早起きは苦手だけれど、
特別な日はぱっちりと目が覚める。 早起きはものすごく苦手だけれど、 かるたのためならぱっちりと目が覚める。 ・・・というわけで(笑)、明日はかるたの大会です! といっても、私は出場するわけではなく、中学生選手権の監督業なのです! 私が監督するのは東京都Bチーム。 各県対抗で、日本一を決める中学生の団体戦です。 中学生からかるたをやっている県は少ないので、高校選手権・大学選手権より規模は小さいけど、 いやぁとにかく中学生はフレッシュでかわいいかわいい。 毎回スポンジのようにいろいろんことを吸収して、 試合を見るたびに成長していくのは、若さゆえなのでしょうか。 そんなぴちぴちな彼らと数回の強化練習会を経て、 明日はいよいよ決戦の日なのです! 東京Bは段位的にも優勝を狙えるチームではないのだけれど、 マリオが星を食べたときのような奇跡が起こる気もしてます。 明日は久々に熱くなるだろうな。応援にも熱が入ります。 頑張れ東京B☆
2006,08,11, Fri 07:53
【 日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x) |
![]() 台風一過、抜けるような青空…というと聞こえはいいですが、暑いですねほんと(+_+)この暑さを吹き飛ばせ!というわけで、サークルの後輩8人(笑)とパフェを食べに行きました。 私たちがいただくのは、パフェと言っても普通のパフェじゃありません。ジャンボパフェです☆☆(だから総勢9人)今日は前々から狙っていた大崎のとあるカフェに潜入。ゲートシティとかいう、オフィスビルとフードコートが素敵に融合した空間の地下1階。明らかに周りは社会人なみなさま。ちょっと浮きつつ並んでいると、大人数だったのでランチタイムにもかかわらずなんと個室にご案内。今日のパフェ会、無駄に豪華だぞ☆ しばらくして店員さん登場。 店員「お決まりですか?」 ぐ「デザートメニューいただけます?パフェなんですけど…」 店「…ただ今ランチタイムの混み合う時間帯でして、ランチメニューのみのご案内に…申し訳ございません〜」 ( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!! ランチタイムの悲劇。そんなのどこにも載ってなかったじゃないか〜!!! さすがに16時までは待てないので、ランチ(ボリュームたっぷり和風オムライス♪)を注文。なかなかの美味しさ(^^) だがしかし。 でもしかし。 パフェ食べてない!!(汗) 何のために大崎までやってきたんだ;というわけで、一時はしばし時間をつぶして舞い戻る話もあったものの、さすがオフィス街大崎、周りになんにもない;&その時間だと何人か帰らなきゃいけなかったので、ひとまず渋谷に出ることに。 山手線車内で後輩&ぐんじは検索検索…「渋谷 ジャンボパフェ」意外とないんですよね。3連続ベッラベーラ(注:よく行く新宿のイタリアン。1リットルパフェがあります・笑)落ちが濃厚になってきたその時! 後輩「ありました〜☆☆」 ハチ公口にある、某フルーツパーラー。千○屋みたいなところです。後輩ありがとう。EZwebありがとう。 我々のジャンボパフェへの思いが伝わったのか、普通のフルーツパーラーなはずなのにメニューには「スーパージャンボパフェ」が☆ばっちり2つ平らげました♪さすがフルーツの質が違う!(^¬^)追加で桃パフェ&フルーツクリームも平らげました♪(笑) お腹いっぱいです… いつにないネタ長文、お付き合いありがとうございましたm(__)m要は、大学生ってこういうおバカなネタに走りたくなるお年頃なんです。そして、それに付き合ってくれる素敵な仲間がいるんです☆ということをお伝えしたかったのでした。 いつか無意味に山手線一周したいなぁ…笑
2006,08,10, Thu 22:24
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
お母さんと妹と庭でバドミントンをしました('-'*)☆
母が経験者で小さい頃から庭で打ってました! その影響で私も中学生のときバドミントン部でした(*゜▽゜)ノノ" 妹は中学、高校とテニス部で、3人で打ち合ってると思いの外、白熱します!! 今日も台風が通り過ぎてくれたので、熱戦を繰り広げました(*´v`) お母さんはいい年なのに、なかなか鋭い動きなんです!しかもきゃーきゃー言いながら(*´艸`) それを見ていた近所の人が通ったときに、一言!! 「若いっていいですねぇ(´∀`)」 なんかサザエさんに出てきそうな台詞に大爆笑でしたヾ(*^▽^)ノ 夏休みヽ(*´∀`)ノ゜.+。 私も塾講師のバイトをしつつ、遊びつつ、勉強もしてます☆勉強というのは学校の宿題レポートが3つと、来年の教員採用試験にむけての受験勉強です(((゜д゜;)))採用試験まで1年をきっちゃって焦り気味。。。 がんばりますq(≧∇≦*)p
2006,08,09, Wed 18:49
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
![]() この箱の中には、全国のご当地キティちゃんがいーーっぱい入ってます! 全ておみやげなどいただきものです(^_^;) マイルールがあるのです…「絶対に自分で買わない」と(笑) 大学に入って、様々出身地の友達が出来て、私のコレクションも一気に増えました♪ 旅行に行くチャンスが増えるのも、大学生らしいですね! 一番多く持ってるのは断トツ北海道! 多分古いものも合わせたら30個くらいあります。 北海道出身の友達はひとりしかいないので、旅行人気ナンバーワンは北海道でしょうか?(笑) 一方沖縄はというとあい氏の妹さんが修学旅行のお土産にくれた一個のみ!!貴重です(~o~) 私はその両方とも行ったことがないんですが、在学中には必ずどちらかは。 三年生を終えてから、二ヶ月に一度旅行するようにしてます。 でもご当地キティちゃんは買いません(笑)
2006,08,08, Tue 23:19
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |