NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

体調不良組の人間です。
先週くらいから風邪が治りません。そのせいでインフルエンザの予防注射がいまだに打てないでいます。
この時期になると決まって風邪をひいてしまうのですが、来年から社会人だと思うと体調管理をもっとしっかりしていかなければな、と思います。

さて、それでも今年の風邪は軽いらしく、幸い日常生活はつつがなく過ごせています。
ということで、博物館に行ったり、芝居を見たり。
あんまりここで触れていませんが、ちゃんと卒論はやってますよ!むしろとても真面目にやってます。


先週は東京国立博物館で開催されている、尾形光琳生誕350周年記念の「大琳派展-継承と変奏-」展に行きました。
というかこの日は、
大学で卒論

東京国立博物館

駒場で芝居

という、よく分からないスケジュールでした。
でもこういう日の方が、勉強って進むんですよね。不思議・・・

琳派展は「さすが東博!!!」というスケールでした。
とても混んでいましたが、それでも十分に楽しめる展示の配置にも感動しました。
今まであまり琳派を知らなかったのですが、素直に綺麗だな、楽しいな、と感じる作品が多いなと思いました。画家の描く対象への愛が、真っ直ぐ伝わるのだと思います。鹿が特にかわいくて、鹿への愛を感じました(笑)

好きなスタンプを押して、ポストカードを作ろうというのがあったので↓


友人と2人で、童心にかえって楽しみました。
いつもですけど^^

2008,11,10, Mon 17:52
大学生活::美術館・博物館 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code