こんばんは♪
私は今日「演習」の発表を終えて、とりあえず一息ついたところです(*´∇`) この演習という授業、2年生からとることができるもので、上代・中古・中世・近世・近代文学と日本語学の中から自分の興味ある分野を選択し、担当の先生のご指導のもと進めていく授業なんです。 (分野によって形式が異なるので、ここからは私が受講している文学演習のお話になってしまいますが…) 演習ではテキストが指定され、そのテキスト中の自分の担当箇所についてひたすら調べます!! 複数の辞書を使用して語句を調べ、参考とする論文をさがし、必要な図などの資料を集め、自分の考察をまとめ…それらをプリントにまとめて、同じ演習受講者全員に配布し、みんなの前で発表する、というのが大まかな流れです。 自分の発表準備中はそれなりに大変ですが、先生から貴重なアドバイスをいただけたり、発表後にはちょっとした達成感を得られたり(^^)v 人の発表を聞くのも参考になったり新発見があったりと勉強になります♪ 今日演習の発表を終えて一山越えたので、次はテスト&レポートに集中していきます!! 最後に全然関係ない話ですが今日、今シーズン初!!セミの声を聞きました。 夏だなぁ…(´∀`)
2009,07,14, Tue 21:18
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |