私は今まで3年間、ずっと目白通りに沿って大学へ通っていました。
しかしここ最近、友人に聞いて池袋からでも歩いていける道を覚えたのです!! ![]() 車や人の多い通りはあまり好きではない私にとって、こちらの裏道はとっても快適 ![]() ![]() 閑静な雑司が谷の住宅街を通って行くのです~ ![]() ↓通り道にはこんなお店も!看板が可愛い ![]() ![]() 和風の雑貨屋さん ↓都電荒川線の線路を渡ると左手に大鳥神社が! ![]() 周りが静かで、結構大きな神社 ↓更に進んでいくと、東京音楽大学が見えます ![]() ![]() 帰り道では、よく音大生を見かけます ↓ちょっと左に寄り道すると、すすきみみずく屋さん! ![]() 1人のおばあちゃんが、ススキでみみずくを作っているそうです ちょくちょく人が出入りしています ↓鬼子母神 ![]() ![]() 参内に来ている方がぽつぽつ ギターを弾いてるおじ様もいらっしゃいました ![]() ↓法明寺の境内を抜けて行きます ![]() 帰り道で一番好きな所!静かで良いお散歩コースです 今は新緑も美しい季節なので、新しいケータイでパシャパシャ写真を撮りながら帰るのが最近の楽しみ ![]() きっとまだまだ本女付近は隠れスポットがあるはず!! この1年で色々探索してみようと思っています ![]() ![]()
2007,06,02, Sat 20:42
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
昨日は午前中で学校が終わりだったので、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムに友達と行ってきました
![]() ![]() 今はモデリアーニと妻のジャンヌの作品を展示していました。油彩画が素晴らしいのはもちろんですが、スケッチの完成された線におもわず唸ってしまいました。本当、感動ものです。「モデリアーニの妻」という大きすぎる飾りがあるジャンヌですが、作品を見ていくと、彼女が本当に素晴らしい一人の画家であることが分かります。 それはそうと、博物館学芸員の勉強をしているせいか、つい作品展示の方法や、解説パネルの大きさや位置を見てしまいます。もう癖ですね。 そのあと、松濤にあるレストランで軽く食事をとりました。良心的な価格で、とってもおいしかったです ![]()
2007,06,01, Fri 23:39
【 大学生活::美術館・博物館 】 comments (x) trackback (x) |