NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんにちは―☆

今日は風が強くてとても寒いですね―(●>ч<●)

受験生の皆さんは今日と明日がセンター試験だと思いますが、自分がやってきたことを信じて頑張って下さいね♪♪

話は変わりますが、月日がたつのは早いもので、寮生になってからもう2年です!!

私はとても人見知りだったので、最初は寮に入りたくないと親とかなりもめました【笑】

結局寮に入った方が、親も安心するし経済的にも楽なので、寮を選びました(*´∀`*)

目白キャンパスにある寮は2つとも1人部屋でしたが、常に他人の目が気になってしまって寮にいるのがとても苦痛でした。

でも、次第に寮の子と仲良くなっていくと、実家にいるよりも寮にいる方が楽しくなりました!!

私は後1ヶ月もすると一人暮らしになりますが、一人暮らしを始めると今度は寮生活が恋しくなるのでしょうね(●´з`●)

今月の28日に行われる追いコンが、私達寮生の2年生にとって最後の行事となります!!

最後の最後まで楽しみたいです☆


2010,01,16, Sat 16:19
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)


いよいよ明日はセンター試験ですね!!

私の弟も受験します。自分が受験した時以上に緊張している、あゆみです(汗)

私がセンター試験を受けた日はすごく寒かったのを覚えています。
制服で行こうか、私服で行こうか迷って結局、制服で行きました。

厚着して行ったら、教室が暑くて、頭がボーッとしたのをよく覚えています(笑)

ヒートテックのインナーの重ね着とかにすると、暑くなったとき困るので、脱ぎ着できるもので温度調節して下さい!

それから、いつもと違う会場での試験は思った以上に緊張します><
あと、隣の人の鉛筆の進み具合も、とぉぉぉおっても気になりました!

でも、そんなの気にしちゃダメなんだと今は思います!
自分は自分。回りの人がどうこうよりも、まずは自分です!!
確かに、回りの受験生はライバルです、が、受験生はあなたの回りにいる人だけではありません。
受験生は全国にいるのです!

だから、回りの人がどうこうよりはまずは自分の力を試すつもりで、頑張って下さい!!

緊張すると思いますが、自分を信じてあげて下さい。

ちなみに、自分の実力以上ものは出ませんので、今までやってきたことを信じて下さい。

あ、忘れ物チェックは必ずして下さい!
会場に行ってみたら、受験票がない!なんてことにならないように気をつけて下さい><

消しゴムも2つは筆箱に入れて置くことをオススメします(^3^)/

センター試験が終わると、本格的な受験シーズン突入ですね!
体調管理だけは徹底して、風邪をひかないように気をつけて下さい!!

2010,01,15, Fri 22:49
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)

最近、私が読んだ詩を紹介します。

****

「あなたに」

書物のなかに海がある
心はいつも航海をゆるされる

書物のなかに草原がある
心はいつも旅情をたしかめる

書物のなかに町がある
心はいつも出会いを待っている

人生はしばしば
書物の外ですばらしいひびきを
たてて
くずれるだろう

だがもう一度
やり直すために
書物のなかの家路を帰る

書物は家なき子の家

(寺山修司『寺山修司少女詩集』角川文庫より)

****

最近、図書館で読んで、すごく好きになった詩です。



書物を読むとき、
人の心は自由で気まま。

でも、日常生活ではムカつくこと、落ち込むこと、失望することが
たくさんあるかもしれない。

そんなときは、
深呼吸をして、
本棚のお気に入りの本に手をのばしてみる。

あのときの、わくわくした感じ。
あのときの、しっとりした感じ。
あのときの、ひやっとした感じ。
思い出すかもしれない。

日常生活で起きている現実的なことと、
私の心のなかで起きている、自由で気ままな感情の波とを、
天秤にかけてみる。

私の心のほうが、壮大で豊かなことに気づく。
現実の問題は、とてもちっぽけなことだって気づく。

書物は私の心のよりどころ。



…こんなことを考えさせてくれる詩で、お気に入りです。

私は出版業界を中心に就職活動をしている最中です。
こんな本をつくりたい、こんなことがしたいって伝えられたらいいなって思っています。

2010,01,14, Thu 20:30
読書 】 comments (x) trackback (x)

こんばんはー。
いつも夜の更新ですみません…

おせち料理の中で好きなものは伊達巻。どうもオイラです。れいでーすよ。


今日はちょいとセンチメンタルなオイラなんです。(そこ!!うそーっていわない!!)


「自分はこのままどうなっていくんだろう。どうするべきかな。」

「そういえばこんなことがあった…あの時…」

「明日のご飯なにかなあ」←

「人って心って複雑なんだなあ…」

「あ…ケーキ食べたい」←

ま、ちょいちょい脱線しつつ(゜-゜)思いをめぐらしたり。
適当に選んだ本読んだり、映画見たり。


自分のこと、周りのことを考える時間。
課題とは全然関係ない知識を得る時間。


こういう時間が自分の中にできたのって実は大学入ってからなんですけどね。

「自分で考えることができる」

そこが大学のよさかなとオイラは思います。厳しさでもあるけど。
高校時代はやっぱり今に比べたら自分の時間も選択肢も少なかったかなーと。
いつもやらなきゃいけないことで精一杯な感じですかねー。


『一生懸命、無駄なことを経験しなさい。
 たくさん吸収しなさい。
 必要なことがわかってくる。
 そしていつか、
 無駄なことなんかひとつもなかったんだってわかるわ。』


オイラの心に残ってる言葉です。大学ってこれが許されてる数少ない場かもしれないですね。
あ、ただ向上心は忘れない。

まあそんなこと言ってたって、やらなきゃいけないことは山ほどあるわけですが(笑)

今はいつの間にか年を越し、お正月も過ぎて、あっという間にテストweekです。
あー…
ここを乗り越えてこそ成長できる!ってのはわかっちゃいるんですけど…なかなか上手くはいかないもんですね(泣)
がんばります!!世の中にはもっと頑張っててすっごい人がたっくさんいますからね!!うん。ふんばりどころ。ね?

明るく楽しく元気よく!!

ではではー。

2010,01,13, Wed 23:45
雑感 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2010 January >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code