NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

実は自動車免許の更新手続きをするために一時帰省していたむとうです。

たまきちゃんの記事に仮免という単語が出てきていたので、自分が仮免のテストを受けたときを思い出して懐かしくなりました。
私が自動車の運転免許を取ったのは高三の3月。
「多分この機会を逃したらめんどくさがって一生取らずに終わるな…」
と思って教習所へ通ってみたものの、その後すぐ東京で一人暮らしという生活が始まったので今や完全なペーパードライバーに成り下がりました。
地元で暮らすなら自動車は必要不可欠なのですが…(ちなみに群馬県民は自動車免許保有率がすごく高いらしいです)

話はガラッと変わって。

私が以前に書いた後宮のススメ。という記事を覚えておられる方はいらっしゃるでしょうか?

実は、最近(でもないかな…)完結したんです!!

←最終巻。

正直私は「どうせ二条が出家してからとかは書かないんだろうな」と思っていました。が、ちゃんと原作『とはずがたり』の最後の場面、二条が後深草院の棺を裸足で追いかける所まで描かれたので、何だか読んでいてすごく嬉しくなりました。

それから、この漫画の画面は全体的に白くて
「多分こういう絵柄の人なんだろうけど、衣装の模様とか全然描かないのはどうなんだろう…結構重要なのに」と思ってもいたのですが、それについても後書きに
『枕草子絵詞』などの白描画を参考にしました
と説明されており「手抜きじゃなかったんだ!(←失礼過ぎる…)」と衝撃をうけました。

それにしても、全五巻でよくここまでまとめたなという感じです。
演習ではまだ有明の月があまり出てこない(コミックスの二巻目位まで)辺りまでしか出来なかったので…。

機会があれば『とはずがたり』の本文でちゃんと最後まで読みたいです。
機会と、時間があれば…。…あるのかなぁ。

2008,02,05, Tue 23:44
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

こんばんは!
いよいよ受験も真っ只中!私も去年の今頃は受験で大忙しだったのを覚えています。
最近は高校の後輩からの入試の相談や結果報告を受けているので私までハラハラどきどきしています。笑
皆さん悔いが残らないようにがんばってくださいね!!

先日、一人暮らしの友達が違うマンションに引っ越すということでお手伝いに行ってきましたにぱっ
女の子四人で荷物を運び出したり入れたり・・・
届いた新しい家具を組み立てたり・・・
最初は自分たちだけでできるか少し不安だったけどなんとかなりました太陽
一人暮らしは少し羨ましいけど、私にはできない気がするなぁ・・・笑
地方から一人で上京してるコたちには尊敬しちゃいます。
一人暮らしかぁ・・・音符

さて、話は変わりますが。
私も今週は二つのテスト(?)があります!!
バイトの面接&仮免検定!!
仮免・・・あんま自信ないです。笑
でも全力で頑張ります!!パンチダッシュ
バイトはもう雇ってもらえることになっているので一安心love
地元でケーキ売りますケーキlove
初給料は岩手にいる祖母に何かプレゼントしたいなぁ音符
頑張って稼がなくては!!

それでは今日はこの辺で!!



2008,02,04, Mon 20:53
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

今日は節分ですね。魔を滅するから豆すなわち魔滅をまくとかなんとか…
そして最近関東でも浸透しつつある恵方巻き。「ええほう」すなわち良い方を向いて食べるから恵方巻きなんだとか。

最近、頭痛がひどくてどうにもならないものだから、節分に便乗(?)して頭痛が治らないかと2〜3日前から祈っていたところ、不思議なことに今日すっと頭が痛いのがなくなりました。豆まきもしてないし、恵方巻きも食べてはいないけど、私の中から魔きちんと去ってくれたようです。
あぁ、不思議なこともあるもんだと思いましたね。

みなさんは豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりしたでしょうか??
たまには、古来から受け継がれてきた行事に思いを馳せてみるのもいいのではないかと思います。
とくに最近は豆まきがしにくい環境だったりするので、豆まきがなくならないか心配です…
しかしそんな中、保育士さんから保育園で豆まきをしたという話を聞くと妙にほっとしてしまいます。

どうか、皆さんのもとにも多くの福が訪れますように。

2008,02,03, Sun 23:51
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

2月1日から2月3日まで―
日本女子大学では一般入試が行われております。
とうとう本番ですね。緊張しますね。

私は昨年にも記事に書きました様に今年度もこの一般受験日の三日間は、無料で受験生の皆様にお味噌汁を配布しております。
今年度は寒いのに増して、知名度が上がった(?)のかお味噌汁を手に取って頂ける方が多くて、こちらとしましては大変有難い限りです!
ひと工夫した今年度。実はコップにカラーで絵付きの応援メッセージが書かれているシールが貼ってあるのです。
シールは全部で四種類あります。
「マイペースでゆこう!!(オリジナルキャラクターマイクのお口に書かれています)」「太陽顔晴れ太陽(頑張れハート)」 「深呼吸してみよう♪(リラックスいしている顔から吹き出しに書かれています。)」「いざ尋常に勝負!(「勝」の字が他の字よりも大きいのです)」
このシールの案は受験生の皆様のことを考えて、一生懸命生み出したものです。

お味噌汁を手に取って頂いて、お味噌汁を飲んで、これらのメッセージを読んで頂けるだけで嬉しいですのに、「美味しかったです!」「二杯目もいいですか?」と言って下さる方もいらして…もう感激してしまいます!
明日で最後ですが…受験生の皆様、お体にはお気をつけて、自分のペースで努めて下さいませ。
心の底から応援しております。

2008,02,02, Sat 23:59
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
<< 2008 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code