NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日から三連休ですね。
昨日ようやく二回目の演習の発表が終わって一安心のたまきです。

今週は体調を崩してしまい、初めて大学を一日お休みしてしまい…

日文s(日文の友達を意味し、たまに使われる日文用語ですw)の優しさが心に染みました。・゜・(ノД`)・゜・

「ゆっくり休んでね」
ってわざわざメールをくれたり

「体調悪いんだって?もう大丈夫なの?」
などと声をかけてくれたり。
みんなの優しさに感謝感激でした(´Д⊂

友達って大事ですね。

やっぱり体調が悪いと精神的にも弱るし、なにをやっても上手くいかないですから、体調管理はしっかりしていこうと思いました。
寒くなってきて風邪も流行ってきているようですし、皆さんも体調管理はしっかりやっていきましょう!!

特に受験生の方は要注意ですよ☆
私も受験生の時はいつも以上に体調管理には気をつけていました。

せっかく頑張って勉強してきたのに、体調が悪くて全力が出せなかったりしたら泣くに泣けないですからねぇ。

私が実践していたことを参考までに紹介すると…

・手洗いうがい(基本!)
マスクの着用
・体を冷やさない(黒タイツ至上主義!生足危険!!)
・適度な運動。ランニングや散歩(笑)や部活に顔出し一緒に踊るなど。(机に向かってばからいると体力が落ちますよー)
・膝掛け常備(ハーフサイズの毛布がお勧めです)
・インフルエンザの予防接種
・規則正しい生活

とまぁこんな感じですかね。
受験は体力勝負な一面もあるので、よければ参考にして下さいね♪


2008,11,22, Sat 16:39
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

悩み事の尽きない一人暮らしの私ですが、今回の悩みは本当に真剣です。

お金がないんです。

っていきなり言われてもって感じですよね。今後、一人暮らしを考えてる方の参考になればと思います。

いや、私の悩みをただ書きたいだけです。本当は。

私は、家賃と携帯代を親に払ってもらう代わりに、仕送りを全くなしで生活しています。
家賃を払わなくて良いので、バイト代で基本的には余裕のある生活を送っています。両親に感謝ですね。
しかしながら、遊びたい年頃の私、どうしても出費が重なってしまう時もあります。
例えば、サークルの団費を払わなければ行けないのに、買い物に行ってしまったり、飲みに行ってしまったり。

そういうときはいつも、ギリギリの生活です。お財布に小銭だけなんていうこともしょっちゅうです。

そうなるといつも、家計簿をつけておけば良かったなぁ…と思うのですが、喉元を過ぎれば何とやら、また気づけば同じことを繰り返しているのです。

そして、今も財布に小銭だけの生活…。
明日が給料日なので、まだ希望が持てますがこの一週間落ち着かない気持ちでずっと過ごしていました。
今回は買い物のし過ぎが主な原因です。冬物高い…です。

元々、バイトに入れる回数も減ってきているので、基本収入も減ってはいるんですけれど。

本格的に就活が始まったら今以上に収入が減るので不安です。
食費を削ることを友達から提案されましたが、どうしてもそこだけは削りたくありません。美味しいものが食べたいんです。

そんなこんなで、埒があかないので、家計簿をつけて無駄な出費を予防することにしました。
今まで、やらなきゃなぁ〜と思ってはいましたが、今回は実行に移します。

とりあえず、自由に使えるおかねがどのくらいあるのかを把握するところから始めようと思います。

そう言えば、お風呂の電球が切れてた。
それも買わなきゃいけないのか…出費は絶えません。

2008,11,19, Wed 13:56
日常生活::一人暮らし 】 comments (x) trackback (x)

最近アルバイトにもほとんど入れず、慢性的な金欠状態の私。

食費を節約するため、遅ればせながら本格的に自炊を始めました。

私は凝り性なので、一度はまってしまうと、きっと時間をかけて手間のかかるものをわざわざ選んで作ってしまう。そこで、実家の母に簡単節約料理を習うことにしました。

実際にやってみると、「これ本当に料理って言えるの?」と思うくらい簡単にすぐできてしまったのですが、

火と油を使って料理をすると、懐かしい〝家庭〟の匂いがして、とても嬉しかった!自分がさも健康的に生活できているかのような気分にもなりました。

超!自己満足♪(´ω`)

でもいいんだ。なんか楽しいんだもん☆

それに友達は、最近彼氏ができて、それが関係しているのかいないのか(●´艸`)←確実に関係してると思ってる☆

キラキラしながら私に「料理のレパートリー増えたから食べにおいでよ!(≧∀≦)」とか言ってくるし。

これは負けてらんないっ!!私もすぐに追いつくぞー!!

そして男の人の胃袋をつかめる女になるぞー!!ヾ(`Д´)ノ

なんちって♪(●´ω`●)



2008,11,12, Wed 23:17
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

最近あまり天候もよくなく、より寒さを感じますね。

今日はとある面接に行ってきました!

今まで受けた面接の中では(少ししか受けてませんが…)、
一番楽しい面接でした!

とりあえず最初の印象は大切だと思うので、

笑顔で!

明るく!

元気よく!

を心掛けました。

緊張すると、一見笑顔にみえても、目が笑っていられなくなってしまうので、

とにかく楽しもう!

と心を落ち着かせていました。

「就職活動は楽しんだ者勝ちだよ!」

とよく聞きますが、

今日ほんの少しだけですが、感じることが出来たような気がします。

前回は、「自己分析」をしっかりしなければな!

というお話をしたと思いますが、

これと同時に

「業界研究」

も、ちゃんとやらなければと思います。

最近周りの友達が、物凄く頑張っているんです!

説明会に行ったり、インターンに行ったりと、大忙しです。
スーツ姿の三年生も毎日というくらい見かけます。

そんな私はというと…

あまり行ってないんです。

行かなきゃなーと思うのですが、
なかなかやる気がおきず…

昨年からちょいちょい動き始めていたのですが、

まさかの、本番前に低調気味です…(苦笑)

大学で、「業界研究」会を開いてくれているので、
これには多く参加しています。

実際に企業の人事部の方が来てくれる時もあります。
学校でやってくれるので、私にはとてもありがたい説明会です。

いくつか参加した中で、とても魅力を感じた企業があったんです!

自分の新たな発見をした感じで嬉しかったです。

今日も面接後、西生田キャンパスで行われた出版の説明会に行ってきました。

やはり実際にお話を聞かないとわからないことが沢山あるなと感じました。

日本文学科の人も多くいました!
みんなアクティブですね!

やっとやる気が復活してきたので、
このままモチベーションを保ってまた頑張ろうと思います!!

2008,11,11, Tue 22:59
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code