前回に引き続き、絶賛レポート&テスト祭り中です。
本日はサークルに顔を出した後、図書館へ。 提出レポートを書くための下準備・資料集めをしてきました。 レポートは、授業や先生によって内容が全く違います。 「○○について授業で習ったことを踏まえてレポートしなさい」などテーマを明確に出す先生もいれば、「授業で取り扱った中で好きな作品をレポートしなさい」など実に曖昧なテーマを提示して逆に困ってしまうような先生、舞台を見てきてその感想を提出させる先生もいたり…大学に入った当初はその個性豊かさに驚いた記憶があります。 しかも曖昧なテーマの先生に関しては、画一的な答えが求められていない分、自分で掘り下げようと思えばどんどん掘り下げられてしまうので、あれもこれもと資料集めの時に集め過ぎてカバンが重たくなってしまう…というのもざら。 今回は、f-campusを利用して履修している「仏典概説」の授業レポート資料がそうなってしまいました。 女子大生のカバンの中にあふれかえる地蔵菩薩に関する資料の山、山、山…。(笑) 紙って束になると意外と重たいんですよね。カバンを抑え引きずりながら家に帰りました。 おまけに。 日文関係の授業はその内容上、他の学科と違って“縦書き”でレポートを提出することが主なので、他の学科の授業でもレポートとなるとついつい癖で“縦書き”にしてしまう人が多いようです。 以前、レポートの内容提示の際、先生から「特に日文科の人は縦書きでレポート書いてきがちだけど、横書きだからねー」と注意があったのには驚きました。日文科はみんな、「レポートは“縦書き”!」が信条になってしまっているのかもしれないですね。(笑) うーん、頭がレポート一色だからかついついブログ内容もレポートに関する話になってしまう…。(笑) 来る夏休みに向けて、頑張りたいと思います。
2009,07,18, Sat 21:13
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |