こんばんは。あゆみです♪ 4年生はみんな書いてるけど、18日の正午が卒論の提出締め切りでしたー! 私は、16日に無事に卒論を提出したのでした(^3^)/ ちなみに、高校生の時の私は「卒論ってなんだよー」って思ってました。 しかも「60枚(400字詰め原稿用紙換算)とか、無理だし!」って思ってました。 \(^o^)/ 肝心の卒論はというと、以前ブログでも書いたように「西行法師の恋歌について」というテーマで書いたのです。 西行との付き合いは大学2年生のときからなので、私の大学生活の大半は西行に費やされたことになります。 卒論を書き終えて、最後に文字数を数えてみたら、5万字に達してました! ビックリ\(^o^)/ しかも、これでも全然書きたいことは書ききれてなくて、もっと時間があれば…という感じでした(汗) いやー、やってみると何とかなるもんですね(笑) それで、卒論に必死すぎてずっと、お休みしてた自炊を再開しました! 正直、卒論執筆中は自炊をする余裕なんてなかったので… 今日の晩御飯は木綿豆腐のおすまし♪ 椎茸とネギ、豚肉と三つ葉、生姜が入ってます。 これからは時間がた〜っぷりあるので、料理の腕も磨きたいと思います(^3^)/
2009,12,19, Sat 23:06
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |