こんにちは。
そして初めまして! 今年度よりブログ部の新しいメンバーになりました、ともこと申します。 これからよろしくお願い致します(´∀`*)ノ 早速ですが、季節は春。 新学期ということで・・・ 食べ物の話でも。w 「食べる」ことって、本当に大事ですよね。 腹が減っては戦は出来ぬ、ですし。 私から言わせれば 腹が減っては授業は出来ぬ、ですけども(´・ω・`) そんな訳(?)で、最近食べた物でも紹介します。 ![]() これは昨日のお昼前(笑)に食べた新発売のヨーグルトとカフェオレ。 ![]() これは友人が買ったいちご味のミルキー☆ ![]() これがメインのお昼+友人の手巻き。 ・・・どうでしょ? なかなか魅力的なモノばかりだなぁ! と思いませんか?? 実は。 これらは全て、大学構内で買ったのです!! 大学には「大学生協」というのがありまして。 (生協は生活協同組合の略) かくいう私はそこの委員会に所属しているんですが。w まぁその話は今は関係ないので省略するとして、、、 そこでは、 食品の他にも書籍や文具の販売も行っておりまして。 しかも そんじょそこらのコンビニで買うより、安い。 金銭面でだいぶ助かる(^∀^*)w まぁ要するに何が言いたいかというと、 私たち学生にとって大変ありがたいトコロ! ってコトです(^ε^)♪ 近頃はMy弁ブームですが、私は買い食い派なので。。。 大学生にやさしい「大学生協」をこれからも利用しちゃいます(^O^)/ 皆さんもたくさん利用してくださいねぇ~☆
2009,04,10, Fri 14:21
【 日常生活::食 】 comments (x) trackback (x) |
お久しぶりです☆まりです(´∀`)
今日は絶好のお花見日和だったようですね~☆サークルによってはお花見しているところも多かったのでは…゜+。(*′∇`)。+゜? ただ今、日本女子大学は、授業開始~授業登録までの期間!!!今年で3年目ということで、必修もほぼとれて、授業も好きなものとり放題~♪と思い、大好きな史学部の授業やなんやらとるつもり(//∀//) 因みに編入の動機はカルチュラルスタディーズ、つまり歴史的・文化的背景と文学を照らし合わせて勉強したいということだったので、それが出来るとあって今年は最高に嬉しスヽ(´▽`)/ 実はカルチュラル・スタディーズという研究方法が既に存在していたことを、始めは知らず、私は自分で、「何かひとつの作品についてでも、事を明らかにするためには、文学と歴史の両方の視点からの研究が必要」と、考え始めて、またソレが前の学校で1年目で過ごして見つけたことでもあった♪前の学校で史学部なかったし、歴史っていってもジェンダーの歴史とかしなくてね(´Д`) しかし、時間割りを一生懸命組んだんだけど…週4?!!これでいいのかッ??! 3年生の時間割りってこんなもん……(・・;)?笑 ま、なんだかんだいって学校始まりました☆相変わらず、学食は4月が一番混んでいる気がします。1年生はフレッシュ(´ω`)キャンパス内歩いているだけで、1年生はすぐわかります…。何故かって?それは1年生っていうのは、流行が真っ先に取り入れられてる服を来ているからョ(*´∀`*)高校はほぼ制服しか着ないから、服なくて大変だもんね。買わなきゃ、足りなかった1年目の時の自分!!!!!笑 今年はハイウエストスカートでデカめベルトだょね~♪カワイイ♪♪キャンキャン系な感じが今年の新入生には多い気がする。 3年にもなると、ほぼ皆ノーマルな格好。学食で集まってお昼してるときその話も出ましたー。私なんてほぼ大学1年の時に買った服を着回し~ヽ(´▽`)/でも、それでいいのだ~☆ 久しぶりの皆とのお昼、幸せだったなぁ~(*´∀`*)
2009,04,09, Thu 23:08
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |
1年生の皆さん初の大学の授業いかがでしたか?
始めのほうはガイダンス的なものが多くてまだ実感わかないよ、という感じでしょうか。 それにしてもうちの大学は行動が早いですね。もう授業か…という気分です。 就活でいろいろ歩き回ってると昨日も今日も入学式帰りの学生さんに会います。 本女が特別早いのか、他が遅いのか分かりませんが、同じスーツを着ているというのにこっちは就活、あっちは入学… 新入生さんはキラキラしていたよ(-_-) 1年生の皆さんはゆっくりと大学生活をかみしめていって下さいね! そしてもうさっそくサークルに勧誘とかされたでしょうか。 サークル活動…私は大いにお薦めします! 気になったサークルはとにかく覗いてみた方が良いですよ~ サークルに加入する時期の目安はゴールデンウィーク入るか入らないかというところかなあと思います。そのあたりにほとんどのサークルが新歓やるので。 もちろん新歓終わってても入ってもOKだと思います!ま、他のみんなと足並み揃えると~程度に思って頂ければ(*^_^*) 私はサークルに入って本当に良かったと思ってます。良い友達に恵まれました。 長期休みは必ず、サークルの友達と旅行に行きます。 学科のお友達とはまた違った話題で盛り上がれるんですよこれが。 学科を越えて何人も友達が出来るって本当にすごく楽しいです。大学じゃあサークルとか実行委員会に入らないとなかなか他学科の人と仲良くなれませんから。 サークルに入らなくてももちろん学科でも友達はたくさん出来るし、バイトでも作れますし、春は出会いの季節ですから… 友達増やそうぜ計画をたてて大学生活で一生の友達作って下さい!!
2009,04,08, Wed 22:10
【 大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは
![]() 季節はすっかり春ですねぇ。 先週末は教職仲間とお花見に行ってきました ![]() 大学の近くに江戸川公園という公園があって、神田川沿いに桜が咲いていて、絶好のお花見スポットなのです ![]() ![]() お弁当を食べて、お菓子を食べて・・・ ちょっとしたハプニングもありましたが、みんなで名曲「神田川」を合唱しながら帰って来ました ![]() 学生ならちょっと足を伸ばして、受験生の方など、日本女子大にお越しの際は是非立ち寄ってみてください ![]() そしてそして。 お花見の前に、友達と早めに集合して、恋愛にご利益があると評判の東京大神宮に行ってきました ![]() ![]() 友達の間でも評判のこの東京大神宮は、神前結婚式の発祥の地だとか。 縁結びに効果抜群なのも頷けますよねぇ ![]() 土曜日ということもあってか、午前中から沢山の女性参拝客で行列ができていました ![]() ![]() 私と友人もその行列の一部と化し、がっつり神頼みしてきましたよー!! 素敵なご縁がありますように ![]() ![]() 友達が購入後、すてきな彼ができたということで、薦められていたお守りもゲットしてきました ![]() 色も豊富で、ストラップとしてつかってもかわいいのでおススメです ![]() ![]() 東京大神宮は飯田橋から徒歩10分くらい ![]() 日本女子大の最寄り駅、護国寺からだと行きやすいと思うので、皆さんも足を運んでみては!?
2009,04,07, Tue 11:31
【 LOVE 】 comments (x) trackback (x) |