風邪を引きました。
水曜日あたりからなんだかくしゃみが出るし、のどが少し痛いなあと思っていたんですが、その後咳が出るようになり、微熱も出てきて完璧に風邪を引いてしまいました。 声もすごい変な声になってしまいました。鼻声ってやつです。 今日も鼻水と咳とずっと格闘していました。 せっかくの春休みなのに…(-_-) 大学の春休みは長いです。 私の春休みは、ほぼバイトとサークルと友達で成り立っています。 せっかくの長い休み、のんびりと過ごすことのできる時間なので、今月末に友人と海外旅行に行ってきます。 計画自体は去年の末くらいからあったのですが、そのまま冬休みに入り、テスト期間になり、本格的に話をまとめたのはテストを終えてからだったので、本当に準備期間が短かったのですが、やはり海外旅行に格安で行けるのは今しかないと思ってど~んと計画しました。 これから社会人になって社会に出たらそうそう頻繁に旅行には行けなくなります。 しかも平日になんてそうそう行けないでしょう。 やっぱり行くなら今だ!と思いました。 春休みは今しかできないことを実行する良い機会でもあるのかもしれません。 何はともあれ、はやく風邪を治して旅行に備えたいと思います。
2008,02,10, Sun 21:56
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんはー
![]() 今日は、卒論の口述試験でした。一体何を聞かれるんだろう??(((( ;゚Д゚)))とビクビクしていましたが(笑)なんとか無事終了し、ホッとしてます ![]() まいこさんの記事にも書いてあったけど、6日に卒論発表(実は私も発表しました。緊張した~ ![]() ![]() 私と同じ年度に編入したのは、私を入れて3人。1人は同じ4年のTちゃん。もう1人は3年生(2年次編入)のJちゃん。今回は急きょ、Tちゃんが体調不良で不参加だったので、Jちゃんとの2人鍋になりましたが、2人でまったり、ゆっくり鍋を楽しみました ![]() 鍋の様子(笑) ![]() ![]() しかも、これ、実は私の自宅です ![]() ![]() 本学に編入して、あっという間に2年間が経っちゃったけど、この編入仲間の2人には、本当に色々な面で助けられました。 いつもポジティブなTちゃん、しっかり者のJちゃん。とても大切な友達です。 今でも忘れられないのは、3年次に編入した5月末。教職を取るために、びっしり詰まった授業、重なる演習発表・・・などなどでボロボロで、自分の誕生日すら忘れてた時、2人が密かにプレゼントを用意してくれていて・・・ あの時は、涙が出そうな程嬉しかったですっ ![]() ![]() 毎日が忙しくて、荒んでた心に友達の優しさがみるみる染みこんでいって ![]() ![]() た瞬間でした。 友達の力ってスゴイ。人の優しさって無敵。 今日、鍋を食べながら、つくづくそれを実感しました。 これからも、卒業しても、大切にしていきたいです ![]()
2008,02,08, Fri 22:34
【 日常生活::食 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは!
いよいよ受験も真っ只中!私も去年の今頃は受験で大忙しだったのを覚えています。 最近は高校の後輩からの入試の相談や結果報告を受けているので私までハラハラどきどきしています。笑 皆さん悔いが残らないようにがんばってくださいね!! 先日、一人暮らしの友達が違うマンションに引っ越すということでお手伝いに行ってきました ![]() 女の子四人で荷物を運び出したり入れたり・・・ 届いた新しい家具を組み立てたり・・・ 最初は自分たちだけでできるか少し不安だったけどなんとかなりました ![]() 一人暮らしは少し羨ましいけど、私にはできない気がするなぁ・・・笑 地方から一人で上京してるコたちには尊敬しちゃいます。 一人暮らしかぁ・・・ ![]() さて、話は変わりますが。 私も今週は二つのテスト(?)があります!! バイトの面接&仮免検定!! 仮免・・・あんま自信ないです。笑 でも全力で頑張ります!! ![]() ![]() バイトはもう雇ってもらえることになっているので一安心 ![]() 地元でケーキ売ります ![]() ![]() 初給料は岩手にいる祖母に何かプレゼントしたいなぁ ![]() 頑張って稼がなくては!! それでは今日はこの辺で!!
2008,02,04, Mon 20:53
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
「オイ、キタロウ!わしゃもう疲れたぞ…」
「何言ってんですか父さん、まだまだこれからですよ?」 「だって、先が見えなさすぎて不安なんじゃもん。」 「大丈夫です!父さん!これを乗り越えればきっといいことありますよ!」 「いや、もうだめなんじゃ。わしなんてわしなんて…。」 「自信を持って頑張らなきゃだめですよ父さん!負けないでください父さーん!」 「うるさい!もう嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃー!」 「・・・・。 ![]() 「うわぁぁぁ! オオ!なんかやる気が出てきたぞ!キタロウ!わし、もうちょっと頑張ってみることにするぞ!」 「よかったです。…ぜいぜい。」 …ぜいぜい。こんばんは、あむです。 ただいま就職活動真っ最中。春休み気分は皆無です。 毎日毎日スーツを着て、説明会やセミナーに行って、ひたすらエントリーシートを書き続ける、という日々を送っています。 社会人の人に直接話を聞くと、その人自身の努力の量と、仕事に対する意識の高さに圧倒されて 「わし、もうだめじゃ…(≡Д≡;)」 と自信をなくしたり、 エントリーシートには、「自分しかしていない経験を、自分にしか書けない言葉でアピールしろ」という先輩のアドバイスに、 「え?そもそもわたしって誰なんだっけ?(≡∀≡;)」 と、考えれば考えるほどわからなくなったり。すでに逃げ出したくなっています。 しかし、ここで諦めたらまた自分に負ける!!そっちのほうが嫌じゃ!! と、私の頭の中の鬼太郎に必死に頑張ってもらっています。 果たして最終的にどっちが勝つのか・・・。 以下、次号!!ヾ(`Д´)ノ
2008,02,01, Fri 23:39
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |