どうもこんにちは
![]() 9月1日にひとまず帰寮した私。久しぶりの寮はとっても楽しいです。実家もいいですが、寮は家とはまた違った安心感があるし、とにかく24時間、四六時中楽しい!あと半年で退寮だとは、到底思えません・・・。。 なんで四年間いさせてくれないんですかッ?! ・・・と、私は声を大にして問いたい(笑) ま、不満は置いておくとして、みんながどんな感じで寮に帰ってくるのか、少し再現してみます。 部屋にいると、廊下から 「きゃ~~ ![]() という歓声が聞こえてきました。 「おっ、誰か帰ってきたな♪」 談話室にいた子達が、真っ先に出迎えている様子。友達の懐かしい声が聞こえます!!私も談話室へお出迎えに行きましょう! 「わ~おかえり~!元気だった?」 「久しぶり~元気だったよ!私○○に行ってきたんだぁ!これ、お土産。」 「おっ、すごい!ヤッター!!」 久々の再会を喜び合いつつ、早々にみんなでお土産に群がります(笑)!! これが私たち寮生の、長期休みの風物詩。談話室の机には日本全国の銘菓が並び、さながらデパートの物産展! お土産は基本的にひとりひとつずつですが、今は寮に帰ってきている人が半分もいないので、残った分は早い者勝ち!どの味がすきだとか、どれがおいしかったとか、そんなことでも大いに盛り上がり、さらに休み中の旅行の話や、課題のこと、サークルのことなど、話は絶えません。 私も夏休みに体験したオモシロ話で笑いを取れて、満足満足(^皿^=) 退寮中の郵便物もたくさん届いてました!退寮中の郵便物や荷物は、寮で預かっていてくれるのです。 うふふ、私の楽しみにしてたモノも届いてましたよ~(^^) これだっ! じゃ~~ん! (・・・ムムッ、写真でかいですね。。) 夏休みに、中原中也の会の会員になったのです。 実は、5月に山口へいったとき、入ろうかどうしようか迷っていました。でも、興味のあることを追えるのも学生のうち。学生は会費が半分だし、ひとまず入ってみることにしました。このような会員になるのは初めてだったので、ちょっとドキドキでしたが、丁寧な対応と豊富な資料にうれしくなりました。 これで封がしてありました。なんかカワイイ ![]() と、そんなこんなで(?)、実家でのんびり過ごしていた私の時間が、ようやく進み始めたような感覚です。 ・・・しかし不思議と課題だけは、時が止まったまま・・・なんだなぁ(笑)・・・
2007,09,10, Mon 18:48
【 日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() 今日は、弟の高校の文化祭に行ってきました!! なんと言っても高校生は若かった!お揃いのクラスTシャツを来てダンスだったりゲームだったり、それぞれのクラスで考えた出し物を一生懸命発表していました☆…私にもあんな頃があったんだなぁ。 …なんてたった4年前のことなのに、とっても昔のような気がしてチョッピリ羨ましかったです(:_;) 私の高校時代のクラスTシャツは、今やパジャマと化していますが(笑)、思い出がたくさん詰まっている大切な宝物です♪ 卒業して、「あ〜高校って楽しかったんだなぁ」改めて感じました。大学も卒業した時にフっと、その楽しかったいろいろなことを思い出すのかなぁなんて思いました。 残りの学生生活、たくさん思い出作って卒業するぞー!と思った一日でした☆☆
2007,09,09, Sun 22:17
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
今日は暑かったですね。日傘を忘れて紫外線が痛かったです。
最近、どこも"代替わり"の話が飛び交っております。 色々な団体に所属している私にとって、様々な事情を抱えた団体の"代替わり"はとても厳かなもので、悩みに悩む大事なものなのです。 本当に、団体によって事情が全く違います。 だからこそ、本当に真剣に悩みます。 「あっちをとればこっちが…。」「こっちをとればあっちが…。」といった感じで…優柔不断にも程がありました。 一緒に悩んだ友人と夜遅く迄電話で相談し合ったりもしました。決めるのは一苦労です。 でも、大事な事だから真剣に悩みました。 今はもう一段落したけれども…これからも悩む事があるのだろうな…と不安を抱えながらも、楽しく皆で仲良くやっていこう!という気持ちも強くあってわくわくしております。 受験生の皆さんの中にも、経験なさった方がいらっしゃるでしょうが、この経験は大事だと思います。 先輩から受け継がれたものを後輩にうまく渡していける様に…皆さんが受験勉強している時にがんばります!
2007,09,08, Sat 22:01
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
今日はサークルの同期と飲んできました!
というのも、来年の幹部役職を決める重要な会議が終わったためです ![]() 月曜日から今日までの長丁場を乗り越え、ついに今日来年の活動の下準備が整ったわけです。 100人を超えるサークルの中の21人の同期。 学生だけで全てを運営するのは凄く大変で、難しい事だけど、大学でしかできない事でもあるので、大いに楽しみつつ、先輩に追いつけ追い越せで頑張っていく決意をしたのでした ![]() その後の飲みも大いに楽しんで沢山笑ってくだらない話もいっぱいして、みんなの存在のありがたさを再確認できたのでした ![]() 受動的だった高校の部活と、サークルは思っていた以上に違って本当に戸惑いも多かったけれど、同期がいればどんなに大変なことだって乗り越えていけるような気がします ![]() とりあえず、いいたいことはサークルが楽しいっていう一言につきます ![]() さてさて、サークルへの愛は十分語ったのでちょっこと恋愛ことでも。 私の彼氏はサークルの同期なのですが、最近彼の誕生日が近づいていて、何をプレゼントしようか考えるのに余念がありません。 でも、考えてるのが案外楽しかったりするので、彼の誕生日までにいいものを思いつけば!と思っていたり。笑 そんなこんなで、夏休み満喫中です ![]() 遊びすぎて後で困らないように勉強ももちろんしっかりしますけどね ![]()
2007,09,07, Fri 22:51
【 大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x) |