こんにちは(´∀`)*゜
今日は、日中は日が射していて暖かい日でしたが、皆さん如何お過ごしだったでしょうかー(@゜▽゜@) 私は今日、近代演習の授業で芥川龍之介と夏目漱石の生涯について教えてもらい、面白いと思ったので書きますー♪ ま!何が面白かったというと…。 実は担当の先生が、芥川大好き☆理由はイケメンだから、だってぇ(o^∀^o)笑 だからか…配布された資料に仰天(◎-◎;)…。 夏目さんの資料の量に対する芥川さんの資料の量の比率!倍かぁ!!笑 芥川さんの方は、なんだかんだ写真とかのっけて、イケメンでしょ~と、先生は目を輝かしていらっしゃいました(*´∀`*) 夏目さんのは比較的必要なものだけ!といった感じ。…まぁ、でもそれだけでも十分楽しかったし、これからまだまだ出るかもだから楽しみにはしています(o^∀^o) そして、なんだかんだ言って、私も芥川のイケメンさに、ただただ同感です(≧▼≦) ところで、芥川龍之介は本名。夏目漱石という雅号は故事から来てるってことは有名な話。 けど、まさか号→本名という移行に、日清戦争との関わりを挙げる人がいるなんて…全く面白いですな~(´∀`) そういえば、私高校生になるまで、本を一冊読み切ったことがなかった子でした~。きっかけは、高2でやった国語の『羅生門』。文学ってこんなにも面白いのか、と思いました。当時は有名人だとも知らず、ただただ感動しました。あれは、いいね!!読みやすいし♪高2の国語の教科書に載せて大正解!!グッジョブ!!!文部科学省さんb!!笑 このページをみてて、あんまり本嫌いな人はいないとおもうけど、もし周りにいたら、短編ものはお勧めしてGOODなものな気がする。海外ものなら、『掟の門』が魅力的でしたね♪カフカ!!「フランツ・カフカ」でよかったような・・・笑 明日も朝から車の教習所、頑張って行ってきま~す☆ミ おやすみぃぃぃZZZ
2009,04,22, Wed 22:29
【 文学・語学::近代文学 】 comments (x) trackback (x) |