お久しぶりです!!まりです☆
今日は風は冷たく、また陽は暖かくといった一日だったと感じています☆皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、今このブログを打っていて大変心が癒されています。 最近は就職活動で疲れきっていますからね。 今日は朝から面接に行き、帰って来てからは別の会社の試験の結果をパソコンで確認していました。 日々一喜一憂といいますが、私の場合は「一喜一憂+疲れ」ですね。がっかりするにも、喜ぶにも、どちらも全力なので、今も騒ぎすぎて疲れてしまいました。笑 「皆、頑張ってるんだな。私もとにかくやってみよう!!やってみるしかない!!」と、友人達と言葉を交わしたり、ブログなどの日記を見て感じます!! これまでの人生を振り返ると、やっぱり受験でも、就職活動でも、誰か仲間が支えになってきてくれましたと実感します。もちろん、編入も、周りの支えなくしては成し遂げられなかったと思います。 4月から日本女子大に入る皆さん。もうすぐ入学式ですね。おめでとうございます。 自分が支え、支えられる、生涯かけての友人が大学生活には待っていると思います。満足いく日々を送ることを祈っております。
2010,03,26, Fri 18:26
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは。
就職活動中のさやかです。 最近は、昼:会社説明会に行ったり、こたつでオリンピックを見たり、夜:バイトという日が続いています。 新聞や雑誌で、「就職氷河期」「就職超氷河期」などと言われています。 実際に今年就活に取り組んでみて、どう感じるのか?というと… (あくまでも私の感じ方ですが、)まだそんなに不況の影響を感じていません。 確かに、「11年度卒の採用は見送り」とする企業を見かけることもありますが、 日本中すべての会社で「採用数0」というわけではありません。 説明会で聞いたのですが、【靴のセールスマン】という例え話があります。 イギリス人のセールスマンとアメリカ人のセールスマンが、アフリカへ靴を売りにいきます。 アフリカの人々は皆、裸足で生活をしていました。 それを見たイギリス人は「アフリカ、皆、裸足。靴の売れる見込み無し。ただちに帰国します」と母国に連絡をします。 一方のアメリカ人は「アフリカ、皆、裸足。靴、売れる見込み。ただちに用意せよ」と言ったそうです。 苦しい状況でも、良い方向へ捉えてみれば、そこにはたくさんの可能性があるかもしれません。 マスコミに煽られつつも、しっかりがんばりたいと思います(笑) そして!高橋大輔選手! やりましたね!銅メダルーーーO(≧∇≦)O 私は、リアルタイムで見られなかったので、twitterで実況を見ていたのですが(笑) 「4回転で盛大な転倒」と見た時は、ショックで残念に思いましたよぉ。 でも、その後の演技がほぼ完璧☆ さっき録画を見たら、本当に楽しそうに滑る高橋選手の表情がとっても印象的でしたね! やっぱり他の選手と比べてみても、彼の表現力は金メダルだと思います! 「4回転に挑戦しなければ…」という考え方もありますが、挑戦したからこそ、その後の演技が光ったのだと考えます。 難しいことにもチャレンジしていく姿に、感動!そして励まされました! 私もいろいろがんばりますよーε=ヾ(*・∀・)/ これだからオリンピックは大好きです! ではー。
2010,02,19, Fri 22:16
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |
人にぶつかりそうになって、「あ、すみません…」って言った。よく見たら、鏡に映った自分だった。みかこですo(`ω´*)o
今日は何の日ですか?はい、バレンタインデーです! 去年も2/14に記事を書きました。今年も偶然、2/14に記事を書くことになりました。なんだか運命的な感じです♪ しかし去年と違うのは、一緒に過ごす相手がいることです。えへっ。 今年はチョコ買いません。相方さんは甘いものが苦手なのです。 代わりに用意したのは、ワインです。 ※お酒は、20歳になってから。 このワインを買いに行った時のこと。 私:「あんこう鍋なんですけど、合うワインってありますか?」 定員さん:「白がいいですね~。甘口と辛口どちらがお好きですか?」 (*´ω`*)。o○(甘口と辛口の違いどころか、白と赤の違いすらわからないわ) そんな私に、いろんなワインを手に持って丁寧に紹介してくださった定員さん。親切な方で、また行きたいと思いました♪ * * * * * * それでは、今日までの日記です。今回は豪華3本立て。 1.就活生のリアルなつぶやき 2.海までドライブ 海鮮丼を目指す旅 3.学生製作映画を観に行きました はじまりはじまり~ * * * * * * * 就職活動生のリアルなつぶやき * 自分と友達の言葉から抜粋してきました。 「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…」 「眠眠打破さいこ~ vv」 「ストレス発散 =3」 「我ながらひどい面接だった(Θ∀Θ)ハ」 「自棄になったのか会社説明会一気に予約しすぎた…」 先が見えなくて不安で、つらい時期なのです。 先日のブログ部新年会では、4年生の先輩方にた~っくさん質問しました。その時「いちばんつらい時期は、終わるとすっかり忘れるよね」とおっしゃっていて、そういうものなんだ~と感じました。 早くそんな日が来るといいな~。 つづきは、追記に載せます。写真盛りだくさんです(*´ω`*) >more⇒
2010,02,14, Sun 01:41
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |
おはようございます♪
いつも更新が日付が変わるギリギリになってしまうので、今日は気分を変えて朝の電車の中から書き込みをしています。(・ω・)ノ★ 2009年もあと何日もありませんね。 今日が18日だから…残り13日しかないー(ノ><)ノ 早いなぁ。 この一年は本当にあっという間だった気がします。 来年はいよいよ3年生…。 21歳です。 就活も始めなくちゃいけません。 就活…とても不安です。今就職するのは厳しいと言われているし、まずどんなふうに就活をしていくかもよくわかってないという…。 … … …。 こんなんで大丈夫なのか、私(゜∀゜;ノ)ノ ということで、この間学校の購買で就活について書かれた本を買ってみました(・∀・) いろんな会社の人事部の方が面接でどんなところに注目しているか、会社がどんな人材を求めているのか、ということについて書かれたものだったのですが、どの会社にも共通していた意見は 【しっかりと自分を持っている人】 に魅力を感じる、という点でした。 就活をする一番の目的はもちろん「就職をするため」ですよね。 でも就活っていうのはそれだけじゃなくて「自分のことを見つめ直すことのできるよい機会」ととらえることもできるんじゃないかなーと思いました(´∪`) とりあえずこれから体当たりで頑張って行こうと思います(^∀^)ノ
2009,12,18, Fri 07:44
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |