
最初は「胸が大きくなっちゃったのかなlove」なんて思ったのですが、どうやら背中の肉のようです。まったく食べている場合ではありません。



2009,03,06, Fri 23:40
大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x)

今日は高校の同窓会でした!
今、帰ってきたところです。お酒が入っているので、ちょっと変な文章かもしれませんカクテル
おゆるしを^^;

今回は100名を超える参加者で、高校時代お世話になった先生もたくさんいらっしゃいました。久々にお会いする先生方ばかりで嬉しかったです。
特に古典の先生には、私が大学で真面目に中古文学を学んでいたことを報告できて良かったです(笑)←古典苦手だったぶた

高校時代、この先生が「卒論は山上憶良で、(400字詰め原稿用紙)200枚位書いたよ」とおっしゃっていたのが印象に残っていました。私自身が卒論で和泉式部に取り組んでいた時、先生のことを思い出すこともあり、今日はぜひお話ししたかったのです。千年以上、こうやって伝えられ語られていく作品の力は素晴らしいね、というようなことも話しました。高校の先生とこんなことを話せるなんて、なんだか不思議な気分でした。
他の先生が「こうやってお酒を飲みながらだから、話せることや築ける関係もあるね」というようなことをおっしゃっていました。そういうことかな?

とても素晴らしい時間でした!
こういう機会を持てたのは、やっぱりいい高校生活だったからでしょう。たった3年間だけれど、ずっと続いていく大事な時間です。

で、いい大学生活だったと言うために、明日からは箱根に旅行に行ってきます!!太陽

2009,02,21, Sat 22:36
雑感 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2024 April >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code