悩み事の尽きない一人暮らしの私ですが、今回の悩みは本当に真剣です。
お金がないんです。 っていきなり言われてもって感じですよね。今後、一人暮らしを考えてる方の参考になればと思います。 いや、私の悩みをただ書きたいだけです。本当は。 私は、家賃と携帯代を親に払ってもらう代わりに、仕送りを全くなしで生活しています。 家賃を払わなくて良いので、バイト代で基本的には余裕のある生活を送っています。両親に感謝ですね。 しかしながら、遊びたい年頃の私、どうしても出費が重なってしまう時もあります。 例えば、サークルの団費を払わなければ行けないのに、買い物に行ってしまったり、飲みに行ってしまったり。 そういうときはいつも、ギリギリの生活です。お財布に小銭だけなんていうこともしょっちゅうです。 そうなるといつも、家計簿をつけておけば良かったなぁ…と思うのですが、喉元を過ぎれば何とやら、また気づけば同じことを繰り返しているのです。 そして、今も財布に小銭だけの生活…。 明日が給料日なので、まだ希望が持てますがこの一週間落ち着かない気持ちでずっと過ごしていました。 今回は買い物のし過ぎが主な原因です。冬物高い…です。 元々、バイトに入れる回数も減ってきているので、基本収入も減ってはいるんですけれど。 本格的に就活が始まったら今以上に収入が減るので不安です。 食費を削ることを友達から提案されましたが、どうしてもそこだけは削りたくありません。美味しいものが食べたいんです。 そんなこんなで、埒があかないので、家計簿をつけて無駄な出費を予防することにしました。 今まで、やらなきゃなぁ〜と思ってはいましたが、今回は実行に移します。 とりあえず、自由に使えるおかねがどのくらいあるのかを把握するところから始めようと思います。 そう言えば、お風呂の電球が切れてた。 それも買わなきゃいけないのか…出費は絶えません。
2008,11,19, Wed 13:56
【 日常生活::一人暮らし 】 comments (x) trackback (x) |