人にぶつかりそうになって、「あ、すみません…」って言った。よく見たら、鏡に映った自分だった。みかこですo(`ω´*)o
今日は何の日ですか?はい、バレンタインデーです! 去年も2/14に記事を書きました。今年も偶然、2/14に記事を書くことになりました。なんだか運命的な感じです♪ しかし去年と違うのは、一緒に過ごす相手がいることです。えへっ。 今年はチョコ買いません。相方さんは甘いものが苦手なのです。 代わりに用意したのは、ワインです。 ※お酒は、20歳になってから。 このワインを買いに行った時のこと。 私:「あんこう鍋なんですけど、合うワインってありますか?」 定員さん:「白がいいですね~。甘口と辛口どちらがお好きですか?」 (*´ω`*)。o○(甘口と辛口の違いどころか、白と赤の違いすらわからないわ) そんな私に、いろんなワインを手に持って丁寧に紹介してくださった定員さん。親切な方で、また行きたいと思いました♪ * * * * * * それでは、今日までの日記です。今回は豪華3本立て。 1.就活生のリアルなつぶやき 2.海までドライブ 海鮮丼を目指す旅 3.学生製作映画を観に行きました はじまりはじまり~ * * * * * * * 就職活動生のリアルなつぶやき * 自分と友達の言葉から抜粋してきました。 「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…」 「眠眠打破さいこ~ vv」 「ストレス発散 =3」 「我ながらひどい面接だった(Θ∀Θ)ハ」 「自棄になったのか会社説明会一気に予約しすぎた…」 先が見えなくて不安で、つらい時期なのです。 先日のブログ部新年会では、4年生の先輩方にた~っくさん質問しました。その時「いちばんつらい時期は、終わるとすっかり忘れるよね」とおっしゃっていて、そういうものなんだ~と感じました。 早くそんな日が来るといいな~。 つづきは、追記に載せます。写真盛りだくさんです(*´ω`*) * 海までドライブ 海鮮丼を求めて * 相方さんと一緒に。 海というより、魚市場に行ってきたわけです。生ガキをその場で開いてもらって、その場で食べました。そんな食べ方初めてだったのですが、おぉぉいしいっ。 そしてついに、お目当ての海鮮丼を頂きました。 「食カテゴリー」中心から「LOVEカテゴリー」中心に変わろうと決意したのに、やっぱり私は「食」が好き。 次は海岸へ。水族館行く?って聞かれましたが、私の「海が見たい」というリクエストに応えてもらいました。 特別ゲストと一緒にパシャリ。 たくさん足跡付けて、波と追いかけっこして、追いつかれて足が塩水と砂でいっぱいになりました。今でもその時のパンプスを履くと、ジャリっとします 笑 * * * * * * * 学生製作映画を観に行きました * あの日、私は中学生で、お風呂あがりに見たテレビで、中継されていた。 恥ずかしいことに、そんなに衝撃的な事件だったのに、私はそれをニュースでしか知らなかった。 同じような大学生が、911について多角的な見方を知っていく、遺族の気持ちに直に触れる。そして、何かに気づく。 何を思ってもいい。観た人に気づきを与える映画です。 日本女子大の、家政経済学科3年のお友達が広報として関わっていて、そのつながりで知りました。 この日しか上映されなかったのですが、興味をもたれた方はこちらへ(公式HP) * * * * * * 以上、今日までのトピックスでした~。
2010,02,14, Sun 01:41
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |