NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

気が付けば、もう今日で2月も終わり。近頃では日差しも暖かになり、うっすらと春を感じ取れるようになって参りました。
それと同時に卒業、別れの季節が近付いてきましたね。別れは新たな始まりと言いますが、それでもやはり別れは辛いもの。大好きな人、景色、場所、分かってはいるけれどいざとなるととても名残惜しく感じるものです。
しかし、別れの後にはすぐに新たな出会いが待っているもの。いつまでも、名残惜しく後ろを見ていては新たな出会いに気付くこともできません。しっかり前を見据えて恐れることなく新たな一歩を踏み出してみて下さい。
明日から3月。もう春は目の前にやってきています。

2008,02,29, Fri 14:32
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

2月ももう終わってしまいますが、今月を振り返ると就職活動しかしていませんでした。就職活動してない日が3日しかない・・・

面接でよく「最近一番関心のあることは?」と聞かれます。
だから最近、就職活動しかしてないんだってば!
内定がもらえるか否かが一番の関心事なんだってば!
心から「卒論テーマの和泉式部です!!(でも源氏物語も好きです!)」って言いたいなぁ、と思います。言えるように、時間を見つけて勉強しなくちゃなぁ。時間は作れば絶対にあるんです!
と、ここで偉そうに宣言して自分を追い込むことにしました(笑)

ちなみにある面接で
面接官:「どんな古典作品が好きなの?」
私  :「源氏物語です」
面接官:「登場人物の中で誰が好き?」
私  :「夕霧です!」
面接官:「僕は『あさきゆめみし』しか読んだことないけれど、夕霧ってあんまりぱっとしないよね」
私  :「そこがいいんです!!」

・・・・緊張してたんですよ?
でも、夕霧大好きっ!!


2008,02,28, Thu 21:22
就職活動 】 comments (x) trackback (x)

今日は天気が良かったですね太陽
こんな日は外へお出かけしに……


行きませんでした。(´ω`*)えへ。


今日は1日中おうちの中でぬいぐるみを作ってました。

まだ完成していないのですが、お披露目星



色や布を変えて、いろんなぬいぐるみに挑戦したいですダッシュ



話は変わって……

前回も書きましたが、今、春休みの間、知り合い夫婦のおうちに住まわせてもらっています。
原画家と歌の先生という、自分とは全く違う世界にいる夫婦のおうちで、日々いろんなことを学んで、感じて、考えています。

最初にこのおうちに来たときに、二人に尋ねました。
なんで原画家になったんですか?なんで歌の先生になったんですか?と。
「昔から絵を描くことが大好きで、いつも絵を描いてたんだ。」「昔から歌うことが大好きで、いつも歌ってたの。」って。

それで自分の昔を考えると、そんなに好きになれたものがあったかな?

テストの点、順位、通う学校でしか親には評価してもらえず。
かといって自分でそこから抜け出そうともせず。
偏差値や就職率だけを見て大学を選んで。

でも二人は、絵を描くことが、歌うことが、「大好き」だから、それぞれの専門学校に行って。

そう考えたとき時私は、何の目的もなく大学に通う学生でいる自分がとても情けなくて、不安でした。

ある日その不安を打ち明けたとき、二人は言いました。
「背伸びしないで、あなたはあなたのペースでいいんじゃないかな」
まわりはほら、30代とかばかりだしね、そんなあせらなくていいから、と、笑いながらいってくれたこの言葉に、私はすごく心を打たれました。

勉強するのが嫌で嫌で、それでも勉強をしなければいけなくて、泣きながら苦しみながら勉強し続けた日々が、
あぁ、無駄じゃなかったのかもしれない、って。

今まで何度も、いろんな選択をしてきて、その積み重ねで今この出会いがあるなら、本当にこの道を選んでよかったなって。
そう思えたんです。

今からでもいいじゃない、自分にしかないものを、これからもっともっと濃くしていくんだ。

最近、目指すものを見つけて、それに向かって少しずつ、自分が今できることに挑戦しています。
それについてもいつか日記に書けたらな、と思います。

2008,02,27, Wed 22:19
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

皆さんの好きな空間とは何ですか?

私は友達や家族と一緒にいる時が楽しくて好きです。ですが、一人の時間もとても好きです。おそらくこの時間がないと私は息苦しくなってしまうと思います。

最近のマイブームは、夜寝る前に、アロマキャンドルを点して好きな音楽を聴くことです。部屋を暗くして、何も考えないようにして、ボーとする空間が好きです。

私はどんな小さな事でも気になってしまうと、とことん深く考え過ぎてしまうところがあります。
なので、一日の終わりは、自分をリセットするためにも、何も考えない時間を作っています。と言ってもこれが結構難しいのですが…、好きな音楽を流していると自然に気持ちが楽になります。アロマの香りもその日の気分によって変えるのですが、とても癒されます。時がゆったりと流れていく感覚が好きです。

日々色々考える事はあると思いますが、自分にとってのリフレッシュ法があると、毎日頑張ることが出来ますよね。

私は高校時代までは、なかなか自分のリフレッシュ法が発見できていませんでした。しいて言えば、早く寝る!ということでした。しかし、考え過ぎている時って、全然眠れないんです…(笑)布団に入っても2〜3時間眠れないことがよくありました。

常に様々な感情と葛藤していますが、自分にとっての心地良い空間にいると、また明日から頑張ろう!と思うことが出来ます。

人それぞれそういった空間は違うと思います。

自分だけの空間も大切にしようと思った今日この頃でした。

2008,02,26, Tue 17:18
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
<< 2008 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code