![]() どうも、むとうです。 今日は朝から珍しく早起きをし、副都心線を使って(今まで最寄り駅は護国寺と目白だったのですが、これからは雑司が谷駅にお世話になる機会が増えそうです。駅から徒歩5分で帰宅出来るってホント便利だ…!)茗荷谷へ行きました。 改札を出ると目につくのは、朝市の横を制服やジャージ姿で歩いていく老若男女の姿。 多分野菜を売るおじさん達は「何だこいつら」と思っていたことでしょう。 実は今日、茗荷谷某所では競技かるたの初心者大会が行われていたのでした。 一年生にとっては初めての大会。 緊張しているのか、全員(部長除く)待ち合わせの10分前にはやって来て、例の語呂合わせ集(コレですコレ)で必死に復習していました。みんな真面目! そのかいあってか、今日の大会では全員が三回の試合のうち一度は勝てた、という大変気持ちのいい結果が出ました。 「すごいちっちゃい子と当たったんですけど、動き速過ぎです!びっくりしました」 「試合していて、やっぱり払ったほうが札を取れると実感しました」 「まだ決まり字を覚え切れていないので、早くちゃんと覚えたいです!!」 ↑試合後の一年生達のコメント。 普段の練習では味わえない、試合ならではの緊張感に触れ、とてもよい刺激になったようです。今後に期待! ちなみに私自身も大会に参加したのですが、結果は二勝一敗。一回目の試合が自分でも呆れる程の出来でした。反省…。 あっ、そうそう。 特に要らない画像の解説。 ノート→参加賞。ちょうどこの大きさのノートを帰りに買いに行こうと思ってたので、すごく嬉しかったです。そんなお手軽な21歳。 ・シャーペン→去年か一昨年の参加賞。特に意味はないですが、あったので置いてみた。 ・ファイルと本→ノートのサイズが分かりやすいように置いてみました。ナルニア映画見たいなぁ。 …昨日のあずさちゃんがすごく四年生らしい記事なのに、私はまたこんなんですみません。 四年生らしい話題を提供するために暴露しておくと、今日の記事は本当はともよちゃんの担当だったのですが明日のゼミの発表準備が大変らしく急遽バトンタッチされたのでした。 ん?これ、四年らしい話題?…まぁいっか! ![]() 私も明日返さなきゃならない卒論関連の資料をこれから読もうと思います。読み終わるかな…(-_-;)
2008,06,22, Sun 22:58
【 日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x) |