風が最近強いですね。…因みに私は違うかぜ(風邪)をひき始めました。
三月三日の雛祭り、この日は母校(高校)の卒業式でした。毎年この日で、理由は"元女子校"であったから「女の子の日の雛祭りにやる」…と先輩からお聞きしていましたが、多分、そうでしょう。 「もう一年前になるのだな…。」一年経った今、思い返すと色々あふれ出てきます。 私は中高一貫生であった為、母校の思い出は深いのです。それなので、六年間の思い出がよみがえる卒業式では、(何とか?)号泣という号泣はしませんでしたが、私は多分、歴代でナンバーワンの学校で泣きに泣いた人間でしょう。(苦笑)泣く度にご迷惑をおかけしたのだから…本当、色々とお世話になりました、先生方。 "先生"…そう、私は先生に恵まれていると思います。近頃、残念ながら世間では"先生に対する評判"があまりよくありません…。私の周りでも、嘆いている方はいらっしゃいます。本当に、その様な方には大変申し訳ないと心から思いますが、私は恵まれていました。 特に進路で、今の私がここにいるのも、"先生"がいらっしゃったから…よいお言葉を頂けたから……で、先生のその一言が、生徒の"行き先"をかえると思います。私はよい方向へ行けたけれども……と、もしなかったらどうなっていただろう……あまり考えたくありません。 私は今でも感謝しています。忘れたくありません。 もし皆様に、お世話になった先生方がいらっしゃるなら、卒業する前に、たくさん、たくさん、お礼を言ってみては如何でしょうか? 先生は喜ぶと思いますよ。
2007,03,06, Tue 23:59
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |