皆さん、風邪をひいていませんか?
寒い日々が続きますので体調第一で気をつけて下さい! 20・21日のセンター試験、お疲れ様でした。 大きな山を越えて、ホッとしているでしょう。 私も今日、試験が終わりました。後はレポートを提出して、今年度は終わりです。 試験の出来はともかく…終わると本当にホッとしますね。 例え……自分が思ったより出来なかったとしても、気にしないことがベストです。 「病は気から」と言いますが、それはそうなのです。 落ち込んでいると本当にそうなってしまう事が……あります。 それなので、終わった事は気にせず(気にしてしまう事は解りますが…;)、今までやってきた力を信じて、がんばりましょう!! 「自分が思っていたより出来たかも!?」という方は、この調子でがんばって下さい!! このメリハリこそ、大事です! さぁこれから。 試験日は私が属している生協学生委員が昨年と同様、味噌汁配布をします。 元気を出して、がんばって頂きたい皆さんに……皆さん、元気を出してがんばりましょう!!
2007,01,23, Tue 22:03
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
センター試験お疲れさまでしたo(^-^)o
このブログでもみんな自分がセンター試験を受けた日のことを覚えてるように、大学入試をした人にとってセンター試験の日のことは心に残ると思います。 大学へいくために、一生懸命勉強したこと、緊張しながら入試を受けたこと、合格の知らせが届いて喜びにわいた瞬間。 これは大学入試を経験した人しか味わえないものだし、これを乗り越えれば自分の自信にもつながると思います☆ 私の思い出は… 1日目の科目が全然できなくて、雪も降りだして、帰りの電車で森山直太郎の『夏の終わり』を聞いてしまったもんだから、もぅ自分は終わった…浪人だと確信して2日目受けに行くのやめようかと思ったくらいでした( ̄□ ̄;)!! で、2日目もできなくて落ち込みました↓↓笑 でも、私立の一般入試は心を入れ替えて取り組みました!私の私立入試1校目もこの日本女子大学でした♪試験の前に、緊張してお母さんにメールしたら、お母さんも同じように緊張していました。そして私が試験を受けている間、湯島天神に行って祈ってくれてました。 受験はもちろん、受験する人が一番頑張って、一番緊張して、一番喜びます☆ でも家族は本人と同じくらい頑張って、緊張して、喜んでくれるとその時感じました(・ω・) 最後まで健康面に注意しながら、がんばってください(´∀`)σ)∀`) 私はあさってテストを終えたら春休みです!!! といっても遊んでられません!!就職できるようにがんばります(^^)v
2007,01,22, Mon 21:37
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
受験生のみなさんセンター試験お疲れ様でした。
やっと少しほっとできる時間がくるのではないでしょうか? でもまた何日かしたら私立大学の受験が始まりますね。 体調には十分気をつけて下さい(^_^) 日本女子大の試験日は他の大学と比べると割と早い時期にあたると思います。おそらく文学部の受験日の中では特に。医学部とかの試験日は1月にやってたりするんですが。私は去年、センターが終わって次に受けたのは日本女子だったので、もしかしたら同じように2月からの本格的な受験シーズンは本女から始まる方もいるんじゃないでしょうか。 私も受験シーズン突入は日本女子からだったのですご~く印象に残ってます。会場がなんとも言えない独特の雰囲気に包まれているというか…受験というのはこういうものか、と印象付けてくれたのが本女でした。 これからが正念場ですね! 全然関係ないんですが… 今日我が家が消化剤で粉まみれになってしまいました。 火事になったわけじゃないんです。 どうやら家のすっごい古い消化器が何かの衝撃を受けて、消化剤をぶちまてちゃったみたいで…:-)ほんとに部屋中粉まみれでひどい事に。おかげで一日中掃除してました。 消化器は定期的に買い換えた方がいいですよ!
2007,01,21, Sun 22:38
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |
今の時期になると毎年流行りますが、今年は何なのでしょう??
ちなみに私は「サクラ咲ケ」が一番印象に残っております。 受験生を見るとつい口ずさんじゃう(笑) 本日はこのブログでも世間でも話題になっていたセンター試験一日目でしたね! 大寒という寒い日のなか、受験された皆様本当にお疲れ様でした。 ![]() 今年は例年より天候には恵まれた所が多かったようで何よりです。 (ちょっと明日は怪しい雲行きですが ![]() 明日の理系科目を控えている方、気持ちを入れ替えて全力をぶつけてきてください!ファイト!! ![]() 受験といえば。 我が家にも(高校受験だけど)受験生がいるのですが、ホント頑張っていて偉いなあと思います。 先日私立高入試があって朝見送ったのですが、そのとき笑顔で「行ってきます!」と言って玄関を出た妹の姿がとても印象的でした。 その背中が妙にすっきりしていて、あーなんだか成長したんだなあ・・・と感慨深くなりました。 末っ子ながら頼もしくなったものです。 電車の中で参考書を開いて一心不乱に文字を追う姿や、センター試験会場に向かう受験生たちの後ろ姿・・・ 何か一つのことに全力で頑張っているその背中は凄くカッコイイな、って私は思います。 まだここがゴールじゃないけれど、ここからが正念場できっと一番ツライところだけど、その荒波に立ち向かう受験生の皆さんを、本当に心から応援しています。 その背中を見守っているので、どうぞ胸を張って前を向いて、頑張ってきてくださいね。 光あれ! ![]() そして私も来週からのテスト頑張ろう・・・。(ボソリ
2007,01,20, Sat 21:52
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |