もうすぐ選挙ですね!
新聞もテレビも街も……選挙の話題でいっぱいです。 二十歳を超えたので、日本の未来に為に選挙に行って参りますよ。 高校生の頃、あまり政治に詳しくなかった私(駄目高校生)。 この年になり、このままではいけない!!と思い、 少しずつ新聞等で学んでいます。 一緒にがんばりましょう、日本の未来の為に― *。.*.・。..;*・。.*.・。..;**・。.*.・。..;* 昨日からインターネットが繋がらなくなりまして、 まぁ困るには困るけれども、すぐ繋がるだろうと思い…きや、 今日も繋がらなくですね。 母が昼から関係会社(プロバイダー、回線、メーカー)に電話をかけていました。 (何もできず、役立たずでごめんなさい…) と思いながらも、本当に何か出来る訳ではないので、とりあえず、見守っていました。 インターネット。 大学生になると、高校生の時よりもメール等で使う回数が多くなります。 そこで!! 一人暮らしをするかもしれない方に、一人暮らしでもない私から助言をします。 大学生≒パソコン必須 は勿論のこと。 インターネット回線も必須だと思います。 特に、サークルや委員会等に所属した暁には……パソコンのメールで添付ファイルを付けて送らなければならない、見なければならないということが無きにしも非ずですので、 あった方が便利ですし、良いですよ。 全部のサークルや委員会等が「パソコン、特にインターネット必須!!」という訳ではありませんが、 上記のことがあったりすると、やはりインターネットに繋がっておいた方が良いですし、 就職活動ではインターネットでエントリーするということが多くなりますし…というよりもそれが主流ですので、 三年生になりましたら否が応でも繋げなくてはならなくなります。 そう考えると、お引っ越し時から繋げておいた方がよいですよね。 ないと困ります。 インターネット。便利です。 *。.*.・。..;*・。.*.・。..;**・。.*.・。..;* 今回のことば ~七月前半編 その八~ プロバイダー インターネットへのIP接続サービスを提供する事業者。接続に必要な回線やサーバーを提供するほか、付加サービスとしてメール-アドレスやウェブサイト開設用のディスク-スペースの貸出しを行うものもある。 (参考:『広辞苑』)
2009,07,05, Sun 22:37
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |