寒さが苦手な私が、秋のジャケットを着る前に冬物のコートを引っ張り出して、1ヶ月。
最近は、暖かい服を重ねて重ねて、セーターを着て、更に使い捨てカイロを裏側に貼り付けたコートにくるまって・・・・ それでも寒くて震えています。 カレンダーを見ればまだ11月。 寒さはこれからが本番なのにあとは手袋とマフラーしか付け足す防寒具のない状況に自分で驚いています ![]() 寒さに負けて風邪をひかないように、気を付けなくては ![]() さてさて、今日は教職に関する話題です ![]() 私、あやこは現在、教職課程を履修しています。 教職の免許を取るためには、社会福祉施設で介護体験等をさせて頂くということが必須条件です。 今日、その介護等体験についての心構えや諸注意等を受けた後、面談があったのです!! 「来年の介護等体験や再来年の教育実習をさせて頂いて、教職過程を履修し続ける。」 という意思確認のような面談内容だったのですが、面談なんて、大学入試前に高校で受けたっきりだったので何を聞かれるのか、ちょっと緊張でした ![]() ![]() 面談をして、改めて教育実習について考えたら、2年前まで生徒として座っていた教室に、あと2年後に今度は黒板の前に立つ教師として戻るっていうことなんですよね。なんだか不思議な感覚です。 まだまだ、黒板の前で生徒に向かって国語を教える自分というものは想像できないものですが、今を大切にして、しっかり勉強しておこうと思いました ![]()
2007,11,22, Thu 23:47
【 大学生活::教職関連 】 comments (x) trackback (x) |
殴りたい。
あむ森です。 あれ。古いですか?11年前の流行語大賞ですよ。センター試験出ますよ。 なんちゃってー♪(○´∀`○) つまんねー! すべりまくりです。最近の私。つまんない!! このブログも、友達との会話も。何をしていても、なんかうまくいかなくって、しょっちゅう落ち込んだりイライラしたりしてます。 なんでだろうなー…。時期的なものもあるのかもしれません。だって、今は誰かに会えば100%就活の話になって、100%場の空気がどよ~んとするんですもん。「就活やってる?将来どうする?うーん。・・・」目標も悩みもそれぞれ違うから、話したところで何の解決法も希望の光も見えてきません。会話は堂々巡りです。 いい加減飽きました。だから今日は違う話をします。 今年の冬は、土鍋を買うと決めました! 一人鍋するんです。 …さみしっ! でも作るの楽だし、野菜をいっぱい取れるし、何より体が温まる。考えただけでほふほふします♪ だから寂しくったって、いーんだ!ていうか寂しくなんかないんだっ! ・・・。(´;ω;`) でも、私が一番やりたいのは、ねこ鍋ー!! ![]() あれを見れば半日頑張れます。ご飯3杯分です。お前は一日にご飯6杯も食べるのかよ!ってね。食べません。 あー想像するだけで昇天しそうやあ…。(○´∀`)もふもふー♪ ねこってなんであんなに素晴らしい生き物なんですかね?!やわらかくてあったかくてさわり心地が…なんとも言えん。(○´∀`)ふわふわー♪ 私の結婚相手の第一条件は、ねこ好きであること。これ、絶対条件です。ねこに向かってついつい赤ちゃん言葉使っちゃう人なんてポイント高いです。普段とのギャップがあればなお良しです。ただし、お母さんにも赤ちゃん言葉を使っちゃう人は、アウトです。 実家に帰った時、ベッドで寝ているねこに「添い寝してあげるねー!でへでへ(´∀`)」ってくっついていくと、やつは本当にふうっ、とため息をつきます。心の底からうざったそうな顔して。 まあ、それがたまんなくて懲りずに何度もやるんですけどねっ!! (○´∀`○) ![]() ![]() ふわぁ~ ![]() やっぱり私、今すぐにでも鍋を買います!!空の土鍋でも十分おなかいっぱいになれそうです♪(○´∀`○)
2007,11,21, Wed 23:51
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
最近めっきり寒くなってきましたね。
私は寒いのがとても苦手なので、毎年この時期は辛いです。 そして私はこの時期必ず風邪をひくので気をつけたいと思います。 皆さんも十分気をつけて下さい! 先日、高校時代の友達から忘年会のお知らせメールが届きました。 「忘年会やるから参加する人はメール下さい」というメールが来たのはまだ10月の終わり頃で、「随分早くから計画してるな~」と思ったのですが、その友達曰く「12月はどこも忘年会シーズンで予約が取りにくくなるので、早めに予約するため。」なんだそうです。 ホント、しっかりした子です。 いつもこういったイベントを計画してくれる友人なのですが、高校を卒業してから3ヶ月に一回くらいのペースでみんなに招集をかけてくれます。 集まるメンバーはいつもだいたい決まっていますが、こんな時でもないと会えないので、とても楽しみにしています。 中には同じ本女に行った子もいるのですが、学科が違ったりして久しぶりに顔をあわせるのがこういう場だったりするので「変な感じだね~」と言っています。 今回の忘年会はいつものメンバーに加え、普段顔を出さない同級生や違うクラスの人達も来るので、本当に楽しみです。 卒業してからもこうして年に何回か会えるのは嬉しいですね。 12月が待ち遠しいです(*^_^*)
2007,11,20, Tue 22:11
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
今日はお昼からサークルの練習でした。
いよいよ、定期演奏会まで一ヶ月を切ったので、練習にも熱が入ります。 4年生の先輩とは一緒に歌うことのできる最後のステージなので、自然と気合も入るというものです。 1時から6時までの練習を終えた後は疲れた体を癒すべく、同期の仲良しメンバーでご飯へ。 今日はイタリアンのお店に食べに行きました。軽く一杯飲んで、ひたすら食べる。語る。 久しぶりのみんなでご飯という事もあり、話しは尽きる事も無く延々と語り続けました。 その間にパスタやピザが消費されていっているのですけどね ![]() 最後はデザートでお腹いっぱい。心もいっぱい。 かなり充実した一日となりました。 もやもやしていたことも全部吹っ飛びました ![]() やっぱおしゃべりは心の糧になりますね。同期との交流にもなりますし。 さすがに、この時期になると忙しい子とは、のんびりとお話しできる機会が減るので今日のような日は実は貴重だったりします。 何気ない一日でも実は大事な一日だったりするんですね。 最近いきなり寒くなってきたので、どうぞお体には皆さんお気をつけ下さい。
2007,11,19, Mon 17:05
【 大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x) |