NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

明らかに休みボケで、ちょっと学校に行っただけでゲッソリしているあむです。

昨日、バイトから帰って「1リットルの涙」を見始めて5分で号泣。

今日は寮のお別れ会の写真を見てホロリ。

春は何かと感傷的になる季節です。

しかし、デパ地下を通った時に、おいしいおかずの匂いをかぎながら家に残っているものを考えて、

「・・・今日の夕飯はお茶漬けでいいや(・_・)」

と決めたこの瞬間が一番悲しかったです(TДT)。

一人で食べるご飯は文字通り味気ない。そのことに気がついた、ちょっぴり寂しい私の春の始まりでした。

2007,04,06, Fri 23:55
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

遅ればせながら、新入生の皆様入学おめでとうございます。
今日ガイダンスを受けている1年生を見て去年を懐かしく思い出しました。
1年なんて本当に早いな~という気持ちです。

私は新しい環境というものに慣れるのがすごい苦手です(^_^;)
大学に入った当初も朝早い時間に起きて満員電車にゆられて通学して(高校時代は地元の徒歩10分の学校に通ってました。)遅い時間に帰宅するという今では当たり前の事も大変でした。早起きできないし。

でもなんかいつの間にか慣れてくるんですよね。

で、今すごい悩んでいるのが今年の履修です。
昨日も今日も周りの友達といろいろ話していますが…
どう組もうか悩みます。
もう来週から授業は始まってしまうのでなんとか決めたいと思います。
1年生は必修が多いと思いますのでまずそこを基準にほかの選択や教養などの履修を入れて考えていってはいかがでしょうか。
提出物なんかもお忘れ無く(*^_^*)

前回私はセンバツの話を書いたんですが、センバツも終わってしまいました。
そして次は夏ですね。これも楽しみです。
夏は県予選から見に行こうかなという野望を胸に秘めています(^_^)

2007,04,05, Thu 23:12
大学生活 】 comments (x) trackback (x)


昨日は2年〜4年はガイダンスがありました(*^▽^*)
もぅ4年生かぁ〜とうれしくも切ない春です♪

私も寮に入ってました★だから大学入学の1年生のときは家族と離れて暮らすという新生活の始まりでした!母の偉大さを思い知ったなぁ〜(´∀`)そして先輩が輝いて見えました☆

2年生の春はちこさんの心境と同様で寮に後輩が入ってきて本当にうれしかったし、後輩がかわいかったです♪

3年生になると、日本女子大学の寮は2年制なので実家に強制送還(゜Д゜;)
一人暮らしの希望は受け入れられませんでした〜泣
2時間越の電車通学の始まりでした☆

そして4年生!!
やっぱり4年目だけあって久しぶりに会った友達と会話が盛り上がりまくりです(*´∀`*)b〃
そして学校の食堂がキッレーに改装されていたので、5時まで友達とおしゃべりしました♪
もぅ最高学年で先輩はいなくて、あと1年したら卒業なんだと思うと今からさみしくなります(>_<)

卒論と就活も頑張りつつ、友達と過ごす時間も大切にしたいと思います(-^艸^-)
写メは私の腕で眠る愛ネコちゃん(*^▽^*)癒される☆

2007,04,04, Wed 23:50
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

昨日は去年の目白祭実行委員、企画部のメンバーと、初めてのディズニーシーへ行ってきました☆私は遊園地にあまり行ったことがないので、絶叫系のアトラクションの体験は限りなくゼロに近いのですが、タワーオブテラーとか、怖いながらもすごく楽しかったです♪♪
でも、一番特別で、楽しくて、嬉しかったことは、みんなと一緒に大笑いしたり、喋ったりした事でした。
帰り道で一人の子がポツリ。「私たちがさ、学祭が終わった後もこうやってつながってられるってすごいことだよね。出会って友達になっても、学校が変わったりしたら、別れちゃうことだってあるのにね。」
入学時のオリエンテーションで、偶然選出された中から出会った、出身地も、学科も違う私たち。普通に暮らしていたら、話す機会すらなかったでしょう。それが、学園祭を通して、出会うことができ、今では特別大切な関係になりました。

そして、今日は私にとって、新しい出会いがありました。寮に新入生が入ってきたのです!!!嬉しさ、期待、不安の入り混じった表情を浮かべた新入生の姿に、あのときの自分を重ねると、もうなんでも出来ることはしてあげたい、という気持ちになりました。
私は寮では「お母さん」と呼ばれていますが(笑)、本当に寮は第二の家になります。楽しいこともつらいことも、みんなで分け合う。それが寮の暮らし。寂しくなったら私をお母さんと呼びなさい(笑)!でも、本当にそんな関係になれたらいいと思っています。

大学にはいろいろな場所から、いろいろな人が集まってきています。素晴らしい出会いは、あちこちに転がっているのです。それを積極的に掴んでいくことが、大学生活を楽しく、賢く過ごすために必要なのだと感じます。

明日は入学式。新入生の皆さんの、素敵な出会いのきっかけの中に、ブログ部や目白祭もあってほしいな、と思います。


2007,04,03, Tue 23:25
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<< 2007 April >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code