なんて言ってついふらふらっとどこかへ行ってしまうゆりです、こんにちは。 そんなわけで京都に来ております。 京都は一人旅と修学旅行で何度か来ていますが、今回は初の友達との旅です。 夜行バスでなく新幹線! 日帰りでもビジネスホテルでもなく旅館! 一人貧乏旅行ではとうてい出来ないことを満喫しております(笑 観光面では有名どころと新撰組をぐるぐるしています(笑 山南忌に参加したり、霊山歴史館に来てみたり… やはり京都に来ると歩きまくりバス乗りまくりになりますね。 そして色々見まくり(笑 変体仮名演習のおかげか、なんとなくではありますが展示資料が読める(気がする)のは新鮮な体験ですね。 同時に「なんだっけこれ見たことある形なんだけどなんだっけ!」という現象も多々起こり、復習しなきゃなぁともやもやもするわけですが(笑 さてさて、今夜は一つビッグイベントがございます。 「京都東山花灯路」です! 清水寺や祇園で有名な東山地区にて、寺社仏閣と道々が灯籠でライトアップされるという粋なイベントです。 毎年12月にある嵐山花灯路は以前見たのですが(一人で)東山は初めて。 オラわくわくしてきたぞ!と素で言う程度にはテンションがあがっております。 夜になってしまうので残念ながらレポは出来ませんが(´・ω・`)後程こっそり画像をあげておきます(笑 旅先テンションなのでいつも以上に支離滅裂ですみません(・ω・;) 京都は何度来ても飽きませんね!ということで、今回の記事はしめたいと思います^^ あ、とりあえず西利さんでいただいた桜湯がかわいかったという画像をつけておきます←
2010,03,15, Mon 17:20
【 大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x) |