NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES


先週京都の地から更新しましたが、今日は仙台から更新。
しかしなぜこんな真っ昼間に更新しているかというと、………早々に負けてしまったからなのです(ToT)
今日は約半分の確率で引けた不戦勝を引けず、一回戦から試合。
しかも仙台まで来て当たった相手は東京の人だし!
まぁでもいい展開の試合で1‐1までもつれこんだものの、最後の1枚は相手陣が出てジ・エンド。
競技かるたの試合は、自陣25枚‐相手陣25枚の状態からスタートするので、自陣1枚‐相手陣1枚までいくのはかなり拮抗してたわけなのです。
だから負けるのはよけい悔しいのですが(>_<)
添付の画像は、札を払った競技者たちが自分の払った札を取りに立ち上がったりしてるところです。
本当は札を取る瞬間を撮れたら臨場感も出るのだけど、その瞬間は会場全体が息を飲むように静まりかえっているので、写メなんか撮ったら白い目で見られてしまいます。
大会など規模が大きくなると、和室ではなく柔道場を借りて催されることも多いです。だから今日の大会は柔道場。
柔道畳はすべりにくくてまたちょっと感触も違うんですよ〜。
あぁヒマ…。かるたは観戦しててもそんなに楽しいもんじゃないです。
物音立てちゃいけないし、瞬間だから良く分からないし。
実際に取って初めて良さが分かる気がするので、サッカーみたいな観客と選手の一体感は全く味わえないんですよね〜。
それも競技人口が少ないひとつの理由になるのでしょうか。
あぁヒマ…。『風土記』持って来れば良かったなぁ…。
明日の授業は午後からです。
日曜は大会に遠征したりすることも多いので、1‐2限入れてたらそうとうツラい!
自分のライフスタイルに合わせて時間割りが組めるのも大学のいいところですよ☆

2006,05,28, Sun 13:08
日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code