NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日の雨はすごかった!!
私は雨音で目が覚めましたよ…
テレビ見てたら、私の住んでる埼玉県に洪水警報出ましたからね。
雷もすごかった!

そんな雨の中も今日も大学に行ってきましたよ。
私は茶道部に所属しているんですが、お茶会が近いので大学内のお茶室でお稽古をしてきたのです。大学内にお茶室があるのを知らない人が多いかもしれませんが、実はかなり立派なお茶室が本女にはあるんですよ~!
住居学科の方は分かるかと思いますが、樟渓館の一階の奥の方です。

で、今日も練習していたんですが、長時間の正座はきつい!
私は高校時代から茶道やってましたが、それでもきつい!
慣れるとしびれはそんなにしないけど、足が痛くなるんです。
そして膝や足の甲に座りダコができるんです(^_^;)

でもお茶をやってると背筋が自然にピンとなってます。
日本の和の心でしょうか。
伝統にはやはり、何かすごいものがありますね。

部活の子達ともすご~く仲が良くて、いつも楽しく活動してます!
よくカラオケとかで、はしゃいでます(*^_^*)

さきほど言った本女のお茶会は来週の日曜、6月17日に護国寺でやってます。
あの護国寺駅の護国寺です。有楽町線利用者にはおなじみの。
時間があったらぜひ来て下さいね。 

2007,06,10, Sun 20:56
大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x)

今日は雨が降ったり、止んだりと大変でしたね。私は傘を忘れたので大変でした。

最近、やらなければならない事が沢山あります。学校の提出物とはまた別のもので…それが何かって、今は申し上げられませんが…(Σ!!!??)。(でも、よく考えれば…私自身、色々な事をやっているのでやる量が多いのは当たり前なのです;)

明日は特に用事もないので、やらなければならない事を片付けようかと計画中です!
明日で終わらせる!と気合は十分でありました…あれ?過去形になっているぞ?
原因は帰宅後、母に、明日特に何もなければ私が行きたがっていた美味しいお店に一緒に行こうと言われたからです。
あぁ~今まで行きたかったお店に行ける!最近、少しへこんでいたので気持ちをリフレッシュさせる為にも是非行きたいわ!
………。
ちょっと!ちょっと!ちょっと!! 私、明日は課題をやるのではないの?

【選択カードが頭の中に出現】

1.課題をやる
2.食べに行く
3.徹夜してでも終わらせ、終わらない場合は諦める
4.途中まで終わらせ、食べに行く

どうする? どうする? どうする?私!

…悩んだ結果3にしました。出発までに終わらせます。
因みに徹夜はしません…多分もう出来ないと思います…。

良い方は徹夜をしてはいけませんよ。徹夜をする位なら早く寝て、早く起きるべきです!
特に受験生さんは朝方に今から切り替えておくべきですよ。

…という訳で「一石二鳥」を狙う為!がんばります!


2007,06,09, Sat 23:27
日常生活::食 】 comments (x) trackback (x)


大事なジャンケンで負けてしまったり、縁結びの神様として有名な京都の地主神社で「凶」のおみくじを引いてしまったり…昨年度はとってもついていなかった私(泣)
しかし、今日ラッキーなことがありました!!

写真は先々週、大学生協でファイルとペンを購入した時のレシートなのですが…

777円!!(1000円払って223円のおつり)

それが何だ!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

「スリーセブン」です!笑。

77歳になった私の祖母も生まれてから今まで777円のレシートは見たことがない!と大絶賛でした(笑)

この縁起のいいレシートのおかげか(?)ちょっとだけいいことがありました☆

今日私は授業を取っていないため学校がお休みだったので、美容院に行ってきました!!先月も美容院に行ったばかりだったのですが、ちょっぴり髪型を変更したくなったのです。
担当の美容師さんが一言!

「この間、ご来店されたの21日前ですよね?本当は20日以内のご来店の場合、カットを無料にできるんですけど、特別に今日はおまけしますよ。」

20日以内の来店で無料になるということも、前回自分が来店したのが21日前だったことも全く知らなかったので、棚からぼたもち気分でした♪ラッキー☆☆

小さなラッキーでしたが、「ラッキーーセブン」のレシートを財布に入れて大事にしていたかいがあったなぁと、とってもうれしかったです(笑)大学生協バンザイ!!

まだまだこのレシートの御利益が続くことを願っています!!!!…って欲張りすぎ!?笑。

2007,06,08, Fri 21:01
大学生活 】 comments (x) trackback (x)


今日は午後に3年次向けの第一回就職ガイダンスがありました。私も一応就職希望なので、出席してきました!

日本女子大にはキャリア支援課という部署があります。(これは今年4月からの名称で、以前は就職課という名前でした
このキャリア支援課という所が、就職活動はもちろんインターンシップ・資格取得などのキャリア支援についても学生の相談にのってくれます。今回のガイダンスもその一環です。

今回は第一回目ということで、昨年度の本学卒業生の就職状況やキャリア支援課資料室の利用の仕方、今後のガイダンス予定など概要的な話が主でした。
しかし、資料も色々配られたし(画像にのせました。あっ、カエルもどきは彩りを考えて置いただけで特に関係ないです)株式会社キャリアネットワークの安藤博子さんからお話を聞いたり、結構盛りだくさんの内容でした!

特に私が印象に残ったのは、就職活動をする上で「これまでの自分を振り返る」いわゆる自己分析の大切さについてでした。

最近、私の周囲でも既にSPIの問題集を解き始めてる子もいたりして、何となく「何かやり始めなきゃ」と少し焦っていたのですが、安藤さんの講演を聞いて
「とにかくまず冷静に自分を捉らえ直そう」
と、ちょっと焦りが和らいだ感じです!

…頑張ります!!

2007,06,07, Thu 23:27
就職活動 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2007 June >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code