NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

ハッピーハロウィン!
すっかり秋になりましたねぇ。
食欲の秋、読書の秋と色々ありますが、今日は芸術の秋を満喫しました!
大好きなミュージカル、「レ・ミゼラブル」を観劇してきました。
ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」のミュージカル版です。日本では「ああ無情」などのタイトルでも知られています。

親子の愛、仲間との友情、去っていく人、遺された人、初恋、報われない恋、罪の意識、生きていく力など、様々なテーマが詰め込まれています。
貧しさの中で必死に生きる人々の姿に名曲の数々。
登場人物の一人一人にドラマがあり、登場人物全員が主人公だといっても過言ではないでしょう。

この作品は何回か観劇していますが、観る度に感動が深まるように感じます。
今日もよく泣きました(:_;)
特に二幕目!!
私も周りの方々も号泣しっぱなしでした。
最後はスタンディングオベーションになりました。
舞台が好きな方、ちょっと興味がある方、そうでない方も、是非是非一度観劇してみてください♪ ハンカチは大きめか、2枚用意することをオススメします。笑

さーて。次の給料日までまだまだあるのに、チケット代やら衝動買いしてしまったDSやらのせいで早速お財布がピンチ☆
でも11月で今年のレミゼ終わっちゃう…!
当日券で一番後ろの席でもいいからもう一度くらい観たい…!!

とりあえずしばらくは今日の余韻を楽しみたいと思います!


2009,10,31, Sat 21:31
大学生活::映画・舞台鑑賞 】 comments (x) trackback (x)


こんばんは。かずえです。
昨日吸入器を購入してしまいました~☆
1日の終わりに、
しゅわしゅわ~っと出てくるスチームを
ゆっくり吸って吐くと
ストレスなんか吹っ飛びます。
あ~しあわせしあわせ☆☆☆


何かしら忙しいこの時期、
ストレスは溜めた分だけちゃんと発散することが大事ですよね。
私の場合一番の発散方法は、好きなテレビを見ることです。
最近午後6時には必ず家に帰って、
NHK教育テレビで放送している
連続人形活劇「新・三銃士」を見ながら晩御飯を食べています。
三谷幸喜さんが脚色していると聞いたら
これは見るしかないでしょう!と思い、
1回も欠かさず見ています☆

すっかり忘れていたのですが、
劇中で「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」
という台詞を聞いて、ふっと
小学生の頃にも、同じように夕飯時に放送していた
アニメの三銃士を見ていたことを思い出しました。

アニメでは確か三銃士の1人、アラミスが
いつもは男装しているけれど実は女性という設定で・・・
主人公のダルタニアンがその正体を知ってしまう場面を見ながら
小学生の私は、うおお・・・・・・!!と静かに興奮したのを覚えています。
と、いうか今その場面しか思い出せません(笑)
三谷版「新・三銃士」、これから先お話がどう展開していくのか
楽しみ楽しみ☆☆☆

あともうひとつ、最近楽しみなテレビ番組といえば、
フジテレビで再放送している「ロングバケーション」ですね~
これは前に大学の寮生活をしていたとき、
おそらく退寮した先輩が置いていったものだと思われるビデオがあり、
談話室で友達と見ていたのですが、
なぜか最終巻だけ置いていなくてもどかしい思いをした
思い出のドラマです(笑)
まあその後ちゃんと1人で最終巻を借りて見ましたけどね。
特に最終話がものすごく好きで、
好きな場面をエンドレスリピートで真似しながら見ていました。
いやあーあれでますます木村拓哉さんを好きになりましたね☆

そうそう、お芝居を観るのも大好きです。
先日、ミュージカル「レ・ミゼラブル」を観てきました。
大好きな役者さんがエポニーヌを演じていると何年か前に知ってから、
ずっとずっとずっと観たかったので、
彼女の「オン・マイ・オウン」を生で聞いて、
感動して泣きすぎて観終わった後はものすごい頭痛で大変でした。
「崖の上のポニョ」を見た時並みに泣けました。
あんまり感動したので所持金を叩いてCDを買って、
毎日家で半身浴をするときに聞いています。
これまた近所迷惑だな~と思いながらも真似して歌っています(笑)

この間母と電話で話していたときに、
昔、私が幼稚園に通っていた頃、
母の迎えが遅くなってしまい、
泣いてるかなーと心配しながら大急ぎで行ったところ、
ちびの私が、丸まっている帽子のつばをピンっと真っ直ぐにのばし、
薄か何かを口にくわえて憂いを湛えた顔で
ひとりブランコをキコキコ漕いでいたので、
「何やってるの?」と母が私に尋ねたところ、
「スナフキン。」と答えたので、
すごく面白かったという話を聞きました。

あの頃は毎日のようにアニメか人形劇なんかを見ていましたからね・・・。
当時のラインナップは、
「風の谷のナウシカ」「アルプスの少女ハイジ」「ピノキオ」
フローレンが黄緑色でノンノンと呼ばれていた頃の「ムーミン」
「ウルトラマン」シリーズ「ザ・シンプソンズ」
「ひょっこりひょうたん島」「リボンの騎士」
などなど。
あ、それと確か「サリー・プーさん・キカイダー」と書かれたビデオがあって、
それも繰り返し見ていたので、
幼稚園でキカイダーのテーマソングを
「ちぇんじ~ぜろ~わんっ♪」なんて歌ってましたが、
今思うとなぜあのような古い番組を見ていたのか不思議不思議・・・。

いやはや・・・三つ子の魂百までっていうけど、きっと本当ですね(笑)




2009,10,30, Fri 22:17
雑感 】 comments (x) trackback (x)

こんばんは♪

この時期は通学の服に悩みます…。
寒いかな、と思って厚着をしていくと予想以上に昼間の気温が高くなって、逆に薄着をしていったら帰る頃にはぐっと気温が下がっていたり…。
「ちょうど良い」を見つけるって難しいですね…。

さて。話は大幅に変わりますが、私、先日とあるピアニストのコンサートに行ってきました♪

テレビでドキュメンタリー番組が放映されたりしている方なので、ご存知の方も多いかと思いますが…。

そのピアニストとはイングリット・フジコ・ヘミングさん。

以前から「いつかこの人の演奏を生で聞きたいなぁ…」と思っていたので、まさに念願のコンサートだったのです…!!

ショパンの「夜想曲」やリストの「カンパネッラ」等々…。

どれも素晴らしい演奏で、本当に時間がたつのがあっという間で…。

私の中で貴重な体験となりました♪

2009,10,29, Thu 23:17
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

私も博物館実習に行ってまいりましたので、それについてちょこっと…
めぐみちゃん、ネタかぶってごねんね…

多くの博物館実習は夏休みに行われることが多く、事実私の周りの博物館実習に行った友達は皆夏休みでした。
やっぱり夏期休暇なのでお客さんも多いし、たくさんのイベントか催されている為なのでしょうね。
ですが、私はそんな博物館実習界の波に乗ることなく、体育の日から始まりました。

私の実習地は地元埼玉の私立の美術館です。
皆さんは国立○○博物館や県立○○博物館などという名称の博物館は聞いたことがあると思います。
ですが私が実習させていただいた博物館は財団法人管轄のところです。
管理団体が行政か個人かみたいな違いです。
つまり所蔵品はほとんど美術館の設立者が集めたコレクションというわけです。

利休の花入れとか天皇家ゆかりの~とかがあったりするわけです。
そしてそれを実際に触って展示したり…
本でしか見たこと無いような貴重な品々を間近に見ることができて感激でした。

私が博物館実習でしたことは、掃除に始まり、寄贈品の写真撮影(保管用)や取り扱いの実習から美術館の受付、展示品収納作業、展示入れ替え、さらにはお茶席体験など本当にいろいろなことを体験させていただきました。
普段見ることがない美術館の裏方作業を体験できたことは良い経験になったと思います。
働いている学芸員のかたたちのプロ意識の高さは感心というより感激しました。

実習生も展示の手伝いで飾ったりしたのですが学芸員さんには「お客さんの目線を意識してね」と言われました。
来館者は何を見たいのか、目の高さは、見やすい場所は、興味のあることは。
様々な目線を意識して展示しました。

そんなこんなでどううにか10日間の実習は終了。
本日から学生生活に戻ってまいりました。
実習中何が気がかりだったかって、ずっと車通勤していたことです。
久々のハンドル…しかも朝の通勤ラッシュ(車の)、さらに交通量の多いバイパス…
通勤ラッシュとバイパスの猛者に囲まれながらマイ軽を走らせ、毎日緊張しながら実習に行っていました。
もちろん安全運転で乗り切りましたよ!ほっとしてます。

車もっと練習したいです。免許とって2年経つのですが…


2009,10,28, Wed 23:00
大学生活::美術館・博物館 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2009 October >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code