NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

9月22日、目白キャンパスでオープンキャンパスがあり、学科のスタッフとしてちょっとお仕事をしてきました太陽
8月上旬にあったキャンパス見学ウィークを除けば今年度3回目のオープンキャンパス。オープンキャンパスのスタッフをやるのは2度目だったのですが(前回については4/2の担当記事で書いてます)、今回は9月も半ば、しかもちょうど一般入試・センター利用入試募集要項の配布開始日ということで「うわー大丈夫かなー」と内心ドキドキしながら学校へ向かいました。

4月のオープンキャンパス自体と比べて、学校側の対応がかなり改善されていた感じがしてちょっと感動しました!
前回は、学科懇談コーナーが文学部ひとまとめの教室で、しかも各学科の学生が2人ずつしかいなかったのに、今回は各学科ごとに部屋がもらえていて生徒4人・先生2人配置。学科によってはもっと人数が多かった所もあったようです。
内容も、4月のときは個別面談のみだったのですが今回は先生による学科説明の時間もあり、より充実していました。

個別面談にいらっしゃった方は、やっぱり時期が時期だけあって受験生が多かったです。
質問も「指定校推薦の小論文対策」とか「一般入試対策の勉強法」といったかなり具体的なものが出ていました。参考になったかわかりませんが、受験生の頃を思い出して私達なりにアドバイスなどもお話したりしました。これからの受験勉強で役立てていただけたらと思います。

オープンキャンパスにいらして下さった皆さん、本当にありがとうございました。
それから
「オープンキャンパス、結局行けなかったよ…」
という方も、なかにはいらっしゃるかと思いますが、そんな方は是非10月20日(土)・21日(日)の目白祭へいらして下さい!!
毎年進路相談会も行っていますし、今年は学科有志で何かするという話も聞きました。
ちなみにうちの合唱団もステージ発表をしますし、百人一首同好会でも勿論かるたをします!(さりげなく宣伝)
なにより、「大学の雰囲気を知りたい」(これもけっこう聞かれた質問でした)という方には、ある意味オープンキャンパスよりもずっといい機会だと思います。
まあ目白祭については私よりちこちゃんが詳しく書いてくれると思うので、そちらをご参照下さい☆

…と、勝手に他人に丸投げしたところで今日は終わってみます。

2007,09,23, Sun 21:32
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code