NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

実は自動車免許の更新手続きをするために一時帰省していたむとうです。

たまきちゃんの記事に仮免という単語が出てきていたので、自分が仮免のテストを受けたときを思い出して懐かしくなりました。
私が自動車の運転免許を取ったのは高三の3月。
「多分この機会を逃したらめんどくさがって一生取らずに終わるな…」
と思って教習所へ通ってみたものの、その後すぐ東京で一人暮らしという生活が始まったので今や完全なペーパードライバーに成り下がりました。
地元で暮らすなら自動車は必要不可欠なのですが…(ちなみに群馬県民は自動車免許保有率がすごく高いらしいです)

話はガラッと変わって。

私が以前に書いた後宮のススメ。という記事を覚えておられる方はいらっしゃるでしょうか?

実は、最近(でもないかな…)完結したんです!!

←最終巻。

正直私は「どうせ二条が出家してからとかは書かないんだろうな」と思っていました。が、ちゃんと原作『とはずがたり』の最後の場面、二条が後深草院の棺を裸足で追いかける所まで描かれたので、何だか読んでいてすごく嬉しくなりました。

それから、この漫画の画面は全体的に白くて
「多分こういう絵柄の人なんだろうけど、衣装の模様とか全然描かないのはどうなんだろう…結構重要なのに」と思ってもいたのですが、それについても後書きに
『枕草子絵詞』などの白描画を参考にしました
と説明されており「手抜きじゃなかったんだ!(←失礼過ぎる…)」と衝撃をうけました。

それにしても、全五巻でよくここまでまとめたなという感じです。
演習ではまだ有明の月があまり出てこない(コミックスの二巻目位まで)辺りまでしか出来なかったので…。

機会があれば『とはずがたり』の本文でちゃんと最後まで読みたいです。
機会と、時間があれば…。…あるのかなぁ。

2008,02,05, Tue 23:44
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code