![]() 四月から勤める会社でバイトしてます。 針の穴から社会をすこーしだけ見て、なんか毎日驚きの連続です。 周りはわかんないことしかなくてね、なんか楽しい。 お昼のカロリー計算を忘れるくらい!(笑) それで、会社の近くにはキャンディーワゴン(勿論お店ね)もありますよっ。 関係ないんですが、画像はサンリオの新しいポイントカードの100ポイントの景品、メイクブラシセットです♪ 可愛いね〜次は顔型マウス(今日入荷の150ポイント!)をもらってきますわん。 このブログを読んでくださってたらもう今更だけど、21歳にもなってキティちゃんが大好き。 そういうと「21なんて全然普通じゃん」って感じもしますけど… 今日の私のキティちゃん度! ☆お財布、定期入れ、携帯、鍵、ポーチ、日傘、髪ゴム、おやつ、筆バコ(&中身)、ブリーフケース、ボトルホルダー、ハンカチ…! 自分キモすぎ!(笑) こんな大学生もありです!
2006,08,31, Thu 20:51
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() 毎日バイト、バイトのフリーター生活を送っているあむです。 実は24時間テレビの前日にDVDのキャンペーンにアンガールズがバイト先に来たんです!しかし私はフロアが違ったため会えず。「ついてないなぁ~・・・(´・ω・`) 」と思っていたらなんと!!私のいたフロアにユースケサンタマリアがお客様として来店したんです!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 私としてはこっちの方が嬉しいー ![]() そして接客を終えた先輩の手にはなんと彼のサインが!!!クレジットのレシートのサインだったためもらえませんでしたが・・・。あー欲しかったなぁーあれ!!コピーでもいいからッ 東京に来て一年半、初めてサインが欲しいような芸能人に会えたのでした(●´艸`) しかもすごく感じのいい人でしたよ!ホッ☆★(。→v←。) さて、私のバイト先は社員が6人、アルバイトが150人というすさまじいアンバランスさで成り立っています。当然学校がある平日の時間帯だってアルバイトがいなければ商売ができません。つまり、そのほとんどがフリーターというわけです。 私はこのバイトで初めて「フリーター」の人とお近づきになりました。その中の一人に言われた言葉に私は、カルチャーショックのような衝撃を受けました。 「やっぱり学生さんて、バイトが一番優先じゃないんですね。」 ・・・あたりまえじゃーーーーー!!!(゚Д゚)!!! みなさんもそう思いますよね? 私は二十年間、みんながそうであると思っていました。学業が優先だと。何か事情があって仕事や他の事が優先の場合はもちろん除いて。 学生が、学歴を持っていることが一番偉いと言っているわけではありません。何か目標があって今はフリーター、という人だっているはずだし、逆に目標を持っていない、ただなんとなく毎日を過ごしているだけの学生だってしるわけだし。 ただ、その感覚の違いに驚いたのです。私たちは今、一人ひとり違うとは言ってもみんな同じ「学生」という単位でくくられる人達の中にいて、学ぶことが当たり前だと思っている。しかしそうではない人もいる。このことを身をもって感じたのです。 卒業して社会に出たら、もっと頻繁に感じることなんだろうな。と思いました。少し怖くもあり、楽しみでもあります。私の全然知らない世界を持っている人達に出会うわけですから。 と言って、早くも就活にビビッている自分を励ましてみる・・・。笑 それにしても、世間ではNEET対策だのフリーター対策だのと言われていますが、一方ではフリーターがいなければ成り立たない場所もたくさんある。とても矛盾していると思います。 なんかもっといい方法はないのかなぁ~、と思うことが最近ニュースを見ていると多々あります。 今、時事問題の小論文なんて書かされたら熱く語っちゃいそうだなぁ~。笑
2006,08,30, Wed 23:12
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() 田舎モノのあいは実は先日ディズニーシーに初めていったわけなのですが、 「きゃ~ミニーちゃーん!!」 ってタイプではさっぱりない私。 しかしちょっと夢の国に浮かされて写真が撮りたい私。 でも着ぐるみ(言うな)に話しかける勇気がない私。 …というわけでなんか中途半端な画像になってしまいました、トホホ。 こういう時「アァ歳取ったなぁ」と実感します。 嘘です。 元々チキンなんです。 はしゃぎ系の人間になりたい。。。 さてさてそれはさておき、24時間テレビ終わりましたね~。 アンガールズの完走は一秒も見なかったけど、チラホラ見てました。 私はアレの強烈なアンチなのですが、アンチだから故に見ます笑 でも何よりあのTシャツのデザインはもう少しなんとかならないのかね?!(ヤマザキ氏風に) 黄色なのはもうこの際さておき、あの千と千尋の出来損ないみたいなのはいただけないですわ。 なんか着せられている某ペ様を見て 「可哀想…」 と呟いてしまうほどです。 何よりあさ起きたらカトゥーンの顔色が悪かったことが印象的でした。 あ、そうだそれで思い出した。聞いて下さいよ! おかげさまで私最近漸くカトゥーンの顔と名が一致するようになりました!! バイト先のお子様からレクチャーされました。 4歳児に 「お姉ちゃん、ダメだよ。もっと勉強した方がいいよ。」 と鼻で笑われました。 く、悔しいぃぃ!!私大学生だよね?!四年だよね? っていうか相手園児じゃん!! そんなこんなで最近必死に失いつつある若さを取り戻そうとしています。 友達とシール交換したり、うんていぶら下がったりしているだけで満足出来たあの頃に帰りたいようなかえりたくないような。 ヒグラシの声が聞こえ始めた季節、ちょっとセンチメンタルな気持ちになるものです。 というわけで今回はあいにしては珍しくどうでもいい事ばかり書いてみたり笑 私だって説教キャラなだけじゃないのですよ、むふふ。
2006,08,29, Tue 23:10
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
ATMって本当に厄介だよね。いや、厄介って言ってもね、別にヤマザキはATMの操作がどうこう言ってるわけじゃないんだよ。厄介なのは、それぞれの銀行のATMの設置場所ね。
ほら、よく通販の振込みとかで、普段は利用してないような銀行に行かなきゃなんないことってあるでしょう。そんな時、「あー、そういえば池袋三越のあたりにどっかの銀行のATMコーナーなんてあったようななかったような…」なんて、あやふやな記憶を頼って行くのは実に危険です。そうなんです。実際に行ってみると確かにATMコーナーはあっても、結構別の銀行だったりすることが多いのね。「おや?そんじゃあ、もっと向こうの方にもATMコーナーあったけど、M銀行はあっちだったんかな」なんて。で、実際に行ってみると案の定、ATMコーナーはあっても別の銀行だったりするのね。そんなことを2~3回繰り返してるうちに、いい加減「不っ思議な不っ思議なイッケブックロ~♪」なんてBGMにうんざりしてきて、結局は地元の駅前なんかにあるやたら自転車ばっかり停めてあるようなATMコーナーに行って、やっと任務を済ませてほっとするわけなんですな。
2006,08,28, Mon 22:37
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |