今日からブログデビューのなおこです。どうぞよろしくお願いします!! 昨日まで寒かったと思いきや、今日は突然暖かくて…毎朝何を着て行ったらいいのやら頭を悩ませているこの頃です。高校生の時は、私服で学校に行くのに憧れていました。でも最近、大学も高校みたいに制服があったら楽なのに~、なんて思ったり(;_;) しかし、大学生!服に頭を悩ませている場合ではないのです…本業は勉強!今日は「絵巻」の授業を受講してきました。高校の日本史の教科書に「鳥獣人物戯画絵巻」の写真が載っていたのは覚えているけど、わぁ~ウサギ可愛いと思ったくらいで…。高校生の時に習った国語も歴史もさわり程度だったのだなぁとつくづく思いました。 「絵巻」というのは、何枚もの絵をつなぎ合わせて、それをクルクル巻物にしたものです。40㎝くらいの幅で持って少しずつ絵を送りながら見ていくのが本来の絵巻の鑑賞法なのだそうです!授業では先生が作られた「絵巻巻機(笑)」を使って本来の鑑賞法で絵巻を見せて頂いたのですが、絵が動いて見えてまるでアニメを見ているみたいなんですよ(^_^)/感動~☆「ウサギ可愛い」なんてレベルではなく、絵巻のおもしろさ&奥深さに毎回感動していますvvv 高校の時から国語は得意(自称?)で好きだったけれど、国語と日本文学って全然違うんですね…私は授業で習ったことをよく家族に自慢するのですが、日本文学って本当に奥が深くて、最近家族もついて来られなくなっているみたい…(笑) もうすぐ受験シーズンですが、やっぱり自分が好きなことを勉強できるのが一番だなぁって思います☆☆私も就活に向けてやりたいこと見つけなきゃ…(-_-)
2006,10,26, Thu 20:36
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |