NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

昨日の試験で、今学期を終えたばかり☆お久しぶりです、まりです♪
昨日はあまり天気はよくありませんでしたね汗それに打って変って、今日は非常に暑かった汗汗

今日は、地元の公園をお散歩音符日傘をさして、平日で誰もいないであろう公園をプラプラしに音符音符
ですが行ってみると、おじいちゃん・おばあちゃん…はいつものことながら……あれ?!なんか今日は若い人の姿が多いなぁ・・・。
そう!!もはや今、学校はどこも夏休みでしたねハートお昼から、とっても賑わっていましたチューリップ

帰り道、いつぞやブログの記事にも書きました、あの「中島敦展」の看板の前を通って思いだしましたが・・・。

そう!実は、あのブログを書いた後、近代文学講義の授業で中島敦展を主とした「文学散歩」の告知があったんです。文学散歩とは、文学に纏わる地を巡ってお散歩することです。大学では、授業によっては「みんなで行きましょうよ~音符」となったりするんですlove
しかし、中島敦展が、まさか今回の舞台になるとは・・・。
一人で見るなら、先生とか友達と見たかったなーと、ちょっと悔しいですね!!笑

文学散歩は時間がある今だからかそ、特に、今年の夏はたくさんいろんな場所に行きたいですねバス

7月は地元横浜で一番最初にできたといわれる老舗の鰻屋さんに家族で行ったり、8月は母と何故か今、小田原城を見にに行こうと盛り上がっておりますぶた左「近くに住んでるのに(神奈川県内)一度も行ったことないね~笑」っていうよくある二人の思い立ちからチョキ

つまり私は、「文学」以外にも「歴史深い」、「一番最初にできた」といったものなどに弱く、かなり広範囲に沢山の興味があるのですにくきゅう
自由な時間が沢山あること、それが大学生の素晴らしいところですクラブ文学散歩含め、今年の夏はたくさんのところに足を運びたいと思いますハート

2009,07,29, Wed 22:10
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

昨日は「歌人夏の会」というパーティーに行ってきました。
短歌新聞社という出版社主催の、もうかれこれ50数年続いている会だそうです。
歌人の方々が年に一度集まって、ビールを飲んで大いに語らおう、というのが始まりで、かつては「ビールを飲む会」とも呼ばれていたそうです。

 

私はこれが、大学4年にして、初のパーティーでした!
パーティーがどんなものかわからないので、心配していたのですが、いろいろやらないといけないこともあり、準備ができない…
それでもバタバタしながら何とかドレスを買って(卒業式の謝恩会でも必要だろうし)、当日は髪をセットして出発。

会場では、もう、そうそうたる面々を目の前にして浮かれるやら、緊張するやらで大変でした!

ねこ;「ぎゃー!生・岡井隆さんだよっ」
いぬ;「ほら、その隣。あれ、馬場あき子さんじゃない?!」
ねこ;「ほんとだほんとだ!うわーすごいっ」

と、大興奮でした♪そのうえ阿木津さんにいろいろな歌人の方に紹介していただいて(もちろん岡井さんや馬場さんも含めて!)、頭が上がりませんでした。
極めつけは阿木津さんのスピーチの壇上に、私たちまで上げて頂いて、1人ひとり挨拶をさせていただいたことです。壇上に立つだけでもびっくりなのに、「では、1人ずつ自己紹介を」を言われたときには驚きを通り越して一瞬あ然としました。

そんなこんなで、とてもおもしろい会でした。
結構お堅い会かなと思っていましたが、みんな純粋に歌が好きで、和気藹々とした雰囲気ですごくよかったです。みんな歌への想いが第一にあるというのが、とても素敵だなと思いました。お年を召した方が多かったですがみなさんとってもパワフルでした!

会が終了してからは二次会。ここでもまだまだ凄いお話がたくさん飛び出して、びっくりしたり、大いに笑ったり。本当に、こんな機会はめったになくて、参加できて良かったです。

これで私もようやく夏休みだ、これまでなんやかんや大変だったなあと思い返しながら家に帰ると、自然に「よし、歌を勉強しよう」というモードになりました。まずは手元にある歌集を読んで、単語帳を作ること、いいと思った歌を整理することから。子規と白秋の歌集1冊ずつはやり遂げたいと思います。それから1日1首は歌を作ること。あとは、俳句・俳諧の勉強もしたいなあと思います。
8月は卒論の第二回提出や実習、その他大事な用事もあるので、とにかくやらなければいけないことをしっかりやりながら、自分で決めたこともしっかりやります。

―でもその前に、とりあえずおもいっきり遊びたい!!
と、いうわけで、明日は友達とカラオケいってきまーす♪♪

2009,07,28, Tue 20:39
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

今日も暑いですね…。

さっきまで黒い雲が出たり、風が強くなったり、雷の音がしたりで「雨降るかも!?」と急いで洗濯物しまったりしてましたが、要らぬ心配だったようです。
天気を見極めるって難しいですね…。
今は降ってなくても、いきなりどしゃ降りになったりしますからね。

雨自体は全く嫌いじゃないのですが、私傘をさすのがもの凄く下手で…(;_;)
大雨なんかに遭遇すると悲惨です。
しっかり傘さして歩いてたのに、目的地に着くころには「傘持ってなかったの!?」って聞かれるような状態に…。

小さいときから全く上達してません。傘のさし方。

今から大学なので、その間降らないでくれるとありがたいなぁ…。

ではでは。前期最後のテスト受けに行ってきます!!

2009,07,27, Mon 14:27
大学生活 】 comments (x) trackback (x)

関東は梅雨があけたとういうのに、雨が降ったりやんだりで変な天気が続いていますね。

今日は久しぶりに朝からからっと晴れていて、一日雨に降られることはありませんでした。
洗濯がよく乾いて良かったです。
すごく暑かったけど。


最近、アルバイト先に本格的に復帰しました。
就活中は何かと休みがちでほとんど行けなかったので、久しぶりの長時間のバイト、そして連勤に体がまだついていけません(-_-)
販売の仕事なので一日中、立ちっぱなしが足腰にきています。
さっぱり感覚が戻ってきてません…

お店もいつの間にか新商品が出ていたり、包装紙が変わっていたり
新しい社員さんがいたり…
私が知らない間にも目まぐるしく変動が起こっていたようです。

これからバイト先に繁忙期がやってくるのでそれまでに感覚を思い出したいんですが!
はやく慣れたいです。
夏休みはたくさん働いて、遊びや旅行の資金を貯めたいと思います。


夏休みの予定(主に遊び)が着々と決まって、それを楽しみに頑張ります!
暑さに負けずに、繁忙期と連勤を乗り切りたいと思います(*^_^*)

2009,07,26, Sun 23:42
大学生活::アルバイト 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code