先週演習恐怖からは脱したむとうです…(苦笑) 前の記事のともよちゃんと同じ演習の発表でした。 で、写真は私の作成したレジュメ(演習発表者が発表内容をまとめたプリントのこと)の一部。ご覧頂ければわかる通り、何やら漫画からの切り貼りが…! これは海野つなみさんの『後宮』という漫画から引用しました。 この漫画は今私達が演習で取り扱っている『とはずがたり』という古典作品を漫画化したものです。 私が資料として出したのは、自分が特に注目した人物関係を説明するのにこの漫画に出てきた系図が1番分かり易いだろうという、それなりに真面目な理由からだったのですが、思いのほか皆にこの漫画を布教するのに一役買ったみたいでした。 実際のところ、絵柄が可愛いだけでなく話の内容もかなり分かりやすくて本当に参考になりました。特に、話の表に出てこない背景の政治的問題なども解説役の女の童を登場させてばっちりカバーしてる所にはちょっと感動してしまいました…! また、演習は一部分を各自が担当して読みこんでいくので、話の流れを思い出すのにも役立った気がします。本当にお世話になりました…。 皆さんも、よかったら是非『後宮』を読んでみて下さい。ドロドロで中世版「大奥」とでもいうべき世界を体感できます。しょせん漫画、と思われるかもしれませんがなかなかあなどれませんよ。演習の資料として使える位なので(笑) まだ2巻までしか出てないので今が買い時です!!(と、勝手に宣伝してみる) ちなみに。英文学科の友達に『後宮』を読ませ 「私達はコレを毎週真面目な顔して読んでるんだよ」 と主張してみたら、おもいっきり (マジメ…?コレを…?!) という顔をされました。ふふふ…。 以上、『後宮』のススメでした☆
2006,11,19, Sun 23:41
【 文学・語学::中世文学 】 comments (x) trackback (x) |