今年3月、東京メトロ池袋駅構内に「エチカ池袋」がオープンしました。
この「エチカ池袋」を特集に挙げていた(読売新聞「家計」)ので、「おっ、日女に近場な話題ではないですか!」と思い、私も挙げてみます。 「駅ナカ」と呼ばれる駅構内の商業施設は、もうデパ地下のようで大変賑やかな様子 「エチカ池袋」は惣菜やスイーツ、雑貨等の店舗が沢山あり、乗り降りのついでにお店に立ち寄れますよ。 日女のオープンキャンパスに行った際に、是非立ち寄ってみては如何でしょうか? (因みに私も行ったことがないので、いつか行ってみたい!) *。.*.・。..;*・。.*.・。..;**・。.*.・。..;* 今週、教育実習の事前の打ち合わせに母校に行き、担当教諭の先生とお話をしました。 私が担当するのは、中学二年生で現代国語です。 緊張するけれども、今から楽しみです。 生徒に何を伝えたいのかを明確にし、生徒にとって、有意義な時間を提供したいです。 でも、それって当たり前のこと。 本当なら、プロの先生の代わりに素人の私が大事な生徒の時間を奪うだなんてとんでもないことで。 そう、だからこそ。 「有意義な時間を提供する」という、当たり前のことができるように精一杯全力を尽くしたい。 私が生徒と関われる期間は三週間で、本当に「一朝一夕」だけれども。 でも、そんなわずかな期間でも生徒にとって、「分かったよ!」「国語ってこんなに楽しいんだね!」「こう解けば良いんだ!」等々、お思い下されば幸い と思う今日この頃の私。 生徒にとって 良い先生になりたい。だからこそ全力を尽くすんだ― *。.*.・。..;*・。.*.・。..;**・。.*.・。..;* 今回のことば ~四月後半編 その二~ 「一朝一夕」 《1日か一晩か、の意から》わずかな期間。短い時日。 (参考:『大辞泉 増補・新装版(デジタル大辞泉)』)
2009,04,25, Sat 22:16
【 大学生活::教職関連 】 comments (x) trackback (x) |