NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

昨日は高校の親友と遊んできました!
昨日は金曜日ですが、大学3年にもなると授業の取り方次第で休みが増えて、時間の使い方の幅がぐっと広がります。
ちなみに私は週3で学校に通っていますが、友達は週5だそうで「日文羨ましい~!」を連呼されました(笑
学校には行ってないけど、バイトしたりだとか検定の勉強したりだとか色々やってるんですよ、実は。
彼女と会うのは実に2ヶ月ぶり!…わりと頻繁に会っていますね。
彼女とは高校時代いつも一緒にいて、本当に仲の良い友人の一人なのですが、昨日は自分たちの将来について語り合いました。
高校の時は漠然としか見えていなかった、仕事・結婚その他が現実として重みを増してきました。
とは言っても、まだまだ何も考えずに遊びたいのもまた事実。現実と理想の狭間でうだうだしてきました。

それにしても、高校時代の友人とお酒を飲んでいると変な感覚になります。
時間は経っているのですから、当たり前のことなんですが何の違和感もなくお酒を飲んでおつまみを食べながら話しをして…
高校生のときはマックでポテト食べながら語っていたのが、いつの間にか居酒屋になっていました(笑
そうやってだんだん変わっていくことが楽しくもあり、ちょっぴり悲しくもあり…
しかし、そこには変わらないものもあるわけで…
そんなことを考えながら彼女との会話を楽しんでまいりました。

色んな人とのつながりを大事にしていきたいなと思った次第でございます。

2008,04,26, Sat 14:03
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

今日は教育実習先の我が母校、日本女子大学附属高等学校へ授業の打ち合わせ&授業見学に行ってきました。
三時間目の授業見学だったので、一時間早く行ってそこで打ち合わせをしました。
西生田は、なんだかんだで中高六年間通ったわけですが、何度行ってもあそこは遠い。
空気は美味しいし、緑は多いし、自然いっぱいで癒されるといえば癒されるのですが…遠い。
あの大根坂はホント、足が大根になるんじゃないかって思いますねw

教育実習では近代文学、樋口一葉の『大つごもり』をやることになっていまして。
先週の土曜日にはじめてオリエンテーションがあってそこでプリント等を頂いたのですが。
まあなんというか、ずっと倉田先生の授業を取っていてよかったなぁと心底思いました。笑
今年度も卒論ゼミと、さらに近代文学講義を取っているのですが、近代文学講義はまさに今、一葉の時代を勉強していますし。
教科書もとっても役に立ちます。
自分は卒論では男性文学を扱うけれど、近現代での広い視点をと思って取り続けた女性文学・女性文学史。
こういった形でその知識を使うことができるのはなんとも嬉しいですね(・∀・)/

授業見学をさせていただいているときに、後ろで見ていたんですけど、生徒が話しかけてくれてなんだか嬉しかったですチューリップ
高校一年生といえどもまだこの時期は中学三年生の雰囲気が抜け切れていなくて、どことなく幼い感じがして、可愛かったです。
一応挨拶もさせていただいたんですけど、今まで緊張から少し憂鬱になっていた気持ちが軽くなりました。
案ずるより産むがやすしってこと?
まあまだ始まっていないからなんともいえませんが。笑
合計で十二時間、三クラスを担当することになっていて、授業計画やら補足プリントやら色々と準備に追われている毎日です。
ほぼ毎日図書館に通ってはなんかしら借りたりコピーしたり。
来月の十二日~三十一日までの三週間なので、本当に迫ってきているのですが、全力で駆け抜けたいと思っています。
…生徒と仲良くなれるといいなぁ~(*´∀`)ゝ
しかも最終日は運動会だしね!あっはー!


その後は目白で授業があったので急いで戻って~意外と時間があったので図書館で勉強し。
授業が終わったら彼氏が早稲田からこっちに来たので一緒に池袋までぶらぶら歩いて帰路につきましたとさ☆


この土日でやらなきゃいけないことがてんこ盛り~!
頑張るぞぇ~。

2008,04,25, Fri 22:15
大学生活::教職関連 】 comments (x) trackback (x)

「高尾山に登ろう!」

一ヶ月程前に、大学の友達と約束しました。

4月19日に。

その日までに、体力をつけようと決意しました。

……

実際なかなか体力をつける事は出来なかったのですが…、張り切っていました。

しかし、

17日18日と大雨が降ってしまいました。

19日仮に晴れたとしても、危ないね、という事になり延期することにしました。
でもせっかく一日空いてるから、どこか行きたい!となり、出掛けることにしました。

友達が最近気になっていたという、

埼玉県にある「三井アウトレットパーク 入間」に行ってきました!

登山からショッピングになりました(笑)

一階二階とわかれているので、見やすそうだなというのが第一印象でした。

しかし、若干入り組んでいて迷いそうになったりしました^^;思ったよりも広くて一日中歩き続けていました。

私は靴一足と洋服一着を買いました☆雑貨やコスメグッズもかなりのプライスダウンで驚きました!飲食店も多くありました。とても楽しかったです。

池袋から一時間以内で行けるので、便利だなと思いました。

また行きたいです☆

こんな感じで一日は終わりましたが…

高尾山は五月下旬に改めて行くことにしました!あと約一ヶ月あるので、今度こそは体力つけようと思います!!

夏には富士山に登ろうと考えているので、まずは高尾山を制覇しようと思います!

2008,04,24, Thu 21:09
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

あむちゃんの記事はいつも面白いから、
次に書くのちょっと気が引けるなー、
とか思ったりしたともよです。どうも。
そうそう、例のかるたの人です。
て、いつもいつもかるたの話ばっかり書いて、
この人かるたしかネタないのかよ…
ってのも、ちょっと切ないか。と思う今日この頃。

なので久しぶりに、
ものすごおく久しぶりに恋愛話でもしてみます。
…というのも、少し前にびっくりなことがありまして。
どれくらいびっくりかというと、
内定がぴしっととれて、
更に卒論の神が降臨してすらすら書けるんだけどー、
ってくらいびっくり(これは妄想)

なんと実は、
15歳年上の人に告られたw(゜o゜)w
のです。
・・・・・・犯罪?
芸能人とかじゃ日常茶飯事なのかもだけど、
この狭いかるた界じゃ自分の知る限り前代未聞。
たいむりーだった酒井彩名と重ねて考えちゃったりして、
いやでもラルクとは見た目天と地なんですけど、とつっこみ。
でもでも人は顔じゃあないんだ!
そりゃ好みにこしたこたぁないけど、
顔よりずっと大事な要素を見極めないと、
欲望まみれな私は誰とも続かないわ、と思うわけなのです。近頃。
おばあちゃんになったのか…?
好きなタイプは?→キザな人☆
とか答えてた自分が遠い昔のよおだよ…
なんか普通に考えりゃ当たり前のことなのに、
どうして今まで気付かなかったんだろう(・_・)
小学生のとき、ある日の図書館のトイレで初めて音姫の意義が分かって、
あたしは大人の階段一段上ったわーと自覚したことがあるんだけど、
これはまた更なる一段を上ったんすかね。いや違うか(^^;)

もっとつつましやかに生きれれば、
そしてもっと重い槍を装備できてたら、
大抵の人とは長く続くんだろうなって感じるんだけど。
なかなかできないんだよなー。
そんなんもうキャラだからしょうがないよ、
って最近開き直って生きているのもいけないか…(^^;)
なんかもう、そういうの受け入れてくれる許容範囲の広さが欲しい。
ちったあ頑張るからさ、
あがいてるところを見守っててくれる人がいたらいいのに(贅沢かね)

一緒にいるとご飯も食べられないほどドキドキするのが恋で、
一緒にご飯を食べてるとほっとするのが愛だ、
みたいなことをどっかで聞いたことがあるんだけど。
赤い実はじけた的な(古っ)
胸がきゅーってしちゃうのは前者なんだろうが、
ありゃ心の消耗が激しい上に
感情のジェットコースターに振り回されて、
しかもはまると抜け出せないというタチの悪さ。
あたしゃ切実に後者で!と思うわけなのです。近頃。
少しは心穏やかに生きたいわ、とね。
自他共に認める欲望魔人な自分だけど、
足ルヲ知ルは大事だなと心から思うわけよ(また中国思想演習に感化されているのか…)
「あの時は幸せだったなぁ」と過去を顧みたり、
「幸せになりたいなぁ」と未来を願ったりすることは簡単だけど、
「今ここにある幸せを感じること」って忘れやすいような気がするから。
まあなるようになるよね。
私は今結構幸せだと思う。
未来が見えなくて精神的には辛いけど。

なんか話がどんどんそれているか(´□´;)
思うがまま書いたら脈絡ない感じになった気が。

とりあえず今は、月曜のゼミのことで頭がいっぱいだよあたしゃ。
目の前のことから、ひとつずつ片付けてかなきゃいけんよね。
頭では分かってるんだけど、なかなか動けない。
誰かや何かに依存してる場合じゃないんだ。
かるたとかかるたとかかるたとか(笑)
息抜きと依存を混同させちゃだめだよね。

就職を決めて、
卒論を書き上げて、
かるたしてお酒飲んで好きな人が側にいたら。
そんな日は来るのかな。


2008,04,23, Wed 23:42
LOVE 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<< 2008 April >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code