![]() 今日おうちに帰ったらケーキが待っていました。 こういう小さい幸せがすっごくありがたいのです。 夏休み、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は今一年生のお友達が一杯いるのですが、 一年生はみんな宿題でヒーヒー言っています。 そう、日本文学科の特徴。 これを事前に言っておかないと 「詐欺や!!」 と訴えられるかも知れないので、事前に言っておきます。 なんとうちの学科は通年(半期ではなく一年続けて受講する講義)が多いため、 夏休みの宿題なんてものがあるのです。 それも大学の宿題というのは「なつやすみのとも」をやってこいだとか、 「ワークの何頁~何頁を埋める」というものではなく、 基本的に答えを自分で見つけなくてはいけないといけないものばかりです。 というわけで、九月末の始業ギリギリで 「うおー答え写さなきゃ~」 なんて技が通用しないのがこの世界。 そして日本文学科のスペシャルな先生方は、ネットから引用したり切り貼りした文章を探し出すのが獲物を狙う鷹の如く素速く的確なので、絶対通用しません。 そのため私のところに後輩からのヘルプコールが来たりするのです笑 私もそんな課題にヒーヒー言わされていた一人でした。 「え、日本文学科イヤかも…」 とか思ったそこのアナタ! 諦めるのはちょっと早すぎですよ。 大学は、まさにアリとキリギリスの世界! 裏技なしの勝負しか成功しないこの課題。 確かに辛くて苦しいけれど、一年生の頃からマジメに熱意をこめて取り組んでいれば、四年の頃卒論を書かなくてはいけない時期に 「あれ、私何書けばいいんだろう」 なんてことにならなくて済むはずです。 実力は、確実な努力で積み重なるものです。 日々の試練を与えられる事で得られる経験値、実はすごく重要なんですよ。 日本文学科は必修が少ない学科なので、自分の好きな分野をとことんやりこむ事も出来ます。 夏休み、遊びたい気持ちもわかりますが、 ここでちょっと頑張ると後が確実に違いますよ! 後輩に宿題のアドバイスしたりもできるしね。 とか言いながら卒論にヒーヒー言っている現状だったりしますが爆 っていうか、私のレベルがまだ低すぎということですな。 日々精進が必要であります。ぐふー。
2006,08,19, Sat 22:11
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() ぐんじ、只今逃避中。猛暑の都内を離れること数時間、爽やかな志賀高原に夏合宿に来ております。 部屋の端にかけられた洗濯ロープ。並べた布団。あー合宿ですねぇ(^^)こういうのって幾つになっても変わらない。ちなみに真ん中にわざとらしくかかってるのは我が合唱団お揃いのパーカー。志賀高原はこれを着ないと寒い! 学年が交じった4人部屋なんですが、偶然にもなんと全員日文(笑)夜な夜な日文トークに花を咲かせております。 来年はもう来ることがないこの旅館。4年間で延べ1ヵ月を過ごしたこの部屋。なんだか寂しいです。山の天気は変わりやすい。夜から急に雨が降ってきてキャンプファイヤーは中止になっちゃったけど、明日からも楽しむぞ☆ …帰ってきたら浦島太郎になってるんだよなぁ。
2006,08,18, Fri 21:54
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
海行ってきました!!
中学のときから夏といえば海!のともみです(((((o≧▽≦)o プールではなく断然海派☆ 私の家から海はわりと近く、大学のお友達2人がうちに泊まりにきて、翌日、海に行きましたぁ〜q(≧∇≦*)p 私は沖に出るのがだーぃすき☆波に揺られるの気持ちいいし、浮き輪があれば足がつかなくったって平気!! 3回くらい波が高すぎで溺れそうになりました(>_<) 高校のときはオイル塗ってガンガンやきまくっていたともみですが、 もぅ二十歳になってしまったし、お肌のシミとかも考えなくてはいけないお年頃… が、しかーーーし!!! 海に行くとこんがり日焼けしたお兄さんやお姉さんがいっぱいいて、「かっこいぃ〜」って思っちゃうんですよね☆ と、いうことで真っ黒になりましたぁー(*´艸`) 日焼け止めを塗りたぐる友達を横目に、いぃ小麦色に大変身しました☆ 悲惨なのは家に帰ってきてからのお風呂。 肌にしみて悲鳴あげまくりましたぁーΣ(゜ロ゜;)!!!
2006,08,17, Thu 14:51
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() 東京湾の花火大会に行ってきました。 偶然チケットを譲っていただいて、最前列です(^-^)v すごいすごい、万華鏡の中にいるみたい。 この間、バイト先のおばあちゃんに(でもなんかすっっっごい若い…)、「あなたこんな良い時期にアルバイトばっかりしてどうすんの!大人になったら絶対後悔するわよ!」って怒られました。 体調崩したりもあったのでそれも怒られた一因ですが…私の一週間のバイト時間は48時間と少し。 時間も稼ぎも社員並です(笑) 欲しいものが死ぬほどありますが、まず私は社会人になる前に家を出たい。 会社に来て行くスーツも欲しいし…髪型変えたいし(笑) なんかね、自分が時間を無駄にしてるとは思わないんです。 三年生までみっちり単位はとったし、たくさん遊んだし、夢は土台が無ければ叶わない。 それになんだって吸収するから。 忙しくても大丈夫。 それにしても貯金って大変なのね(-_-;) 泊めてくれてご飯まで食べさせてくれる皆さん(上のおばあちゃんの煮物は絶品です!)、どうもありがとう(;_;)笑。 私の親孝行は、社会人になること。 家出とは違う。 難しいね、でもやるだけやってみます。
2006,08,16, Wed 21:43
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |