NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

昨日、西葛西で、全国かるた競技学生選手権大会というのがありました。
小学生・中学生・高校生・大学生・院生と「学生」にくくれる人たちが出場できるわけですが、大阪や京都、福井や九州などの遠方からもたくさん遠征に来る、大規模な公式大会です。

バレーボールやバスケットボールを行うような大きな体育館に柔道畳を敷き詰めて、クーラーもない場所でいざ勝負をおっぱじめます。
この大会は会ではなくて大学名で出る大会。
いつもの本女練のメンバーからは今回は私一人だけの出場でしたが、日本女子大の名を背負って精一杯頑張ってきました。

そして・・・奇跡的に、A級4位入賞しました☆
ほんとに奇跡。
A級で入賞したのは初めてのこと。

競技かるたは、A級,B級,C級,D級,E級とクラス分けされています。(A>E)
私は、高校を卒業して、本女に入学するまでの春休みの間にA級になりました。
それまではどんどん級が上がっていったけれど、A級より上の級は実質的にはありません。
だからA級の中でA~Eくらいの差が存在するわけです。
A級になってからの1年半の間、1回戦負けばっかり繰り返していました。
強い人はほんとに強すぎて(今もそうだけど)、勝ち進むってことがとにかく遠くて、もやがかかった感じで、自分につなげて考えるなんて全然できませんでした。
・・・でも最近、運が良ければ、ちょっとずつ勝ち残れるようになってきました。
あくまで運が良ければだけど、A級鴨同士の試合での勝率が上がってきたような気がします。

そしてそれはやっぱり、この夏の成果かな、と。
うだるような暑い日に何試合もかるたを取るのは合宿で散々やったし、
ライバルもたくさんいたし、仲間もたくさんいて、
この夏のかるたはすごく充実していた気がします。

(ここから受験の話につなげるのはちと無理があるのではというツッコミはさておき)
受験も、最終的にはかるたと同じで個人勝負の世界です。
でも、ライバルや仲間の存在はすごい大きいと思うし、
つらいつらいと思っていたら勉強もなかなかはかどらないと思う。
いくら頑張っても結局運じゃん、って思う人もいるかもしれないけど、
努力を積み重ねた人こそ、チャンスが来たときに一気に爆発できるんだと思う。

成果はきっとカタチになる。


2006,08,27, Sun 23:30
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)



せいぜいこんなもんです。もちろん現実的にですが。あまりにも遠いと、記号になっちゃうんだ…なんて、昔自分のブログに書いたな。

冥王星の旅立ち。仲間が1人いなくなってしまったような気がするのって、なんででしょうね。
星は変わらずそこに在り、「冥王星」という名前すら消えていないのに。太陽系。惑星。家族を連想するのでしょうか。

人は名付けによってそのものを社会に受け入れるから、「名付けられていないもの」はこの世に存在しないも同じ。これを総合の授業で聞いたとき、深いうなずきと同時に恐かった。
未だ見ぬ土地も、感情も、病も。社会から名付けてもらえなかった赤ちゃん。

昔々、名は呪だったというけれど、それは今も変わらず続いているのかも。

名前って、ものと現実を結びつける絆なのかもしれないなぁと24時間テレビを見ながら思うのでした。

2006,08,26, Sat 22:38
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

思わず見て泣いちゃいました(;_;)
私、高校野球のファンです!今年もテレビの前でたくさんの熱戦を見届けました♪

小学生のときからテレビの前でみていました☆自分より年上のお兄さんが力一杯燃えて、勝っては笑い、負けては泣く姿に憧れていました♪自分も何かに燃えて生きていこうと思うようになりました。

そして高校生になり、自分の高校が千葉県の予選にでていると、私はチアガールをしていました('-^*)/
今付き合ってる彼氏は同じ高校の野球部で試合に出ていました★

だから高校野球を見るとその時の彼を応援していたドキドキ感を思い出します♪

そして、自分が高校生だった3年間はあっという間に過ぎ、高校野球は自分より年下のものになってしまいました。年をとったことが最近ちょっと悲しくなります↓
でも高校野球をみてると気持ち若返るq(≧∇≦*)p
自分も頑張ろうって励まされます!!
だからこれからも応援していきます★

小学6年生のいとこはずっと野球をやっていて中学に入ったら野球部に入ると意気込んでいました☆
で、高校生になったら甲子園につれていってくれると約束してくれました(((((o≧▽≦)oなんてかわいぃんだ!その時、私は25〜27才になってるけど、甲子園に応援行きたいな〜♪彼氏が果たしてくれなかった甲子園の夢をいとこに託したいと思います笑

2006,08,25, Fri 17:05
日常生活 】 comments (x) trackback (x)


奇遇ですわ!

私も麻布十番のお祭り行ってきました!
実はわたくし、麻布十番大好き。
浪花屋の鯛焼き、豆源のブランデーアーモンド、あべちゃんのやきとり、おでん、カステラ、レモンケーキ…。
普段から食べ歩きの町です(笑)

麻布十番って確かセーラームーンの舞台ですよね!?
セーラームーンといえば、冥王星が惑星から外れるとか…
そうなるとセーラープルートがいなくなるのかな!!?
セーラーセレスとか出てくんのかと思ったけど(笑)

このブログ見てるみなさんはセーラームーン現役世代ですか…?('_'?)
もしかして違うのかな((((((((^_^;)

2006,08,24, Thu 00:21
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<< 2006 August >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code