NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日は私が生活をしている寮の紹介をします!

私が住んでいる寮は、泉山寮という、「部屋が狭い方の」寮です(○゚ε゚○)
というのも、ポン女にはもう一つ潜心寮という寮があります。潜心の方はもともと2人部屋だったものを1人で使っているので広いらしいのです。

泉山寮の部屋の狭さには素晴らしいものがあります(*´ω`*)
しかし!洗濯や料理、お風呂やトイレまでその部屋ってわけではないので、慣れればあまり問題なしです!それに2年ほど前にリフォームをしたので、みんなで集まる談話室という部屋(写真)はとっても綺麗で過ごしやすいです!

それぞれいいところ悪いところ様々ありますが、実際に私は高校3年生の時に寮内部の情報が気になって仕方がなかったので、今回は正直に長所、短所を列挙してみようと思います!覚悟はいいですか?!!

●寮の短所●
・泉山寮は部屋が狭い(4畳)
・朝7時半起床で掃除がある(10分程度)
・門限がある
・2年経ったら出なければいけない
・洗濯機争奪戦!! 
・学校と同じく目白駅から遠い
・学校と同じく自転車禁止


●寮の長所●
・おいしいご飯が出る♪  ←風邪をひいた時はおかゆを作ってくれます
・温泉のような広いお風呂に入れる♪
・留学生と友達になれる♪
・一緒に「あいのり」を見て盛り上がる
・全国各地の名産物・お菓子が食べられるハート
・買わずとも色んな雑誌を毎月読める♪
・遊びに出るとき待ち合わせ不要
・学校が近い!徒歩10分弱!
・友達との関係が深い
・とにかく寂しくない!!!!

…こんな感じです。

家族のように一緒に楽しんだり、悩んだりしてくれる友達に出会えたことが、私は寮に入って得た一番の財産だと思っています。
正直、「門限が嫌だな。」とか「早く一人暮らししたいな。」と思うこともありますが、そんな願いはもう少し我慢すれば叶います。しかし一人暮らしでは、友達と家族のように過ごすことのできるこの時間は、決して味わうことができません。
みんなで談話室で笑っている時、真剣に心配してくれる友達の優しさに触れた時、本当の意味でこの生活の「有難さ」を実感します。

あと半年とちょっとで私も寮を出なければいけません。それまでの時間を、一日一日大切に過ごそうと思います。


2006,05,13, Sat 23:52
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code