毎回記事がお説教っぽくなってしまってどうも申し訳ないです(・∀・;)
自分の記事を最初から読み返してみて、ちょっと笑ってしまいました。 でも私も22歳。 今回もちょっと年寄りくさい記事なのは許してください!(笑) さて、土曜日に母校の文化祭に行って来ました。 3ヶ月前の教育実習のときとは違い、私服でバッチリお化粧もしていたため (実習中は生徒と一緒に活動してたら、何故かスッピンということが多かった…)、声を掛けても一瞬固まる生徒が多数(笑)それでも 「なつみ先生!来てくれたんですか!!」 と笑顔で迎えてくれた生徒たちに心癒されました(●´艸`)♪ みんな覚えていてくれてありがとう!! 夕方からは高校1年生のときの同窓会があり、 恩師である先生に教育実習の報告を(今更ながら)したのですが、 やっぱり教師であるということの難しさを改めて考えさせられました。 4月から一般企業に就職する私にとっては、 「教育実習はいい経験だった。やってよかった。」という 『良い思い出』になってしまった部分があります。 いつになるかは分からないけれど、 いつか子供たちと向き合ったときにこの気持を思い出せるように。 以上、酔うと「結婚したい」が口癖になってる22歳女の休日でした! せつなーいヽ(Д`゚*)ノ゚。
2006,10,09, Mon 23:29
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |