今日は私の好きな音楽の話を。
私は昔から、マイナーな人たちが好きでした(笑) インディーズではなく、マイナーな人。 小学生の頃は、みんながスピード大好きって言ってる側で、一人でMAXファンでした。 流行りに流されたくはない。 みんなと同じじゃつまらない。 自分が良さを発掘したんだ、みたいなちょっとした快感が欲しい(笑) そしてやっぱり心から頷ける曲が聴きたい。 そんな敢えて路線を突っ走ってきた私は、6年くらい前からずっと、「GARNET CROW」一筋です☆ まだ中学生の若かりし頃、名探偵コナンのエンディングで「夏の幻」なる曲が流れていたのですよ。 その曲に一瞬にして惚れ、アルバムを買いさらに陶酔し、今に至るわけです。 去年の冬には、5周年記念ライブのチケットが公募で当たって、 大阪まで一人旅してきたくらいです(^^;) GARNET CROWは歌詞が良い! 文学部だからってわけじゃないけど、私は曲を聴くとき結構歌詞重視です。 一番好きな歌詞は、「夢みたあとで」という曲の1フレーズ。 >望まなければ失わないのに求めずにはいられないよ >どんな未来がこの先にあっても ってとこが好き(>_<) 大学生になって、i-pod 持つようになってからは、 ちょっとした移動時間なんかにも専らi-pod 聴いてます。 カセットだった中学生時代、MDだった高校生時代とは比べ物にならない曲数の多さと、飽きないシャッフルのシステム(^^) 本は座れないとなかなか読む気にならないし。 一度読み出すとハマっちゃうから、長く乗るときじゃないと乗り過ごす危険高いし(山本文緒で経験済み -_-;) でやっぱり、新曲とかはCD買ってすぐに家で聴きたくなるし、 寝る前に選りすぐりの曲をゆっくり聴く、なんてのも大好き♪ 好きな音楽聴いてひといきつくのは、なんとも癒される時間ですよね♪ なんとなくイヤなことや疲れること、頑張らなきゃいけないことや山積みなこと、 きりがなく襲ってくるそーゆーものは、HPが回復してなきゃやっていけないと思うのですよ。 なのに現実世界ではホイミも使えない始末。 そんなときは好きな音楽聴いて、窓開けて深呼吸でもしてみませう。 そしたら「また明日も頑張っていこっ☆」って気になりますよ!
2006,09,04, Mon 23:41
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |