こんばんは!? そろそろ春物を買わなければ!!と焦り気味のあいですっ(´;ω;`) かなり早い時間のアップでごめんなさい(>_<) 今日はこれから、朝早くに出発で、日光に小旅行に行ってきます(・∀・)ノ その感想を書こうかとも思っていましたが、 そんなことよりも重大なイベントがあったので、 そのことを書こうと思います☆ 昨日は、ブログ部のお食事会があったのですっ!! 顧問である石井先生のご自宅にて、とっても美味しいお料理をごちそうになりながら、 たくさんおしゃべりをしました(*^_^*) どうもありがとうございました! ブログ部員で顔を合わせるのはめったにないことだそうで、 貴重な機会でした。 私としても、先輩方や同じ1年生で全く面識がない方がたくさんいらしたので、お会いでき、お話もできて、とても嬉しく思いました(*´∇`) 日女に入学して、1年が経とうとしていますが、 私が実感している大学の魅力の一つに、 高校とは違った感じの、『縦のつながり』があるということです。 授業のことだけでなく、生活、バイト、サークル、就活、様々なことを教えて頂いているように思います。 なので、私個人としては、大学の先輩、というと、人生の先輩、という感じがします。 昨日のブログ部のお食事会でも、改めて先輩方と交流できて良かったなあ、と思いました。 新入生や受験生のみなさんには、入学して、 ぜひぜひ、その『縦のつながり』の良さを実感してみてほしいです!! 私の拙い文章能力では、その良さをお伝えできないので……(ノд<。)゜。 このブログ部でも、他のことでも、先輩方とのつながりを大切にしていきたい!と、この記事を書いていて、改めて思いました(^-^) 日女には、素敵な先輩方がたくさんたくさんいらっしゃるので、 私も2年生になって少しでもそんな先輩になれるように、頑張りたいですっ♪ では、今回も読んで頂きありがとうございましたm(__)m
2010,03,23, Tue 03:04
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
どうも!オイラです! みなさんは憧れの人っていますか? オイラはいっぱいいます。ちっちゃい頃からたくさんいて、その度に「その人になりたい」ってのが、夢になりました。 おかげで夢の総数は3桁いきます(笑) 「こんなふうになりたいっ!」 ずっと思い続けてる一つが… 「着物をさらっとおしゃれに着こなす人」 どうしてかは覚えてないのですが… ずっと着物を着てみたいって思っていました 最近歌舞伎に影響を受けて、気持ちは更に強くなりました。 「着物だからこそのちょっとした仕草」 あーこーがーれーますねー(*´д`*)! 今は着物を日常的に着てる方って少ないのかと思いますが、歌舞伎座には小粋にきこなしてる着物姿の方がちらほら。 あーこーがーれーますねー(*´д`*)! そんなわけでオイラ、恥ずかしながらこの春から着付け教室にいってみようと思っています! まずは浴衣の着方から(・∀・)! そしていつか着物姿で中村屋やら成駒屋やら大和屋やら高麗屋のまねっこしたいです(笑) 女形(女役)だけじゃなく!! 立役(男役)も!! そんで 「しがねえ恋の情けが仇(中略)死んだと思ったお富たあ、お釈迦様でも気がつくめえ」 とかなんとか…!!いっちゃったりなんだりしてっっっ!! はい。見つけてもあたたかい目で見守ってください(´・ω・`) まねっこって憧れからはじまるもんなんですかね?? ではではー!
2010,03,22, Mon 23:45
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは☆
今日はすごく風が強かったですね!! 私は昨日まで1週間山梨県でサ―クル合宿をしてました!! 山梨県も風がとても強くて集合写真などを撮るのが大変でした【汗】 話は変わりますが、先日とうとう退寮して新居に引っ越しました♪♪ 引っ越したすぐ後に山梨へ旅立ってしまったので、まったく部屋は片付いてないのですが…。 寮の部屋は家具が備え付けだったために、家具を全て買わなければいけません( ̄□ ̄;) 家具代って結構馬鹿にならないですね…。 お金が大量に消えていきます…。 今私の部屋にあるのはベッドとピアノと大量の段ボールだけです【笑】 4月頃までにはちゃんと生活できるお部屋にできるよう頑張ります!!!
2010,03,21, Sun 20:55
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
何のご縁があってか本日記事担当になりました、あゆみです^^ 本日は日本女子大学の卒業式でした。 この日をもって私も他の4年生と同じように、ブログ部も卒業です。 いやー、実は一年生の時から記事を書いているのでブログ部とは長いお付き合いです。 皆さんが期待しているような記事が書けたかは分かりませんが、結構な数の記事を書いてました(笑) 読み返してみると結構恥ずかしい記事もあるのですが、まぁそれも私の個性…ということで。 さてさて、卒業式ですが、朝早くから起きて、メイクして髪をアップにして袴を着ていざ出陣(笑) さすが、女子大。すごく華やか!ほとんどの人が袴を着ていて、みんないつもと髪型もお化粧も違って、本当にすごくきれいでした! 最後の別れを惜しんで写真を撮りまくりました^^ 中には一年生の時以来の友人なんかもいたりして… 本当にいい思い出のひとつになりました♪ 卒業式の後はダッシュで、謝恩会会場へ。 文学部の卒業式は午後なので、終わってから謝恩会までは本当に時間がない! バタバタしながら、会場に入り、先生のお話を聞いたりしながら、お食事&お酒(笑) ここでも沢山の友達と写真を撮りました^^ 本当に今日は良い日です。 お天気にも恵まれたし、こんなにも多くの友人に囲まれ、充実した大学生活を送っていたことに気づくこともできました。 日本女子大学に入って本当に良かったです。 女子大だし、あんまり楽しくないかもなぁ…なんて思ってたこともありましたが、女子大で得たものは何ものにもかえがたいものばかりでした。 本当に友人には恵まれたと思います。 こんなにも沢山の人と繋がりを持てて嬉しい限りです。 そして、先生方にも恵まれたと思いました。 振り返ってみると、自分は本当に恵まれた環境にいたんだと思います。 日本女子で4年間過ごすことができて良かった! この思い出を糧に春からもガツガツ頑張ろうと思います。 最後に、ブログ読者の皆様。私の記事は誤字や脱字が多く、読みづらいということがあったと思います。 それでも、記事を読んで下さって本当にありがとうございました。 私は今回の記事を持ってブログ部卒業ですが、これからもブログ部は続きます。 そしてメンバーが変わっても、受験生に本女のことを知ってもらいたい!という思いは脈々と受け継がれていくものだと思います。 私がブログ部で得たものは少しばかりの、書く力とブログ部の皆、読者の皆様とのつながりです。 これからもブログ部と皆様の繋がりがどんどん広がっていくことを願っています。 皆様本当にありがとうございました。 これからは私も一読者としてブログを楽しみたいと思います。 それでは。
2010,03,20, Sat 23:12
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |