NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

師走―
この月はいつもに増して、更に忙しくなる。
皆さんも例外ではないでしょう…。
えっ?私は?

えぇ、忙しいです。

************

このブログで紹介されているように、11月末に秋季大会がありました。
実はその日、サークルの合宿があったんです。
どこで合宿をしたかって?
フフフ…なんと!学校です!!
樟渓館という主にサークルスペースがある建物に和室と板の間があります。
そこに寝泊まりするんです。

因みに、学校で合宿するには、サークル等の学生活動を管理なさっている先生方に承認されなければ泊まることはできません。
深く語ると長々しくなるのであまりここでは語りませんが…とりあえず、承認されたのでお泊まりは出来ました。決して勝手に泊まったという訳ではありません(苦笑)。
因みに、布団代1000円がかかるので、無料で泊まれるという訳ではありません(更に苦笑)。

まぁ、もう冬なんで寒かったですが…皆といるとあったかいにこっ
私はもうこの日はくたくただったので、しなければならないことをしたら、すぐに寝ましたよ…(苦笑)。

その翌日は…。
学会のお手伝いをさせて頂きました。このブログ部のあやこさんもご一緒でしたよlove
何と学校の百年館で行う学会でしたので、徒歩30秒で着いてしまいました!素晴らしいにかっ

受験生の皆さんは、まだ学会というものが未知数だと思いますが…学会はたくさんあります!
大学生になった暁には是非とも、自分の好きな分野の学会に大学生のうちに行ってみて下さいな!勿論、専門分野外でも!
今回は、私の専門分野の学会ではありませんでしたが、専門外の学会もなかなか楽しいものです。
何せ、専門外は行こうという気持ちが起こりませんので…こういう機会に行かなければ「この分野の学会はどういうものなのだろうか…?」ということ等、分かりませんからね。

大学生って色々なことができますよ!
う~ん!充実ー!

************

それで…今…師走。
発表続きで忙しい日々。
えぇ、明日も。来週も。

う~ん!充実ー!!



2008,12,07, Sun 22:16
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

今日は今年の春に日本女子大学を卒業された先輩に久しぶりにお会いしました。

サークルの先輩なのですが、その先輩を囲んでサークルの何人かの友達と遊んできました。
先輩には私たちが1年生のころに大変お世話になって先輩が引退してからも変わらず私たちを指導してくれていました。
今年の学祭にも来てくれて、またみんなで会おうね、と言っていたのが実現したのです。


そんな頃からよくして頂いてきたので、先輩と遊ぶことになり、ここのところ就活で休日がうまってたりしたのですが、息抜きのつもりでぱ~っとカラオケに行ってきました。

なんだかここ最近就活で、みんなで昼から集まって会う事なんて無かったので、久しぶりに華やいだ気分になりました。
やっぱり息抜きは大事だな~と思いました。

受験生の皆さんも、センターや一般入試の勉強に今取り組んでいると思いますが、頑張る事も大切だけど、やはりちょっと息抜きするのも大事なことだと思います。
で、一回休んだらまた頑張る。
友達と会うのもいいと思います。
良い気分転換になるのではないでしょうか。

このところ、寒かったり暖かかったり気候が忙しいようですが、受験生のみなさんは体調に気を付けて下さい。
と言っている私もこれから気を付けようと思います!
というわけで、インフルエンザの予防接種受けてこようかな…

2008,12,06, Sat 23:38
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

もう十二月に入って、五日も経ってしまい、今年も
残すところあとわずかとなってしまいました。

年末のカウントダウンに、その前にはクリスマスハート
私は今年は家の照明でも凝ってみようかと思い、東急ハンズで
今いろいろ探しています。

華やかなツリー、可愛らしいリースの数々。。

クリスマスの本来の意味はさておき、街が統一された
装飾で飾られているのは美しいものです。

そんなクリスマスイルミネーションで輝く街を見つつ・・・

私は卒論にまだ苦しんでいます(笑)

枚数は十分クリアしているのですが、
学士の勉強の最後を飾る論文を、やっつけで終わらしたくない意地が。。

そんなこんなで、当初の予定を妥協して変更することができない私は
時間の限り苦しもうかと考えています。泣

来年に卒論を控えている三年生、まだmだ他人事の一、二年生。

枚数がいっても、終わるまで決して安心してはいけません。

・・・決して・・・・



それにしても、
いま四年生は卒論の最後の詰めに苦しんでる人が多いのか
図書館で会う人の多いこと(笑)
今まで音沙汰知れず、全く顔を見なかった四年生の知り合いに会っては、
近況報告と卒論の苦しみを吐露している私たち

大学生の最後を飾る最後のイベント
いよいよ迫る「卒論追い詰め週間」

リポビタンDよ!!最後の力を!!






2008,12,05, Fri 19:58
大学生活::卒業論文 】 comments (x) trackback (x)

先日、

コンサートに行ってきました!
しかも、2日間連続で♪♪

高校の時の友達と行ったのですが、

本ーっ当に楽しかったです!

久しぶりに友達と会ったこともあり、話はつきませんでした。

卒業して3年の月日は経っていますが、
会うと、良い意味で変わっていなくて、
何だかとても居心地がよいんです。

大学を卒業しても、
きっとこれからもずっと、
こんな関係が続くのだろうなー

と思えて、嬉しい気持ちになりました。

しかも1日目の席が、

ステージの目の前だったのです!

本当に近かったです。肉眼でアーティストを捉えることができました…!
こんなに近い席は初めてだったので、感無量でした。

全身に音のシャワーを浴びているようでした。
ステージが近いので、細かい部分も見えて、面白かったです。

2日目は一変して、全体を見渡せるステージからは遠い席でした。
ステージの正面だったので、
ぐるっと会場を見ることができて、これもまた新鮮な見方でした。

1日目と違って、今度は歌が心に響きました。
いつにも増して、ぐっときました。

やっぱり音楽って素晴らしいなーとしみじみ感じておりました。

毎日目まぐるしく変化している世の中ですが、
時代を経ても、心に響く歌は変わらないのだなーと
思ったりしました。

そして、やはり実際に聴くのは一段と良いですね!
音響が違う!と感じました。

最近は、就職活動モードですが、久々にかなりリフレッシュできました!

今日も2社の説明会に行ってきます。

上手くリフレッシュしながら、就職活動頑張ろうと思います!

いやぁー楽しかったなぁ…(まだ余韻に浸る私…笑)

2008,12,04, Thu 15:03
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<< 2008 December >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code